夢追い人の「つぶやきブログ」

LOVE & PEACE

非暴力の闘争

2月16日(土)のつぶやき その1

2013年02月17日 | つぶやき

おお。 RT @twibiz02: 【ゴキブリが嫌いなあなたへ】 12月~2月の間で家中のドアや窓など開けれる場所をを全開にして、換気扇をまわす。 3時間以上放置。出来たら一晩中。 これでゴキブリの卵が全てダメになる。その卵を見て、ゴキブリは他所へ移動します。 お試しあれ。

さんがリツイート | 2 RT

隕石落下、725人負傷=上空で爆発、住民パニック―ロシア(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-…  もしも、隕石が原発に落ちたら?想定外では済まされない。おっそろしい!

さんがリツイート | 4 RT

腐ったおとなに寛大である社会は、清純な子どもに対して必ず残酷である。

さんがリツイート | 1 RT

隕石落下のロシア中部州、原発など重要施設も j.mp/VkDsLm

さんがリツイート | 83 RT

何が起きたにしろ、何が起きるにしろ、結局は自分の人生は自分でしっかりとやっていかなきゃならないんだ。('マイルス・デイビス自叙伝 Ⅱ' p171)

さんがリツイート | 36 RT

エスペランサ・スポルディングの'RADIO MUSIC SOCIETY'が、第55回グラミー賞 BEST JAZZ VOCAL ALBUM を受賞。Hip Hop界の大御所=Q-tipと共同でプロデュースしたメロウでソウルフルな作品。amzn.to/U51Gay

さんがリツイート | 14 RT

もうすぐミスコンなんで、歩く練習してるのよ、、まっすぐに歩くにゃ、、 twitpic.com/bhd1wr

さんがリツイート | 121 RT

■「成功している人間は、ひとり残らず、なにかの夢を見ている。」【マリコパ族】

さんがリツイート | 12 RT

RT日本だけを狙う「バンキングトロイ」が出現ITmedia headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130213-… 同社によると、見つかったマルウェアは世界的に感染を広げているトロイの木馬「Zeus」の亜種。これを解析したところ、標的とするリストには全て日本の銀行のドメインが記載されて~

さんがリツイート | 5 RT

天皇陛下がおられて助かった。これで民族同士が血で血を洗う粛清がなくてすんだ。お互いは五代、六代とさかのぼれば、みんな血のつながる親類、縁者だ。お互い日本人じゃないか。バカなことはやめよう。これで大方のことは片がついた。

さんがリツイート | 6 RT

人心の理といふものは、古今同じだからナ。たゞその趣が違つて見えるだけだもの。

さんがリツイート | 2 RT

よほど貪欲でもなければ資本主義制度を操ることはできない。資本家である為には他人の血を吸わなければならない。資本主義というのは吸血鬼のことだ。

さんがリツイート | 3 RT

夜のゴンチチ→ゴン氏独白:歳のせいか、植物に興味が出て来ました。この花も盛りを過ぎました。蕾の時も真っ盛りの時も萎んでゆく今の姿も全部良いです。全ては時の炎に炙られて氷のように溶けてゆくけど、だからこそ美しいんでしょうね。 twitpic.com/c3yg40

さんがリツイート | 11 RT

夜のゴンチチ→宵張ゴン氏就寝前音楽。今宵は、Sonny Chillingworthの『Pua Lililehua』。彼が亡くなった時、ハワイ中の人々が喪に服したとか。スラックキーギターに乗せた、これ以上ないほど優しく麗しい歌声。 youtube.com/watch?v=s_1R9y…

さんがリツイート | 9 RT

もっとも、ボクの場合は、渥美清を観るんじゃなくて、山田洋次を観ているんだねえ。映画を観に行くと。演出のスゴサ、ボクはやはり山田洋次という監督を観ちゃうんですね。山田洋次にウナらされて、ね、たくみに、こう人形を使ってる、というカンジだな。(渥美清)

さんがリツイート | 4 RT

現実は想像力をかきたてる。

さんがリツイート | 6 RT

RT 中国で急成長の「レンタル彼氏」ビジネス、春節休みに一緒に帰省 | 世界のこぼれ話 | Reuters jp.reuters.com/article/oddlyE… 何はともあれ、妥協したくない女性や親のうるさい小言を聞きたくない女性にとっては「レンタル彼氏」という選択肢は無きにしもあらず~

さんがリツイート | 1 RT

創価学会と日蓮正宗の宗門との関係は、平安時代後期の朝廷(後白河法皇)と武家(平清盛)の関係に似ている。

さんがリツイート | 2 RT

再考するにゃ! \合体にゃ!/ #neko_gattai twitpic.com/2q9zq6

さんがリツイート | 5 RT

エスペランサ・スポルディングの'Chamber Music Society'は、第53回グラミー賞の最優秀新人賞の受賞アルバム。エスペランサのボーカルとベースが実に心地良いし、繊細で美しいストリングスが疲れた心を優しく癒してくれる作品。amzn.to/mRXER2

さんがリツイート | 6 RT

現実だと思ったものが、いつのまにか悪夢にすりかわる。悪夢がいつのまにか、かけがえのない現実になっちまう……二十の青年にとって、老残の七十代は悪夢だ。七十の老人にとっちゃ、二十代の自分は一片の悪夢にすぎないだろうさ。

さんがリツイート | 2 RT

これまでの生涯を通じて、今日、本当の大人と称されるものになることを、私は拒み続けてきました。つまり、脱魔術化され凡庸で啓蒙された、いわゆる”事実”の世界に存在する、脱魔術化され凡庸で啓蒙された、あの不具の人間たちです。 『エンデのメモ箱』

さんがリツイート | 4 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。