附゛録゛「北の国から」

粋なクルマ評論と美学あふれるエッセイ(笑)

超絶技巧練習曲

2005年10月28日 | 芸術への道
新人のコンサートに行ってきた

目玉はトリの超絶技巧練習曲である

「超絶技巧」というたいそうな名前を付けるだけあって、いかにも難易度が高い

いよいよ演奏者が出てくると、何処かで見覚えのある美人ピアニストである

トリを取るだけあって、他の皆様とは風格が違う

弾き始めると、何かブツブツ言っているように、口をパクパク動かしている
さすがだ…

曲も半ばで、「ここぞ」という難所に差し掛かると、気合いが入って首に青筋が立っている
またまたさすがだ…

その気合いで、横顔が微妙に歪む

気合いが入った美人は、一段と美しい
うぅむ、さすがだ…

清水氏こそ、美人ピアニストの鑑(かがみ)であると思った夜であった


本日の成果

2005年10月28日 | 学芸員への道
テープを借りて、図書館でやっつける
なかなか効率がよい

博物館経営・情報論を終了

近代の教育思想は、テキストを予習する
いよいよコメニウスが出てきた
教育思想っぽくなってきた


★★★本日までの成果★★★
生涯学習と自己実現:4
博物館概論:3
博物館経営・情報論:5
博物館資料論:2.75
学習科学とテクノロジ:2
近代の教育思想:3.5
文化人類学:2.5

本日の成果

2005年10月27日 | 学芸員への道
今週は多忙なり

テープを借りて、自宅でやっつける

博物館経営論、生涯学習と自己実現を終了

テレビ科目はなかなか進まない

★★★本日までの成果★★★
生涯学習と自己実現:4
博物館概論:3
博物館経営・情報論:4
博物館資料論:2.75
学習科学とテクノロジ:2
近代の教育思想:3
文化人類学:2.5

本日の成果

2005年10月23日 | 学芸員への道
近代の教育思想、博物館経営・情報論、博物館概論を終了

近代の教育思想は、3講目に入っていきなり難易度がジャンプアップ

博物館経営・情報論は、今のところ常識的な論点しか出てきていないので、すんなりと終了する

博物館概論と資料論は重なる部分が多い
ビデオで各館に取材したインタビューが充実しているので、メモに異様に時間がかかる
全部メモすると、1講に2時間くらいかかってしまう
しかし、実務的なヒントも多いので、疎かにはできない

新兵器を導入したので、ラジオ科目はテープを借りて図書館で聴くことにした
これでさらに効率が向上する

★★★本日までの成果★★★
生涯学習と自己実現:3
博物館概論:2.75
博物館経営・情報論:3
博物館資料論:3
学習科学とテクノロジ:2
近代の教育思想:3
文化人類学:2.5

フランセス教会のコンサート

2005年10月21日 | 芸術への道
リコーダーのコンサートに行ってきた

リコーダーというと、最近は学校の音楽の時間くらいしか出番がないが、バロック期まではかなり愛用されていた

当時は「フラウト(フルート)」と言うとリコーダーのことを指し、横笛の方をフラウト・トラヴェルソと言ったらしい

始まってみると、バロックの美しいメロディと素朴な音色が美しい教会の中に広がり、心地よさの余り、ついついウトウト…

と、そのくらい素晴らしかった…
が、やっぱり地味だった…


六花亭ホール驚愕

2005年10月19日 | 芸術への道
まず、トイレの洗面台に驚愕した

すなはち、通常はボウル状になっている部分が、机のように平らになっているではないか

一瞬手荷物でも置く台かと思ったが、奥の方が低くなっていて、手を洗うと上手い具合に、水が奥へと流れて行くのである

トイレに感心しながら席に着き、いよいよ開演となると、ガラス窓の前に装置してある多数の縦長の木板が、「ガコン」という音とともにそれぞれ回転し、ガラス窓を覆う木壁と化すのである

2度驚愕しながら、前川氏が出てくると、小生は3度目の驚愕をした

なかなか良家のお嬢様風ではないか

すなはち、どうも写真写りがよろしくないようで、どんなものかと、実は○゛スマニヤの小生は密かに期待していたのである

プログラムは、バッハとビーバーのみ

ずいぶん研究熱心なようだ

密かな期待を裏切られながら、演奏が始まると、ついに4度目の驚愕が小生を襲うのである

弾き始めたその瞬間に、カッと目を見開いた横顔が、うぅ~む微妙だ…

むかしNHKでやっていた辻村ジュサブローの人形を彷彿とさせる

NHKのアレは、こういうものを表現した芸術なのだな、などと思いつつ聞いていると、演奏の方は実に達者である

きわめて正統な演奏で、最近よく聞く「新解釈」がない
あたりまえか…

久しぶりに良いものを聞かせてもらったなと満足しながら、既に晩秋の風の匂いを感じながら、駅へと向かうのであった


本日の成果

2005年10月18日 | 学芸員への道
博物館経営・情報論と生涯学習と自己実現を終了

新兵器の威力を痛感するなり

★★★本日までの成果★★★
生涯学習と自己実現:3
博物館概論:2.25
博物館経営・情報論:2
博物館資料論:2.5
学習科学とテクノロジ:2
近代の教育思想:2
文化人類学:2.5

本日の成果

2005年10月17日 | 学芸員への道
生涯学習と自己実現を終了

新兵器の効果は多大なり

★★★本日までの成果★★★
生涯学習と自己実現:2.5
博物館概論:2
博物館経営・情報論:1.5
博物館資料論:2.5
学習科学とテクノロジ:2
近代の教育思想:2
文化人類学:2.5

本日の成果

2005年10月16日 | 学芸員への道
学習科学とテクノロジを終了
生涯学習と自己実現は三分の一くらい

新兵器を導入する
これでメモを取りながら聞き返しても、45分で終了でき、効率が向上する

★★★本日までの成果★★★
生涯学習と自己実現:1.25(2.5)
博物館概論:2
博物館経営・情報論:1.5
博物館資料論:1.5
学習科学とテクノロジ:2
近代の教育思想:2
文化人類学:2


本日の成果

2005年10月14日 | 学芸員への道
早めに出られたので、6時前に到着

文化人類学はOK
学習科学とテクノロジは半分くらい視聴

今週はなかなか進まず
土日に期待するなり

★★★本日までの成果★★★
生涯学習と自己実現:1(2.5)
博物館概論:2
博物館経営・情報論:1.5
博物館資料論:1.5
学習科学とテクノロジ:1.75
近代の教育思想:1.5
文化人類学:2

重要文化財のコンサート

2005年10月12日 | 芸術への道
重要文化財で開かれたコンサートに行ってきた

「牧神の午後への前奏曲」をピアノ版でやっていた

「前奏曲」と言うくらいなので、本来は間奏曲と終曲も構想されていたが、前奏曲だけとなったらしい

俗に言う企画倒れか?

出だしの心地よ~い微睡(まどろ)むような響きに呼応するように、す~っかり夢の中へ(by 陽水)と誘われて、結局半分も聞いていなかったようだ

しかしながら、何とも心地よい夜であった


本日の成果

2005年10月12日 | 学芸員への道
生涯学習と自己実現を地味に予習する

しかし、なかなか講義の視聴ができない

★★★本日までの成果★★★
生涯学習と自己実現:1(2.5)
博物館概論:2
博物館経営・情報論:1.5
博物館資料論:1.5
学習科学とテクノロジ:1.5
近代の教育思想:1.5
文化人類学:1.5

本日の成果

2005年10月11日 | 学芸員への道
積み残しの文化人類学と博物館概論のビデオ完了

ロフトでお買い物をしたので、予習はパス

★★★本日までの成果★★★
生涯学習と自己実現:1
博物館概論:2
博物館経営・情報論:1.5
博物館資料論:1
学習科学とテクノロジ:1.5
近代の教育思想:1.5
文化人類学:1.5

バイオリンのお稽古

2005年10月11日 | シャコンヌへの道
今まで行っていた教室がちょっと遠かったので、教室をチェンジ
時間も遅くなったし、出席確率が向上の予感
しか~し、もう一度レッスン1からやることになるので、振り出しに戻る

といっても、なかなか上達しないので、あまり影響はないかも(笑)
ようやく弓の持ち加減が理解できたような気がする

本日の成果

2005年10月10日 | 学芸員への道
三連休で地味に予習するが、あまり捗らず

★★★本日までの成果★★★
生涯学習と自己実現:1
博物館概論:1.5
博物館経営・情報論:1.5
博物館資料論:1
学習科学とテクノロジ:1.5
近代の教育思想:1.5
文化人類学:0.85(1.5)