美峰の掬手(びほう の さで)

銘美木と彫金の組み合わせで製作された金魚用選別網
飾り物ではありません! かなり丈夫な使い勝手のいい実用品です。

転居しました!

2010-12-27 17:20:41 | 作業部屋
長い間、転居のためにこのブログを休ませて頂きました
申し訳ありませんでした

東京都民(文京区)から埼玉県人(久喜市)になり、諸々の手続きで走り回って やっとと思っていたらまだまだ住所変更届けを出さなくてはならないところがあって・・・ 転居って大変ですね!

今まで、木々は公園に見られるくらいのコンクリート・ジャングルで暮らしていたのが これからは背の高い木々に囲まれた古い家(家内の実家なんですが)で生活していくことになりました

引越しでビックリしたのは・・・ 干してあった「材」の多さ! 引越し業者も 「これって何ですか?」 我ながらマンションの部屋によくこれだけの量が干してあったものだ!と自身驚いています

作業台も大きく使い勝手の良いものを新規に製作して・・・ いよいよ本格的に選り掬手作りに励みます


寄せ掬手の作り直し

2010-10-14 19:20:56 | 作業部屋
先日 三橋さん宅から引き揚げてきた30数年前の寄せ掬手の作り直し・・・ とはいっても柄材だけの再利用

枠線口金部は新方法での製作取り付け

玉径は六寸(180mm)、上部の宇田川師匠の晩年使われていた寄せ掬手と比べても こんなに細い(まだ、削り始めたばかりで 仕上がるともっと細くなると思います)



10年前の手掬手

2010-10-13 22:22:22 | 美峰の掬手
晩年、宇田川師匠の手掬手の手入れには予備の手掬手を仕上げて置いて持っていき使われている手掬手と交換して持ち帰り 網の張り替え そして磨き直しするんです

その際の「予備の手掬手」



玉径は六寸四分(194mm)





作は10年ほど前で「2回」出番があり、この手掬手を使っている間に宇田川師匠の手掬手を至急手入れ

ですので晩年までにたった2回、それも短時間のご使用でまた次回の出番を待って手入れして用意していたのですが・・・

柄材には飛騨高山檜の細木目材を使って仕上げ







本来の宇田川師匠の手掬手と並べて我が家の壁に飾ってあります

ごめんなさい!

2010-10-12 09:07:44 | 宇田川師匠
今日、明日は自分の膝の定期検診で検査入院することに・・・

ですのでブログは一日いじれない!

本日は今現在仕上げている「選り掬手」をちらっと見て頂いて・・・





使い易い掬手作りを心がけてます


三橋さんの寄せ掬手

2010-10-11 14:26:31 | 美峰の掬手
今回軽く細く仕上げた寄せ掬手が上から2本目

この寄せ掬手のほかに軽くさばき易い寄せ掬手が二本



確か、三橋さんのところにはもっと違う寄せ掬手があるはずですが・・・





下側の寄せ掬手は25~30年ほど前の作で枠線口金部がちょっと太く重い

柄材は素晴らしい材ですので・・・ 多少短くなりますが 生まれ換わらせて「いい寄せ掬手」にしてみせます

日本らんちゅう愛好会 大会

2010-10-10 20:42:59 | 金魚仲間
今日は朝から三橋さんと一緒に「日本らんちゅう愛好会」の大会



一年振りにお会いする方々とまるで「同窓会」のよう



相変わらずお元気な寺崎会長、9月中旬から11月中旬まで全国を精力的に回って審査・・・ 「日曜日が足りないよ!」っておっしゃってました



帰りの新幹線で一新された会報見ながら やはり日本一の「会」だね!と三橋さんと話しながらの帰着



三橋さん お疲れさまでした! また明日伺わせて頂きます

評判の丈夫さ!?

2010-10-09 20:05:00 | 作業部屋
150mmの手掬手の製作中

枠線口金部を柄材に組み付けたて柄材の磨き作業にかかります





柄材には木曽檜材を使って



この新製作方法で仕上げた掬手を使って頂いている方から「軽いうえに丈夫!」と言って頂きました

自信を持ってお勧めします「軽くて丈夫です!」

柄材の選択

2010-10-08 20:27:04 | 美峰の掬手
今日 仕上げた柄材は檜の細木目材ですが・・・



現在 枠線口金部の彫金をして 柄材に取り付けてから削り磨きの作業をしているのですが・・・

どうしても気になるような いい柄材から手が出てしまいますね

柄材長さの関係で 40mm玉に





バランスのいい味のある「選り掬手」の出来上がり



いかがですか

発送にて・・・

2010-10-07 17:09:23 | 美峰の掬手
いつも掬手の発送には頭をかかえてしまいます

選り掬手は自分で箱を作っているので比較的楽なんですが・・・

手掬手や寄せ掬手になると大変

今回も寺崎会長へ送る「選り掬手」は箱を作ってあるので問題なかったのですが、手掬手を一緒に送ることにしたもので・・・ 結局酒を入れる箱が宅配店で用意されていたのでこれに無理やり押し込んで・・・



寺崎会長、お酒ではありませんよ!

来シーズンに思いっきり使ってください

150mm 手掬手

2010-10-06 19:50:48 | 美峰の掬手
この手掬手も新しい製作方法で仕上げた掬手



玉径は五寸玉(150mm)





柄材には木曽檜材を使って 芯を通して仕上げた掬手は驚くほど軽く仕上がり 丈夫さは自信を持っています



寺崎会長の来シーズンの仔引きに使って頂くことになりました