ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




浅草東映。台東区浅草2-14。1988(昭和63)年5月14日

六区映画館街(今は「六区ブロードウェイ」というらしい)を北にいった突き当たりにあった。正面に立てば左に浅草ビューホテル、右に花やしきが見える。1890年に建てられた凌雲閣が建っていた場所だ。現在はパチンコ屋に建替えられた。
浅草東映の場所は昭和3年に昭和座という劇場が建ち、軽演劇を興行していたらしいが、戦時中に建物疎開で取壊されている。写真の映画館が建ったのがいつなのかはっきりしない。1959(昭和34)年に向かいに新世界が完成しているが、その前後だろうか。
港町キネマ通り浅草東映、浅草東映パラス1・2』でこの映画館を紹介していて、貴重な内部の写真も10枚近く載っている。閉館したのは2003(平成15)年5月22日という。
写真中央に見える「大人のおもちゃ/ひさご書房」の看板はおじさんが持っているプラカード。ちょっとややこしいので念のため。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



« 浅草世界館/... 富士館/浅草1... »
 
コメント
 
 
 
よく行きました (バタ)
2010-06-17 11:25:00
これがまだあった頃、大学から歩いてよく行きました。
変な映画をいっぱい見ました(笑)
 
 
 
>バタ様 (流一)
2010-06-18 09:38:09
映画なら上野辺りで済ませられそうに思いますが、やはり浅草でないと、という感じなのでしょうか? 映画館だけではなさそうですね。
私はなぜか浅草へは建物の撮影に行くようになるまで、ほとんど足を向けていません。映画も子供の頃、祖母に連れられて1・2回入った程度。1960年代の浅草を体験されてるバタさんがうらやましい。
 
 
 
さすがにイキな想いが。 (ひで爺ィ)
2014-06-09 11:42:55
子どもの頃、上野育ちの私ですが浅草へも度々遠征しました。
同じ賑わいでも空気の違いを感じていましたよ。
上野と違う奥の深いイキな感じをね。
初めての子供たちを遊ばせたのも花やしきでした。
浅草寺にお参りもせずに、区役所通りや六区で飲み食いさせたりしてました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。