酒ぶろーぐ

酒を飲んでの失敗談、成功談の他、身近に起こる変なことなどを書き続けます。

北品川_居酒屋 春

2013-05-30 17:41:58 | 


北品川は行きにくい場所にあるのだけれども
意外と渋い飲み屋街でもある。

いや、渋いというかなんというか、
都心なのになんだか旅行先に飲みにきた様な気持ちになる通りだ。

その中でも一番「旅先感」があったこの店。
「居酒屋 春」に直感で入ってみる。




いいかんじのラインアップですよ。




「生しらす」食べたいが、
これはカウンター(?)の裏に貼られているので
今は無いメニューだ。




ポテサラにモツ煮。



サービスデーには
グラスワインとチューハイが180円。



赤魚。

ほんと、旅先ので一杯、という風情のお店であった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑探検隊2013_3日目

2013-05-19 11:54:27 | 旅行記


最終日も朝は晴れた。



2日間で空いた酒瓶。

これでも二日目には足りない位になってしまったので
来年はツマミよりも酒の分量を増やそう!
という反省をした。



ゼンマイの製造工程を見ていると、
高級品なんだなあ、ということがわかる。

取ってきた時の分量の10分の1の大きさになってしまうし
そして色々手間がかかる。



今回のMVP食料はなんと言っても「行者ニンニク」だった。

行者ニンニクがたくさん育つといいなあ。



骨も今回もの大収穫。

昨日、本体発見の後、離れたところで肩甲骨と片足が発見された。

そして今日、池の近くで片足を発見。
どうして昨日見つからなかったのか。



今日は帰る日です。
バルサン焚いたらヒュッテを後にする。

15時に再び船で迎えにきてもらう。



船に乗ると、ポツポツと雨が降ってきた。
一応雨具を来たけど、それほど多く降らなかったので
なんとかセーフ。



水位は今日も低いまま。



船着き場から最後の雪道登りは大変。
でも、酒の分の荷物が減っているので、その点は楽だった。

この後温泉に入って、解散!

今回の新緑探検隊は、色々と収穫も多くて、充実して楽しかったなあ。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑探検隊2013_2日目

2013-05-18 11:45:04 | 旅行記


今日も良いお天気で暑いくらい。



フキノトウも相変わらずいっぱい生えているけど
日に日に大きくなってしまう。
初日にたくさんお持ち帰り用に取っておいて良かった。



昨日、池の木に骨っぽいものが引っかかってるなー、
とは思ったのだった。
が、まさか骨があるとは思わず
「いやいや。ホースだな」
と解釈して、良く見ていなかったのだが。。



なんと、本当に骨だったのでした!

しかしどうしてこんな所に、立つように残されていたのか??



引き上げてみる。
多分、鹿。

しかし、ちょうど良い残り具合の段階で発見できたものだ。
これ以上進むと、骨をつないでいる肉も取れきって外れてしまいそうだし、
これ以上肉が残っていても気持ち悪いし。

実物をこんな形で見ることができると、ものすごく勉強になった。
博物館に一度行く以上の価値があったかも。



本日も山菜が大量。

行者ニンニクが大きな発見であった。



その行者ニンニクをニラ的に卵とじ。
意外にクセが抜けて、甘いかんじになる。



現地でしか買えない冷蔵の崎陽軒のシウマイ。
いいツマミになる。



フキノトウのパスタ。

酒が進みすぎるのを防ぐために薄味にしたと言っていたけど
確かにそうだったかも。



しかしこの行者ニンニクの醤油漬けによって
塩分を取りまくっていた。

行者ニンニクを細かく切って醤油に漬けただけなんだけど
ものすごく美味しくて酒のつまみに最高。
バクバク食べてしまったが
塩分はものすごく高そうである。



三岳は水で割って飲むつもりが、割らない方が美味しいことが判明したので
ストレートで飲みつつ、チェイサーで水を飲む、という方式で飲んだ。



夜が更けてくると寒くなってくる。
昨夜はこのストーブを強くすれば良い、という方法が思いつかずに
夜更けにこの周りを皆で取り囲んで「寒い。寒い」と言っていた。



もう酒も飲み尽くした。。
最後にビールと缶チューハイをやっつける。



ハタハタの缶詰め。けっこう美味しかった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑探検隊2013_1日目

2013-05-17 11:20:39 | 旅行記


小白沢ヒュッテの山小屋開けイベント「新緑探検隊」に行ってきた。
3年ぶり2回目の参加。

今年は奥只見湖の水位が少ないとのことで、
船着き場までは、下の方まで下っていく必要がある。
しかも雪だし。



足場が悪い中、なんとか船着き場まで辿り着く。




二手に分かれてボートに乗る。

初めて来た時はもっと大きな船に乗るかと思っていたので
びっくりしたものだった。



晴れていたので、快適なクルージング。



到着する場所の船着き場まで降りるための階段が
かなーり上の方にある(真ん中上の白いところ)
相当、水位が下がっているのがわかる。

ということで、船着き場でも何でもない、適当なところになんとか船をつけて
道なき道を登らないといけないのだ。
ちょっとした山登りである。



その後は30分ほどの道のりをヒュッテまで歩いて行く。
雪道なので、体力を使う。
というか、皆それぞれ酒を背負ってきているので
荷物が重いので、ちょっとしたトレーニングのようだ。



ヒュッテに到着ー。
思ったよりも周りの雪は少なかった。

まずはまわりの囲いを外す。
私は上の部屋のお掃除。
カメムシがものすごくたくさん落ちていた。
一体何匹のカメムシを掃除機で吸ったんだろう。。



脇の池にはミズバショウが見事に群生していました。



山菜も豊富。
これも、ここに来た大きな目的の一つだ。

本日の食料になった山菜たち。



お酒は各自持ちより。
これが二日分のお酒となる。

最初に並べた時には「多いな」と思ったのに、
これが不覚にも目測を誤っていたことが後に判明するとは。。



日没を待つのももどかしく、
4時半頃より、明るいが宴会開始。

一応ビールを飲んだ後、即、一升瓶を開ける。

そして「時速一升」のペースで空いていくのであった。。



これは参加者Mさんのお母様お手製のかき揚げなのだが、
絶妙な味と揚げ加減で、非常に美味しくて、
大好評のうちにすぐになくなってしまった。



山菜のてんぷら。
何度も揚げていただいたので、大量に食べた。
ああ、これが食べたかったのだー。うれしい。
にがい。うまい。



白ワインの一升瓶を開けて、当然のように全部飲み干してしまったのだが、
翌朝、マスターに「パスタに入れようと思ってたのに!」と怒られてしまった。
しかしあんなに酒飲みが集まっている中、止める者など誰もいる訳がなく、
今思い返しても、防止策は、隠しておく以外に無かったと思う。



たくさんあったお酒が、意外なスピードで消費されていくので
翌日の分が心配になってくるが。
しかし「三岳」を最後の予防線とすれば大丈夫だろう。
と言っていたのに、これもちょっと飲んでしまった。



そんなかんじで1時頃まで飲んで。

1日目に飲んだ空き瓶たち。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那珂湊市場

2013-05-11 09:43:23 | 旅行記


那珂湊のおさかな市場にやってきた。
もう何度目か?
何度来ても楽しい。




タコもヒラメも。
ともかく何でもまるごと売られているのを見るのが楽しい。




あなごもこんなかんじで売っている。




3つセットで1000円という破格のお刺身。
マグロ、ヒラメ、カツオ のセットを買ったが
値段の割にちゃんと美味しかった。お得。




岩牡蠣の山。
夏でも牡蠣?と思ったけど、岩牡蠣はむしろ夏が旬なのだそうだ。

冬が旬の「真牡蠣」の5倍くらいの大きさがある。
一番小さいといえどもそのくらいの大きさの1つ300円のを
2つ500円で購入。



その場で開けてもらってレモンを搾って食べる。
中にぎっしり身が入っている。
味が濃厚で美味しい!一口で食べきれない大きさ!美味い!!

1つ1000円の大物もあったのだが。
気になるなー。




冬が旬かと思っていたアンコウも売っていました。
今回は吊るし切りはパスしたけど。
今度は買って、吊るし切ろうかなあ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする