諸元 

2007-02-24 | レポとか
すっかり遅くなったけど、わかりやすくまとめてみた。


H:フレームサイズ 300
W:ホイルベース  565-865
A:トップチューブ長225-525
B:リヤセンター  310
C:フロントセンター265-563
D:BB高     260
E:サドル高    665-840
F:ステム高    925
G:ヘッド高    560
a:シート&キャスター角 75゜


車種略号   BF-16SL
シートピン  φ31.8 アルミ バンドクイック式
シートポスト KALIN φ27.2x400L アルミ
サドル    VELO WebSpring
ハンドルバー φ25.4x540W アルミ
グリップ   R:74 L:107
タイヤ    F:KENDA 16x1.75 R:INNOVA 16x2.125
ハブ     ASSESS F:100 R:130
ディレイラー SHIMANO RD-TY18
シフトレバー SHIMANO RevoShift
フリーホイールSHIMANO MF-TZ06 14-28T 6S
ギヤクランク ProWheel 44T 152L
ペダル    VP-F50
ブレーキ   WINZIP Vブレーキ アルミ
付属品   ベル・アーレンキー・ペダルレンチ・取扱説明書・
       簡易説明書・サイドスタンド・ハブナットキャップ
完成車重量  13.3kg


ANCHORのスペックシートまるぱくり。
すべて実測ですが、かなりてきとーなのであまり信用しないように。

前ハブオワタ\(^o^)/

2006-12-19 | レポとか
スレの情報を元に、早速ビックカメラに乗り込んで
ホダカのアレ見てきたんだが、その帰りに大変なことになった。

ペン……ポン……ポンポンペンポンポペペポポポポペペペペポペポペペポポポペポ……

わあい、ポップコーン屋さんだお!

道行く人皆振り返る。
俺、祈りつつとにかく急ぐ。
そういや前スレで、ベアリングが足りないって書き込みあったなぁ。

んで、どうにか帰宅してハブを開けてみると……



1.銀と黒の2色ある
2.黒いの、表面ざらざらで継ぎ目もある
3.つーか、そもそも丸くない

20個中、10個がステンレス、10個が鉄錆。
これはひどい。

ありがちな希ガス

2006-12-13 | レポとか
なーんかスライドが渋いなぁ、と思ってたら。


フレームが削れてルー!?


黄色い、板みたいなのがごりごりと。


ロック部を外して、裏から見た図。
真鍮(?)の板で、挟み込んでロックする構造。

クイックを少し緩めたら、あっさり解決。 ただの締め過ぎ。
緩過ぎれば当然、ガタついたり動いたりするから、調整は慎重に。

諸元

2006-12-09 | レポとか
すっかり忘れてたけど、データ的なものを羅列する。

ホイルベース560~865 前エンド-BB265~567 BB-後エンド310
BB高260 幅68 前エンド幅100 後エンド幅130 ヘッド長131 フレームサイズ300
ヘッド・シート角75°フレーム長640 幅98 内長498 内幅73・38 厚33 内厚25
ヘッド-シート225~525(270~乗車可) スライド部縦幅195 ハブナットF14R15

タイヤ F:KENDA16x1.75 R:INNOVA16x2.125 リム幅25 ペダルVP-F50
ブレーキWINZIP シートピラー KALIN27.2x400 380g クランクProWheel152
シートVELO WebSpring770g ステム高925 垂直部250 幅30 ハンドル25.4x540
グリップL:105R:73 ギア歯数44x14/16/18/21/24/28

重量実測13.3kg 鉄部品 Fフォーク スタンド ネジバネ類


そのうち図か何かでわかりやすくまとめます。

~~初トランポ乃図~~

スタンドと車のシートを保護して、
ブレーキをロックしてストラップで締めただけ。
尖ったパーツがほとんど無いから安心。

とりあえず多摩サイ

2006-12-06 | レポとか
俺の小径歴はこないだのサイクルショウの
試乗が初めてだから、そのつもりで。
※赤字は後日談

まずは走るべし。
ってことで多摩サイ40kmくらい走ってきた。

これがまた楽しいわけ。

もちろん速度は出ないけど、ギア比から思ってたほど
「こいでもこいでも進まない」って感じじゃあないね。
のんびり軽やか、自然な高回転。
ジオメトリ?クランク長? 理由はわからんけど楽チンでいいやね。

タイヤが極太なおかげで、振動がかなり少ない。
MTBみたいな感じで、ちょっとした砂利道や草っぱらくらいなら
普通に食いついてくれる。

そして謳い文句にもなってる通り、坂道も楽々。
20%以上の坂も、ギア2枚残してグイグイ進む。
気を抜くと前輪浮くけどな。
※しかし本当にキツイ激坂はヨレちゃって大変

直進性が高いのは、小径のせい?
ハンドルがクイック過ぎて、手放し運転とかは難しいけど
無人の状態で押すと、スイーっと進んでいく。

フレームの剛性、意外とあるぞ。
オフロードや段差でも、直進してる分には問題無さげ。
※もちろんちゃんと抜重してね

疲れない。
負荷も少ないし脚の移動量も少ないから当然だが、マジで楽チン。


ここから欠点。

ちょっとでも下りになるとこげなくなる。
ランスでも無理。

ハンドルがしなる。
Tバーはみんなこうなの? 低回転だとロス大きすぎ。

サドルがだめぽ。
まぁ形から予想してたけど、ママチャリみたいな猿ポジ・ベタ座りを
想定してるんだろうな。腿は当たるしプリロード効きすぎて尻痛い。

ダンシング禁止。
ねじれ方向の負荷与えちゃだめ。恐ろしい勢いでヨレる。
※あまり負荷かからないように意識すれば平気かも

ハンドルが高い。
調節できないから仕方ない。
ドロップでもブルホーンでも付けられるけどな。

チェーンラインがやばげ。
常時トップだからな。寿命短そうでイヤン。


こんなもんかな。
他にも気付いたら報告します。

個人的に、この登坂能力は超お気に入り。
あまりに楽しくて、激坂何度も往復しちゃったよ。
しかも、上りきった後すぐトップに上げられる快感。
サカノボラーは一度は小径乗るべし。

最初見たときは速攻でクランク換えようと思ったけど、
しばらくはこのままでいいや。

~~折り畳み図解~~

1台分のスペースがあれば充分。

前輪を後ろに向けて……

ハンドルを折る。

フレームをスライドして……

シートを下ろせば完成。

反対から。

上から。

前から。

後ろから。


SLIDER降臨

2006-12-05 | レポとか
キタキタキター!!!!

……ってかこれ、メーカー直送じゃね?
とりあえずざっと写真撮影。

箱。

中身。

畳んだ状態で袋詰め。

開封。

開封完了。

とりあえず組み上げ。

反対側。

最重要ポイント。

下はこうなってる。

ProWheelクランク。

おなじみの島谷。

オートバイみたいにトレッドとサイドがわかれた後輪。

丸いけどやっぱりオートバイみたいな前輪。

シートピラーが直結式じゃないぞ!

かなり綺麗な塗装の緑メタ。

カーテンレールっぽい。

ステム結合部。

オープン。

レボシフト。

シートはVELO WebSpring。やたらデカイ。

おなじみVP-F50。

ASSESSハブ。

リヤエンドは後ろ向き。

バルブは英式。

ステムは2点式。

注意書き。

チェックリスト。 ……んんん?

いや、付いてなかったから。


こんなところか。
チェックリストは嘘八百、取説はママチャリ用、あとは折り畳み方の説明だけ。
組み立て・整備方法にはひとっつも触れられてません。
自分で納車整備できなきゃ走り出すことすら不可。
こんなもん一般人が買ったらどーすんだ?

……てか、調べてみたら自転車屋の取り扱いが一つも無いな。
直送専門っぽ。 そりゃあ納車整備できないわけだ。
でも、その旨書いておくのが普通だと思うんだが……。


~~比較画像~~

700Cだとこうなるが……

スッポリ。