アルビ・ネタ切れ企画と化したシリーズ第3弾。
~大町定夫(定生)~
本格的アンダースローのコントロールピッチャー。
背番号は18。大町引退後は池田がその番号を引き継ぐ。
社会人時代には都市対抗野球で橋戸賞(MVP)を受賞。
25歳(26歳になる年)でドラフト外入団。
それまで全く無名だった訳ではなく、高校卒業後ノンプロ時代に2回ドラフトで指名されるが2回とも入団拒否。
(73年・太平洋(現西武)6位 / 阪神1位は佐野。6位に掛布)
(75年・ロッテ2位 / 阪神1位は足立)
実働4年のみ。主に中継ぎ・リリーフで登板。
登板143試合(投球回250・1/3)・11勝7敗12セーブ・防御率3.38。
引退後は球団に残りスコアラーや営業を歴任。
これまた微妙な選手が思い出に残っているかと言うと、相手とかは全く覚えていないが(TVで見たんだから巨人かな?)、ほぼ敗戦処理状態で登板し凄い快投で後続を抑える。するってぇと次の回に阪神打線猛爆発!勝ち投手になる。
これだけでファンになっちまってぃ。
~大町定夫(定生)~
本格的アンダースローのコントロールピッチャー。
背番号は18。大町引退後は池田がその番号を引き継ぐ。
社会人時代には都市対抗野球で橋戸賞(MVP)を受賞。
25歳(26歳になる年)でドラフト外入団。
それまで全く無名だった訳ではなく、高校卒業後ノンプロ時代に2回ドラフトで指名されるが2回とも入団拒否。
(73年・太平洋(現西武)6位 / 阪神1位は佐野。6位に掛布)
(75年・ロッテ2位 / 阪神1位は足立)
実働4年のみ。主に中継ぎ・リリーフで登板。
登板143試合(投球回250・1/3)・11勝7敗12セーブ・防御率3.38。
引退後は球団に残りスコアラーや営業を歴任。
これまた微妙な選手が思い出に残っているかと言うと、相手とかは全く覚えていないが(TVで見たんだから巨人かな?)、ほぼ敗戦処理状態で登板し凄い快投で後続を抑える。するってぇと次の回に阪神打線猛爆発!勝ち投手になる。
これだけでファンになっちまってぃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます