ねこまたにっき

旅と読書と老猫との日々

猫毛フェルト談

2009-03-11 20:22:01 | Weblog
さっそく、作ってみました。

この3ヶ月ほど、寒いのでお風呂もシャンプーもさせていない
老猫さんのフェルト。

くさい。洗剤つけたのに。くさい。

ぞうきんのような匂い
ちなみに、老猫さん愛用の湯たんぽもくさい
のでので、相方さんがしょっちゅう洗濯してくれます。

老猫フェルトを三毛子に差し出したら、もの凄く嫌な顔をされ
にげられました。
ごめんよ。

ちなみに三毛はブラッシングしてもあまり毛が抜けません。
そのかわり?砂利がたまります。
三毛子よ、どこへいっているのだね?

マリメッコ

2009-03-10 20:23:55 | Weblog
今日は、観劇+ショッピング

「愛と青春の宝塚」
パンフを2部も購入したのに、そのまま渡されました。
鞄に入りません。

13時から16時半まで、ちょっとお尻が痛くなったのと、
年寄りの観劇マナーの悪さの閉口。
あんたらの孫の受験なんて知らんし、使い方のわからないオペラグラス
持ってくんなっ!!!

ドラマの時はそんなに良いとは思わなかったのに、劇場では涙が。
ほんと良かった~。

そんなこんなで、鞄にパンフが入りきないし抱えてうろうろする訳にもいかず。
どうせ買うならマリメッコの新柄ゲット。
もうすぐホワイトデーだし。
一ヶ月たてば誕生日だし。
ありがとう相方さん。

マリメッコのすごく可愛いプリントのお洋服があって、サイズが。
どうして、XSしかないのか?
いつもXS
MMMMM
希望。
「外国のサイズですから~」甘い。
XSはバストが小さいのだ!
外国のサイズだからこそM
日本のサイズだったらLL
カーナーシー。

春雨

2009-03-09 18:02:23 | Weblog
昨夜から、老猫さんの耳が悪化してます。
春雨のなか獣医さんへ。

帰ってきてから、老猫さんはぐったりしてます。

こんなとき本当はどうしたらいいのか悩みます。

獣医に連れていっても根本的には完治しないので、
無理に連れていってぐったりされるのも。

でも耳をはげしく掻くのも。
とりあえずご飯を食べて寝るそうです。

思い出した様に、手術痕が痛くなります。
これは季節の変わり目だから?

ちょっと凹みます。

そろそろ季節

2009-03-08 22:32:57 | Weblog
長年、この時期になると、冬毛の生え変わりで我が家は
ちょっとしたゴーストタウン化(廊下を抜け毛が浮遊)

毎年ブラッシングをしながら、なんかの役にたたないか
真剣に考えていました。
そしたら!「猫毛フェルトの本」発見。
猫の毛でフェルトを作るというものですが。

老猫は、雉子虎。
どんな色のフェルトになるやら~
とりあえず、本のようにするには抜け毛をストックする必要あり。

三毛子の抜け毛は、どんな感じになるんだろう?
やっっぱ白パーツ、茶パーツ、黒パーツに分けてするのかな。

すこしだけ、ブラッシングが楽しくなりそう。

北前船~

2009-03-07 18:29:03 | Weblog
珍しく、相方さんが「本借りてきて」と言ってきたので、
張り切って借りてきたら、「今日最終回だから終わってから読む」

ただ「浪速の華」にはまってただけかよ。

「禁書売り」「北前船始末」続けて読まなくてもいいんだけどな?
意外に忠実な相方。

少し暖かくなって、本をゆっくり読む時間が減りましたが。
仕事が一段落したので。
「西大后とフランス帰りの通訳」読みました。

ちゃっと借りてちゃっと返す。
なんていい利用者。



お互い様

2009-03-05 21:15:53 | Weblog
最近DVが絶えません。

老猫さんが八つ当たりをしてきます。
膝頭がぎざぎざ。
お風呂に入るとしみます。

我が家の駐車場に、いろんな猫が集います。
おそらくよそ様の飼い猫もいます。
花壇ほっくり大会も開催されます。

老猫は98パーセント家にいるのでよそ様に
ご迷惑をかけていないと思うのですが、三毛子は微妙。

ご近所の犬が我が家の花壇にマーキングしているのに遭遇。
飼い主は無言。
挨拶ぐらいしろ!!!!
つーか「すいません」ぐらいないのか?
うちの三毛子がなにかしでかしてたら私は「すいません、
いつも、うちの猫がご迷惑かけてませんか?」って挨拶したぞ!

大きいほうだけ片付けたらいいのか?


老猫さんみみだれが悪化してます。


花粉症

2009-03-04 17:21:49 | Weblog
老猫さんの娘、いまは亡きてんちゃんは雑草アレルギーで、
この時期外出すると、涙とくしゃみで大変でした。

そのてんちゃんが亡くなって3年。
しばらくぶりに猫のくしゃみを聞きました。

三毛子が、くしゃみの主
そういえば、啼き方や、膝の乗り方、ふとしたしぐさが
激似てるんだな、三毛子とてんちゃん。

でも、やっぱ親子でなんとか暮らしてたから、いまさら三毛と
老猫さんが仲良く暮らすのは不可能なのかな。

まあ、住み分けできてるからいいか。

京都てくてく

2009-03-01 20:18:09 | Weblog
京都へ買い出し旅

新名神のおかげで高速バスも開通し快適。
まずは恵文社。
実はお初でした。 書店好きですが敷居が高そうで
一見さんお断り?的な?
んん~この程度なら「がんばれ!奥山銘木!もうすこし
で恵文社越え?」でした。
インテリア/建築なら奥山銘木まけてないよ~

1度いけばもういいか。

本を仕入れたら紅茶をいただきに。
紅茶専門店tea holicさんへ。
おいひぃと満足。

三条へ移動してリネットでリネンを購入。
ぶらぶら歩き和布さんでも布購入。

さあ帰って手芸したいな。