人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

濁り潮でした。棚が上だったり底だったり。巻き落としをしてみましょうね。

2024年05月10日 | 日記
2024年5月10日(金)   釣船佐円丸046ー881ー7627または090-8569-3695携帯電話にご連絡くださいませ。。LINE/ショートメッセージでもお知らせいただけますと幸いです。

10日(◯:0^=マルイカ船 
5時30分出船 毘沙門・剱崎沖 25ー55m  PE1.0号まで30〜40ー50号 1.5〜2号50ー60号(船宿にあります。)

マルイカ 13〜38cm  【0〜29杯】

コメント:城ヶ島を一周しました。35mをアウトラインとして。んで止まれず。毘沙門沖へ。今日は見つかりました。んでマルイカ船となったわけです。で。今度は灯台のh包に行ってみましたが。んで東へ。浅場をチェックしていたら乗りました。ぐるっと根回りをチェック。昔やったイサキ場?カワハギのライン。ちょこっと困るのは潮が一定していないからマルイカが好みそうなのですがやりにくいったらありゃしない。潮下に泳いで行っているのを追いかけるように。そうです、船が潮に流れているよりも先に泳いで行ってしまったりね。前半はちょこっと反応が見えてました。んで東の群れが西側に泳いできたかのように細い反応がぶっとくなりました。その潮時なのか?船首では6連チャン!最高3点掛け。びっくり、
それから深場45mラインを探りましたがこのコース選定がちょこっとマルイカとズレていたのか?帰り道に見えてしまったというマルイカありあり。でした。竿頭はルイアームストロング。。。。。カムカムエブリバディ〜の『日向さん』でした。次頭26杯。。。お名前が読めなーい。残念なのは船尾着座のお客様でした。んんん後半にあったっていればと猛省しております。
これから蒸し暑くなる季節です。水分補給はしっかりとお願いいたします。

マルイカ船 土曜日・日曜日予報は南西ですが関東平野が暖かくなるのでそこに吹き込む【海風】のようです。日曜日の夜からは低気圧や前線に吹き込む南西ですが、火曜日の朝には雨と共に通過しております。

キンメ黒ムツ船 11日 12日出船募集中です。マダイ船 15日出船と変更となりました。ご予約IN!!募集中です。

 【11日・マルイカ船予約IN! 12日・マルイカ船予約IN!  ・金目黒ムツ船 募集中】


お聞きしたらリールをチューンドアップしてくれるところ【SLP WORKS   HEDGEHOG STUDIO 】 ありますのでより戦闘の威力を高める地獄もあるようです。いい時代ですねええ。

入門の方はお問合せくださいね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シケでリセットされたので楽... | トップ | マルイカ反応はあり!!潮の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事