園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

栗とトウモロコシの事

2016-09-01 23:11:15 | 農園・果樹園・花壇

この間の雨は本当に恵みの雨だった
一日降って次の日は秋晴れ。そして涼風が吹いて猛暑は何処かへ。

お蔭さまで大根、春菊、ホウレン草など、発芽した。
秋野菜は順調な出足である。
とはいうものの、最初に少しずつ蒔いた、葉大根、青梗菜、小松菜、蕪などは、
ほとんど虫に食べられた。
白菜に気をとられていたのでここはほったらかしだった。
やっぱり気を抜くと駄目だな。


ここは目を掛けている場所。
ネットの中は白菜。次は青首大根(筋蒔き)
右端は手前は白菜、奥は聖護院大根。
右側の畝の真ん中に葉大根をまいた。(少し大きく成ったら間引き用だ)

何故かあまり虫が付いてない青首大根

間引こうかな?もう少し大きくなるまで待とうかな


その他の記録

ごま

今のところあの大きな芋虫は着いてない?(そう思うのだが)
ある程度で先を止めたので、先の小さい実は無い。


毎年、長く成り続ける伏見甘長とうがらしが急に枯れてきた。


トウモロコシ

ネットで囲った中に植えたので草取りや肥料置き、交配なども上手く出来なかった。
毛が茶色く成ったら収穫をと思っていたが一向に茶色くならない。
よく見ると、先の方から虫に食べられている。茶色い毛が見えないはずだ


手で押してみたらしっかりと実が入っている感じ思い切って全部収穫した

皮を剥いてみると

 


こんな虫も付いていた。犯人はお前の仲間だったのか・・・・・。

全部でこれだけの収穫


今年の栗は昨年より不作??

まだ爆ぜていない青い実がたくさん落ちている。


そして実が小さい。

栗の木は2本あるが、東側の木には大きな実が成っているが西側の木の実が小さい。
例年は区別がつかない大きさなのだが。


まだ渋皮煮は作っていない。大きな粒ぞろいがいい。この小さいのは茹でて食べよう。


今日は夕方栗拾いを兼ねて水菜の種まきもした。
水菜はサラダ水菜と冬に食べる普通の水菜の種を蒔いた。
これも筋蒔きにした。


何時もの水のある夕景だが、太陽に向かって撮ったのでこんなことになった


反対側の景色

この間、市の職員さんが大きな機具を持って来て刈り取ってくれたのに、もうこんなことになっている


そして家路を急ぐ?鴨の家族。

週末は西日本に次の台風の影響が出るらしい。
大雨の予報だ。被害が出ませんように


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋野菜の順調な発芽 (庭のzassou)
2016-09-02 00:49:53
こんばんわ
ご無沙汰してしまいました

秋野菜 sakkoさんのブログを拝見してhaijiも焦り始めました
でも ・・・・ 畑の準備と 暑さとで ・・・・・・
それにしても この暑いのに虫は元気すぎますね せっかくの葉っぱをもう食べてしまったなんて

父がトウモロコシを育てていたころ 写真のような実ばかりでしたよ
sakkoさんの収穫には頭が下がります 
今回だけこんな虫の被害のトウモロコシだったんなんて やっぱりすごいです

カルガモちゃん この辺りの田んぼでも見かけていたのですが 
最近は稲の背が高くなって 見えなくなってしまいました
癒されますね
おはようございます (ねねまぁにゃ)
2016-09-02 06:04:51
昨日はゴマにつくあの大きな虫で大騒ぎしました。
ムラサキシキブの葉っぱも大好きみたいで
良くつくのです。
大きな虫なのに気がつかないで
刈り取ろうとしたから
足元にボトン。
秋になってホッとしたのもつかの間
虫の季節です。
台風12号が発生ですね。
また大きな被害を出さないと良いですね。
栗の木2本に差がでたのですね。
自然と植物の関係 不思議ですね。
トウモロコシはアワノメイガと違って
夜盗虫見たいな虫が入ったのですか?
我家もきれいだと思っていたのに
いつの間にかアワノメイガが入っていました。
葉野菜の種がたくさん播けましたね。
私も今年はたくさん育てたいです。
Unknown (すばる)
2016-09-02 06:40:15
トウモロコシのヒゲに、胡椒の食卓用瓶を持って行って振りかけたら虫除けになった、という話を読みました。
私はやっていませんが。
今年のトウモロコシは小柄だけど甘くて美味しかったです。
沢山作りたい作物ですね。
胡麻、上を切って仕舞う、なるほどなるほど。一番上まで実らせていたら下のがこぼれますもんね。
大根の芽生えがキレイです。
鴨ちゃん達までいて、さっこさんの畑の環境がわかります。
今日も秋晴れ!
Unknown (するっと)
2016-09-02 09:16:27
種まきの季節到来ですね。
私は苗を育てて植え付ける野菜が多いですが、ホウレン草や水菜や小松菜も育てたい(食べたい)ですね。
菜っ葉物は油断すると虫が何処からか寄って来ますね。
ネットをかけても土の中に潜んでいたりするので、困ります。
トウモロコシは大きなヨトウムシが入ってたんですね。
コイツには私も手を焼いております。

可愛いカモの家族、sakko畑の遊覧ツアーですね。
庭のzassouさん (sakko)
2016-09-02 22:26:27
こんばんは。
暑さも大分治まりましたね。
日中はまだまだ暑いですが朝晩の涼しくなりましたね。
今年は殊の外暑かった西日本です。
でも虫は暑さに負けていませんでした。
白菜が危機をむかえています

トウモロコシ、お父様のと同じですか
今回はネットを張っていたので中に入れなかったというのは言い訳でいつもこんな感じの収穫です

カルガモちゃんは畑の横の水路にも来ます
写真と撮ろうとしたらさっと泳いで行ってしまいます
これは橋の上から撮りました。
子カルガモももう大人になって飛び立つのでしょうか。
ねねまぁにゃさん (sakko)
2016-09-02 22:33:31
今日も日中は暑かったですが夜は涼しいです。
ゴマはどんどん伸びて何時までも花が咲くので
ある程度で先を切りました。
葉はあちこちに穴があるのでもしかしてと探していますが
また見つかっていません。

台風12号が発生ですね。
明日と明後日は西日本に大雨を降らすとか
大きな被害が出ないことを祈っています

トウモロコシはヨトウムシの仕業ですか。
でも、収穫出来てよかったです。
ネットは外したところもあったのですが
アライグマは来なかったようです。
すばるさん (sakko)
2016-09-02 22:41:01
トウモロコシのひげに故障ですか。
効きそうですね。唐辛子はどうでしょうか。
私はうっかりしていました。
まだひげが茶色くならないなと思っていたら
虫に食べられていたのです。
実はもう食べごろになっていました。
私の第一回目のは、美味しかったです。
種が残ったので2回目を7月初めに蒔きました
60日ぐらいで収穫できますね。
大根は綺麗に芽生えて元気なんですが
何故か虫は白菜が好きなようです
蚊もちゃんは畑の横の水路で遊んでいます。
日照りが続いても水田用の水は確保されていて
稲もずいぶん大きくなりました。
するっとさん (sakko)
2016-09-02 22:47:59
ずいぶん涼しくなったと思いましたが
蛭は暑いですね。
するっとさんのプラグ蒔き、その育て方は見事ですね。
私は数が少ないので勝手口の日当りに置いていて
水の管理が難しいです。すぐに水枯れしてしなッとなります。
ほうれん草はばら蒔きですね。
随時間引いて食べています
トウモロコシはヨトウムシにやられたのですか
何だかひげは茶色にならないと思っていたら
食べられていました。
カルガモちゃん家族、旗持ってましたよ。
観光ツアーだったのでしょうね
害虫との戦い秋の陣 (masa)
2016-09-03 00:49:55
こんばんは、sakkoさん

少し涼しく良くなると困った事に害虫が
来ますね。
秋は、バッタ こうろぎも新たに加わりますね。
害虫オールスター的状態に?

台風12号が気になります。
今回は通常ルート?台風の東側になるので
雨風が激しいみたいです。
種を蒔くか?台風一過後に蒔くか?
それが問題ですね。台風準備もしないと
関西も影響が?sakkoさんもお気を付け下さい。

涼しくなりましたね (けい)
2016-09-03 06:28:29
まだ暑さが来るとのことですけど、そんな予報が信じられない
ぐらいに涼しいですね。
涼しくなると青虫や丸々虫などの害虫たちは少し大人しくなると
思っていました。
トウモロコシの中に入る虫もいるのですね。

うちはバッタたちの天下。
仕事の都合で種まきが遅れ食べるものがないせいか、
青紫蘇など穴だらけです。

鴨さん一家はずっと此処に住み着いているのでしょうか?

コメントを投稿