冬青(そよご)風

常緑樹の森の下に佇み、かたい葉が風にそよいで、ソヨソヨと音をたてる。
ソヨゴの語らいを聞いていただければ幸いです。

矢田寺へんろ道に休憩所が完成

2006年04月02日 23時03分26秒 | 矢田寺へんろ道修復作業


先日、矢田寺へんろ道に立派な休憩所が出来上がりました。
以前の休憩小屋はぼろぼろで、屋根もとれ今にも倒壊寸前で
かなり危険な状態だったので、へんろ保存会では昨年から
お寺側に建て直しをお願いしていたのが、やっと実現しました。



場所は以前と同じ51番石手寺の石仏の前です。
3月18,19日に山下さん、みいちゃん、私と3人で整地や、
倒木、雑木の整理をして、カエデも植栽し小屋の周囲は見違える
ほどすっきり綺麗になりました。

今日休憩小屋の後ろに、桜の苗木を神戸から駆けつけてくれた
りっささん、夜光虫さん、奈良大師講の良さんと4人で
のなか記念植樹しました。詳しい模様は明日アップします。

 へんろ道休憩所が出来上がるまで。



以前あった小屋の土台を利用する。
ほとんどが新しい部材だが、一部ふるい部材も再利用する。




予め採寸した部材を、こどもの森経由で運んでくる。
大工さん二人で、どんどん組上げていく。



機械を使えないので、太い梁を脚立を利用して1本づつ
交互に乗せていく。ここが一番重たくしんどかったようだ。



各柱に筋交いもしっかり固定して最後に屋根用の梁も
出来上がりました。(撮影は18,19日)



3月末に予定通り仕上がったと、山下さんより電話を頂き
昨日見に上がって来ました。屋根もすっかり葺きあげられ、
周りは杉板で腰の位置まで囲割れています。
中は土間で左右に休憩用のベンチが固定され、シンプルな作り。



天井裏には矢田寺の護符が、ちゃんと打ち付けられ祀られている。
休憩所からの奈良盆地や、山々の眺めもまずまずです。

是非皆さんも矢田寺へんろ道を歩かれて、ここでゆっくり休憩を
してください。5,6年したら桜の開花もきっと楽しめるでしょう。



雨や暑さをしのげ、しばし談笑できる憩いのスペースが出来たのは
ほんとうに有難く、感謝します。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜・4月がスタート | トップ | 雨の矢田丘陵を歩いて・・ ① »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨の中、ご苦労様でした (変愚院)
2006-04-03 08:53:02
昨日はもの凄い雷雨でしたね。

夕方、車の給油に行った時、中央道の信号で4人連れのザック姿の人を見かけました。

キャップをかむった人が竜馬さんに似ていたようでしたが、

反対車線で離れていたし、おうちの方角が違うので、声をかけませんでした。

駅へ送って行かれたのでしょうか?
返信する
それは私たちです。 (竜馬16@会社)
2006-04-03 12:46:12
いやいやほんと凄い雨と雷でしたね。

ちょうど植樹が終るのを待っていてくれたように,

一気の大雨。休憩小屋に逃げ込みました。

ほんとうに有難い休憩小屋でした。



へんろ道を歩いている時だったら逃げ場もなくしていました。

なにかお大師さんのお陰を感じました。合掌。



今日植樹の模様をアップします。
返信する

コメントを投稿

矢田寺へんろ道修復作業」カテゴリの最新記事