菓子屋の跡継ぎとして

兵庫県淡路島南部で祖父が「栄堂」を初めて90年余り
2010年4月からとうとう家業を継ぐことになった3代目のブログです

お菓子がいっぱい!

2012-06-29 23:49:09 | 栄堂
今日は、いつも市販のお菓子を
卸してくれている問屋さんにお邪魔し、
地域の親子遠足で使用するお菓子の袋入りの内容を決めてきました

いつもは電話で注文をしているのですが、
私が使いたいと思う商品と
問屋さんが常時置いてある商品が一致しないことも多く、
御訪問をして内容を決めたいと思っていました。

今日は、午前中、母親のことで問屋さんの近くまで行ったので、
急きょお邪魔をさせていただきました。

大きな倉庫の中にお菓子がいっぱい!!

お菓子を見慣れている私ですが、
さすがに問屋さんの規模は違う!!

私が知らないかわいい商品もたくさんあり
見ていて飽きません

どんなものを入れてあげれば喜んでくれるのかしら
考えるだけでワクワクしてしまいます

以前別の業種の方にそれを話すと
「自分にはない感覚だな…」と言われました。

やっぱり、菓子屋の遺伝子がそうさせるのでしょうか


お菓子の内容は、親と子供同じでいいよと言って下さってはいるのですが、
子供達の目線で考えると親のお菓子が自分達と違った方が
2倍楽しめてうれしいだろうと考え、
11種類のうち1種類以外はすべて変更しました


実は、お菓子を入れる袋もとってもかわいくて夏らしいものを2種類用意しました。
楽しい遠足になるよう心をこめて袋に詰めたいと思います

実は、私…

2012-06-22 23:48:05 | 栄堂
今年度、小学校のPTA副会長を
させていただいているのです。

諸事情で何故か、このような大役が私に回ってきて
清水の舞台から飛び降りる勢いで
役を引き受けました。

「女性の副会長は、女性の長だから大変よ!」と
以前、副会長をされた方から聞いてはおりましたが、
役を引き受けから3カ月余り…

色々な会にお呼びがかかり、重責をひしひしと感じています。

今日も通学路の安全点検のために
先生方、自治会長様、市の職員の方々と共に
一斉下校をする子供達の後ろをついて行きながら
車の死角になるような危険な場所、
歩道の有無等を確認しました。

その後、校長室で皆様と話し会いの場を持ち、
今日の内容を要望書にまとめ、
行政や警察へ提出することで話しがまとまりました。

京都の亀岡市の痛ましい事件を受けて
今回、地域の方々と点検をしました。
私自身、小学校の時に通い慣れた道でしたが、
大人目線で見るとなんて危険な箇所が多いのだろうと思いました。

保護者の代表として学校と協力して
子供達の笑顔のために
がんばって役を務めあげようと思います。


そんな訳で今年度はお店を不在にすることが多いと思います。
皆様方にはご迷惑をおかけすることもあろうかと思いますが、
どうぞよろしくお願い致します。

2足のわらじの片足

2012-06-15 01:04:13 | その他
実は、今日は、お昼過ぎまで
2足のわらじのもう片足のお仕事でお店を不在にしておりました

すみません


もう片足というのは、お店を手伝い始める前やっていた仕事「管理栄養士」の方です。

実は、皆様にはブログでお話をしておりませんでしたが
お店をしつつ、私のもともとの管理栄養士のお仕事も続けている状態で
お声がかかれば、どこへでも馳せ参じ、
お食事やコーチングのお話をさせていただいております。


足を洗っては??というアドバイスも頂くのですが、
やっぱり私、管理栄養士の仕事も好きなのです。

初めは、失敗ばかりで好きな仕事ではなかったのですが、
自分でいろいろなことが少しずつできるようになってきてから
だんだんとやりがいを感じるようになってきました。

それに、細々とではありますが、
病院勤務時代に引き受けた役とかお仕事が
続いている状態でもあります。

なので管理栄養士の仕事をきれいさっぱりやめることはできないのです


実は、わがまま。。。とか

よくばり。。。とか言われたこともありますが、

私は、やっぱり誰が何と言おうと2足のわらじをこれからも履き続けて
うまくコラボできる道を探していきたいと思うわけです。

2足のわらじは、“食べる”という共通のキーワードでつながっているので
履き続けることもできると信じているところもあります。


今日はそんなわけで、淡路島観光ホテルにて離乳食のお話をさせていただきました。

ホテルの若女将も子育て真っ最中で
クイーン淡路に選ばれたというだけあって、とっても素敵でした
若女将のブログでは、チャーミングな一面もみられます。

素敵な出会いに感謝です

双子ちゃん

2012-06-09 14:04:21 | 栄堂
午後から梅雨の晴れ間が見えてきたので
急いで、玉ねぎを収穫することになりました。

玉ねぎの茎の根元を引っ張り、
玉ねぎを抜いて、しっかりと天日干しすると
腐りにくく長持ちします。

農家の玉ねぎ小屋も玉ねぎで
いっぱいになってきました。

水無月

2012-06-06 17:10:39 | 栄堂
今日、三度のブログです。

6、7月期間限定商品のお知らせです。

京都では、よく知られている生菓子「水無月」

昨年から心待ちにして下さっている方、
お待たせいたしました。

1年の折り返しに当たる6月30日に
今年半年間の疲れを払い
残り半年間を無病息災でとの思いを込めて
古くから食されてきた和菓子です。

旧暦6月に当たる7月末まで販売致します。