牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

どちらの升本さんですか?升本ますもとマスモトMASUMOTO

2017-05-29 12:18:50 | ご縁の会社・団体
                           
                           【公式HPはこちら↑】




今朝、メールをチェックしていたら、問屋のお仲間からこんなメールが入っていました。


昨日、テレビ朝日 夕方のニュース「酒税法改正」でビール値上がり関して「納戸町升本」さんが映ってました。
新宿 升本酒店と紹介されて~(後略)



納戸町升本さん、先般ご紹介したように、120周年となる本年、お店を建て替えられ、5月に新装開店と相成りました。

あの金看板もバッチリと出ていたそうです。いい記念になりましたね。



情報ありがとうございます!早速担当営業にも伝えておきます。


そんな納戸町の升本さんですが、正式名称はニュースでも紹介されたように、「升本酒店」です。
(より正確には、「合資会社 升本酒店」)


ウチは元々「揚場の升本」あるいは「升本本店(ほんだな)」と呼ばれていました。

そして「のれん分け」先の升本さん、普段は「虎ノ門さん」とかの地名、あるいは「○○さん」とか社長さんのお名前で呼んでいますが、正式名称や屋号はどういうのがあるのでしょうか。


現在、一番多いのは、「升本酒店」あるいは「升本商店」という名前。
(上掲した納戸町の升本さんなどですね)


また、単に「升本」という名前もありますね。西新宿の升本さんなどは「株式会社升本」


この「升本」をひらがなにした「ますもと」、あるいはカタカナにした「マスモト」もあります。
(ワイン「ヴァン・シュール・ヴァン」や居酒屋で有名な虎ノ門の升本さんも社名は「マスモト」です)


そして、升本に地名が付いたバージョンとしては「亀戸升本」さん。
(現在では酒屋さんではなく、割烹やお弁当で大成功)


また、人名がついたバージョンだと「升本小沢商店」さんなど(こちらは「孫のれん分け」で複数あり)。


升本+屋がついた「升本屋」さんも「孫のれん分け」で複数件ありますね。


加えて、「升」に一文字加えたもの。
「升吉」さんとか「升徳」さんとか、比較的古いのれん分け先に見られます。


チャートにしてみた。





いや、色々な升本さんがありますね。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ある意味、究極のお酒の本か... | トップ | 続いていれば120周年!イトー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ご縁の会社・団体」カテゴリの最新記事