中村亮太の活動日記

加古川市のために走り回る中村亮太のブログです

盛りだくさんの総務教育

2017-11-17 23:03:34 | 活動
総務教育委員会の開催日でした。
今回も盛りだくさん。

企画部
・情報連携の本格開始及びマイナポータルを活用した電子申請サービスの開始について

税務部
・差し押さえ財産の公売結果について

総務部
・職員の懲戒処分について

協働推進部
・第7期加古川青流戦の開催結果について
・第28回ツーデーマーチの開催結果について
・第29回加古川マラソン大会について

教育委員会
・就学援助(入学準備金)の新設について
・(仮称)日岡山給食センター整備及び運営事業について
・平成29年度全国学力・学習状況調査について
・不審者による中学生への傷害事件について


企画部のものですが、マイナンバーを持っていればメリットのある仕組みがスタートするもの。
情報連携は、必要な証明書等の添付がいらなくなるもので、約500の事務に適用されます。
マイナポータルは、PCやスマホから電子申請ができるものです。
証明書は取得に時間やお金がかかりますし、良いですね。

ほか、重要なのは教育委員会のもの。

入学準備金は、経済的理由で就学困難な家庭で、平成30年4月に小学校及び中学校に新入学する生徒の
入学準備にかかる物品に対して購入の補助をするもの。

いまでもその制度はありますが、前年度所得を把握できる6月に申請をし、審査の後8月に支給するもので、
入学前に支給してほしいという声が多くありました。

ただ、同制度の中で前倒しをするとなると、所得の把握タイミングで対象から外れる家庭への返還請求問題・
予算の前倒しになること・事務量の増加など課題が多く、それらを解決した仕組みを求めていました。

同時に、10月に文科省からも、4月入学生へ3月支給を検討するよう全国の自治体に要請がきていました。

そうしたことから今回、新たな制度として出来たものです。
前年の所得をベースに同年度の予算で対応することとし、もし次年度に所得要件から外れても返還を求めない
ことにしています。
事務量は少し増えますが、ほとんどの課題をクリアしたものです。

来年4月の新入学生から適用されます。


日岡山給食センターの件は、規模が4500食と予定より大きな規模でいけるということになり、配食先が
もとの4校に2校を加えた6校に増えることになりました。

もとは平岡・氷丘・神吉・陵南でしたが、そこに山手と平岡南を加える形。
神野小と平岡小・平岡東小の子は、卒業後に行く中学校が分かれるのですが、それによって給食のある・なしが
別れないように、この2校が選ばれました。

なお、両荘中学校はこの4月から行われます。

形としては一部前倒しですが、何とか順調に、そして早期実現ができるようにしてほしいですね。


最後に中学生への傷害事件ですが、13日に発生した事件で、未だ犯人はわからず逮捕もされていません。
地域では集団登下校、保護者の同伴が行われていますが、早期の解決を望みます。

やはり総務教育は盛りだくさん。
土日を挟みますので、他の委員会は月曜日からです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 報告書届きました! | トップ | 議会設備が新しくなりました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

活動」カテゴリの最新記事