睡眠中です

2014-11-25 21:09:59 | 日記・つぶやき
エネルギー充電のため睡眠中です。
これまでお訪ねくださった皆様ありがとうございました。






これさえあれば…。

2014-07-27 07:25:26 | 日記・つぶやき
”これさえあれば…、我が家は平和”
実は夫の大好物が『わらびの酢物』
夕食の一品にこれを出すと夫は大満足。


木曜日に開催される
オタヤ通りの市に今でも蕨が出ている。
先週は一把100円となっていた。
「あれ、安くなったの、どうして?嬉しいけど。」
これまでは一把130円でした。

「山へ行けばまだまだ沢山ある。
新鮮なものを早く売りたいから安くした。」
ここではいつも2把買います。

我が家では朝食にリンゴは欠かせない。
先日イオンモールでニュージーランド産のリンゴが置いてあった。

試しに買ってみた。
小ぶりで肌理も良くないが香りが良くて、味も良い。
4個で400円弱でした。

オタヤの市で林檎を売っているオジサンがいる。
小さいのが4個で400円。一個おまけで5個になった。
最近のリンゴは中身が心配。
「もし切ってみて茶色くなっていたら返しに来ていい?」
「ああいいよ。小さいのは大丈夫だよ。」
よかったので次の週も買いに行った。
「美味しかったよ。」

上2個が青森産、オタヤ市で買ったもの。
下2個がニュージーランド産。

オタヤ市では野菜の店が幾つか出ている。
店によって値段はいろいろだが茄子、トマト、キウリが安くて嬉しい。

『いろどり喫茶』でランチ

2014-07-25 20:46:52 | レストラン
急遽友人と3人でランチの話がまとまった。
22日、友人好みのピザがある、というレストランに行くことになった。
が、前日にその日は休業、との情報が入り、違うレストランへ行った。
が、ここも休日明けで休業。
そこで私が好きな『いろどり喫茶』へ行くことにした。

良かった!ここは開いていた。
最近ここでは珈琲タイムばかりでランチはしていない。
何が出て来るか楽しみ。


トマトの中に季節の野菜を詰めてチーズをのせて焼いたもの。
とても美味しかったです。
最後のスープの一滴まで綺麗に頂きました。


栗カボチャの冷製スープ。
これもカボチャの味が美味しい。


さわらのマスタードソース掛け。
付け合わせの野菜も美味しい。

最後にデザートと好みの飲み物。
コーヒーが美味しいと評判。
写真撮り忘れてしまった。

ゆっくりおしゃべりしながら頂き、
お腹いっぱいになりました。
若い男性シェフがすべて手作りで頑張っているので応援したくなります。

時間を気にせず過ごせる良い所です。




英会話:最終回レッスン

2014-07-17 17:20:00 | 趣味
7月1日 は英会話の最終回レッスン。
前半は教室でレッスン、後半はお茶を飲みながらお別れ会の予定。
大和ファミリーストランで席の予約だけはしたが
お茶会では何をするか、良いアイディアが浮かばないままレッスンの時間となった。

レッスンでは先生は一人一人に賞をくださるという。
生徒はその賞に対してコメントを述べることになった。

さとこさん: いつも優しい笑顔で教室を明るくしてくれました賞
りえさん: 親切で、気遣いがあり、思慮深い賞
きぬこさん: 語彙力の女王、とても難しい単語を知っています賞
ルブランさん: クラスの雰囲気を明るくしてくれました賞
まりこさん: アインシュタイン賞・考え方が理論的でした賞
かおりさん: キッチリ時間を守り勉強を頑張りました賞
きみさん: へりくだって他の人を立て、笑わせる賞
なおこさん:イギリスのユーモアのセンスを解する賞

皆さんそれぞれ上手に貰った賞のコメントしていらっしゃいます。

いよいよ最後、私の番。

あんまり感動的な賞だったら涙がでるかも!
何とコメントしよう!?
ちょっと緊張してきました。



『ピカソ賞』
これは大いに受けました!

これにはストーリーがあります。

クラスが始まったばかりの頃のレッスンでゲームをしました。
私があたったのが「イギリスの地図を描きなさい。」
「えっ! 見ればそれとわかるけど、描けない!」
私が描いたのは生姜のよう。
先生は大いに笑ってくれました。

二回目は台所用品の絵を描くゲーム。
二つのチームに分かれ、私がチームの代表に選ばれました。
私の描いた物の名前を他のメンバーが当てるのです。
幸い全部正解でした。
これで少しは汚名を挽回したかしら?

先生曰く「最初はよく分からない絵だったが
最後は上手な絵を描いた。ピカソの抽象画のようです賞」

私のコメントは「私の絵を欲しい人は言ってくださいね。
描きますよ。私がピカソのようだと認めてくれてありがとう!」

少しセンチメンタルになっていた私でしたが、
この賞のおかげで笑ってお別れすることができました。

帰り道、オタヤ通りを歩いているとこの日で閉店のお店がありました。

長く高級品のお店として栄えてきましたが、とうとうこの日が来ました。
ショーウインドーは知人からの花束、鉢植えで飾られて、
幸せな幕引きだと思いました。

全て初めがあれば終わりがやってくるのですね。


 


置き土産

2014-07-15 10:08:26 | 日記・つぶやき
友人が「誰かこのケーキスタンドいらない?」
と写真を見せてくださった。
引っ越しなので手放すのだそうだ。
誰も手を上げない。
遠慮がちに(?)「私、貰っていいかしら?」
ということで、私のところに来てくれました。


お菓子まで付けてくださった(上段)
あとは手持ちのお菓子で早速飾ってみました。
とてもいい感じ!

お菓子を載せなくてもインテリアとしていろいろ使えそう。
「これを見たら私のこと思い出してね。」
「もちろん!貴方の写真も一緒に飾っておきたいよ!(涙)」

テレビがフリーズ!?

2014-07-06 13:30:46 | 日記・つぶやき
二、三日前、テレビの電源を切ったつもりが、切れていない。

どうしたんだろう? 電池が無くなった?
リモコンの電池を入れ替えても作動しない。
そういえばテレビ本体に電源ボタンがあるはず!
しかし本体の電源をオフにしても駄目。

修理になるかしら?電気屋へ行かねば、と思ったが
その前に買った時についてきたメーカーの「テレビガイド」を開いた。

”操作を受け付けない状態になった場合は、
本機右側面のリセットボタンを押してください”
とあった。



一度メーカーの相談室に聞いてからリセットボタンを押した方が良いと思い
型番をひかえて電話した。

答えはやはり「リセットボタンを押してください、
その際記録されたものはなくなるおそれがありますが、了解のうえで。」
操作をしている間電話の向こうで待っていてくれ、「上手くいった。」と言うと
「良かったですね!」と
我が事のようにほっとされている様子。

原因を聞くと、
「パソコンが情報量が多すぎるとフリーズすると同様に
デジタルテレビも頻繁に操作するとフリーズすることがあります。」

こんなこと初めてでした。



無憂華の会 第8回 写仏作品展

2014-06-29 12:16:57 | イベント
27日、28日、29日の三日間、水野里都主宰・無憂華の会『写仏作品展』が
高岡文化ホールで開催されました。
里都さんは私から見れば何でもこなすスーパーレディー。
実行力のある方です。
昨年は仏画師・ダルマさんとの縁で、グループを率いて
ネパールへ親善旅行に行ってこられました。



私は最終日の29日行ってきました。



二階には仏教絵画、三階にはネパールマンダラが展示されていました。
ネパール出身のダルマ・ラマさんを講師に招き、
マンダラ教室も開いていらっしゃいます。
マンダラはどれも初めての作品とは思えないほど素晴らしいものでした。

三階の作品

砂絵

講師ダルマ氏作





立体マンダラ

二階の作品



















まだまだ沢山の作品がありました。
写真をたくさん撮ってきたのですが、ここに載せきれないのが残念。

私も写経をする気持ちで心静かに、一度描いてみたいと思いました。


塗香、小さい穴の開いた容器に入っています。
胡椒を振るように掌にふりかけてこすると良いに匂いがすりこまれます。

  

 
陶芸家のご主人の作られた花器に生けられたさりげない花たち。








合唱団 MiTU 第9回コンサート

2014-06-23 21:07:15 | 趣味
6月15日 合唱団MiTU(ミィトゥ)の第9回コンサートがウイングウイングで開催された。
清姫さん、森のくまさん、我が家の近所のOさんが参加されています。

今年は都合がついたので初めて聴かせてもらいました。
一部はさだまさし作品を編曲したもの。
「関白宣言」から始まり「防人の唄」まで5曲。
楽しい曲、しみじみした曲、心にひびきました。



 

二部は「日本叙情歌曲集」
「鉾をおさめて」「椰子の実」「カチューシャの唄」など全8曲
知っている曲ばかりなので一緒に心の中で歌いました。




ピアノの般若 葉月さん。

三部はMissa angelica 「天使のミサ曲、1986」
「あわれみの賛歌」「栄光の賛歌」「信仰宣言」「感謝の賛歌」
「祝福されますように」「平和の賛歌」「閉祭のことば」
言葉の意味は全く分かりませんがとてもきれいな歌声!


ソロ・森川 有紀さん



アンコール曲は「夏の思い出」と「大地讃頌」
どっしりと力強い歌声でした。

前日夕方に練習、当日午前中に2時間半の練習、それから午後、本番2時間。
ピアノ奏者も歌われる方達も体力がいるのですね。

元気な叔父さん

2014-06-21 21:14:56 | 日記・つぶやき
何年かぶりに、横浜在住の夫の叔父から『呉羽ハイツ』でクラス会があるので
その前にお墓参りに行くと連絡があった。
一人で行くからお墓番号を教えてとおっしゃったのだが、
お墓番号?よくわからない。
ご一緒することになった。

先ずお墓掃除からしなくては、と夫と枝切ばさみ、箒などを持って二上墓地へ。
掃除は殆ど一年ぶりなのでサツキとつげの木が伸びている。
30分ほど剪定して、それでいいことにした。
家の掃除も怠りなく、夏用スリッパを新調し、
お花を買い、とすることがいっぱい。

叔父さんはとても元気で夜行高速JRバスで富山まで、
それから電車に乗り換え、高岡へ7時前に到着。
「町を眺めながら歩いて行くから迎えはいらない。」と電話があった。

叔父さんは健脚で、現役を引退した後、
45日ほどかけて四国88か所全行程を歩いたそうです。
私の一回り年上ですが、今でも叔母さんと二人で国内外を
元気に旅行されている様子を朝食をとりながら楽しく聞かせてもらった。
昨年お子さんたちに金婚式を祝ってもらったそうです。
でもそんなお歳には思えません。お話は楽しくて、青年のような方です。

お墓参りの後は『新湊大橋』と『海王丸パーク』へ回った。




海王丸パークにあるレストラン「あいの風」の看板の
白エビを見て、これを食べようと、そこでランチを取った。


白エビかき揚げ定食1700円
ご飯の上に昆布ジメにした白エビがたくさんのっていておいしそう。


レディースランチ1500円
蟹ごはん甲羅蒸し、お刺身が付いていた。

レストランの外観はまあまあだが、
食事が手作りで、意外に良い、と思ったら、
新湊の『割烹・たけし』経営のレストランだった。

帰りは「高岡の変わりようを見たいから歩きたい。
古城公園前で降ろしてください。」とおっしゃるので、公園前でお別れした。

「あれから公園内を歩き、小馬出町、影なしの孝子六兵衛の墓、
関野神社、末広町を通り、集合場所の高岡駅瑞龍寺口へ行った。
ありがとうございました。」
と、後日お礼の電話があった。

これくらいで喜んでもらえるのなら、またいつでもいらしてくださいね。
私も旅行のお話を聴けて楽しかったです。









伏木写友会・作品展 と 藤子不二雄の原画

2014-06-13 20:09:49 | イベント
6月6日、7日、8日の3日間高岡文化ホールで
伏木写友会・作品展が開催された。



私にブログのノウハウを教えてくださった姫さんは写友会の主要メンバー。
土日は混雑するだろうから、初日の金曜日(6日)に見せてもらうことにした。
駐車場はガラガラ、会場にも人はそんなにいない。
姫さんの声がする。
良かった!と姫さんのところへ。
姫さんは丁寧に説明してくださった。




姫さんの作品三点。
寒い冬の早朝、何回も雨晴へ足を運び撮られた作品。


三点のうちの一点。
迫力があります。

ガラスに私が映ってしまうので手を伸ばして写したので、
どの写真も斜めになってしまいました。


富士山




伏木けんか山祭りの『かっちゃ』の瞬間。
地響きが伝わってくるようです。
木くずが飛び散ります。
縁起物で、それを拾ってお守りにするとか。
姫さんのブログの写真があまりに見事に
その瞬間の表情をとらえているのでお借りしました。


大空のハンター(ヤマセミ)


ダイビング(ヤマセミ)

近づくと逃げていくので遠く離れたところから連写して
この一瞬をとらえられたそうです。

説明してもらって見ていると、珍しく家から携帯に電話。
急いで(?)帰宅しました。


高岡地域地場産業センター小ホールの緞帳の原画

高岡郵便局本局の向かいにある高岡信用金庫に
藤子不二雄の原画が展示されていると聞き見てきました。
夢のあふれた楽しい作品でした。