Casa de lápiz:鉛筆庵

鉛筆庵に住む鍵盤奏者が日々の生活の徒然・音楽などを綴ります。

パリ、ジュテーム/PARIS JE T'AIME

2007-03-17 00:01:27 | 映画 は行
               
2006年/フランス・ドイツ合作/120分
監督:ブリュノ・ポダリデス、グリンダ・チャーダ、ガス・ヴァン・サント、ジョエル・コーエン 、イーサン・コーエン、ウォルター・サレス、ダニエラ・トマス、クリストファー・ドイル、イザベル・コイシェ、諏訪敦彦、シルヴァン・ショメ、アルフォンソ・キュアロン、オリヴィエ・アサイヤス、オリヴァー・シュミッツ、リチャード・ラグラヴェネーズ、ヴィンチェンゾ・ナタリ、ウェス・クレイヴン、トム・ティクヴァ、フレデリック・オービュルタン、ジェラール・ドパルデュー、アレクサンダー・ペイン

この地球のどこに行っても広がる空、その空のもと様々な人間の姿が、「パリ」という特定された一つの街の中にぎゅっと凝縮され繰り広げられる。でも人が生きて愛してまた死んでいくっていうことは、それがどこであっても同じなんだとしみじみした思いに心が満たされ、深く共鳴していた。18人の監督による18の短編が19人目(?!)の「パリ」の街とともに描き出した景色は、決してばらばらなものではなく、それらが一つの意思となって描かれた・・それぞれその色合い、トーンに違いがあることでより奥行きの深い・・一枚の絵のように感じられる。

期待に違わぬ素っ敵~な作品でした!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この時期ならでは?! | トップ | ハクモクレン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドモドモ-♪ (Puff)
2007-03-17 20:24:49
ふー、やっとこさレヴューをUP致しました☆

どの作品もパリの息づかいが感じられて素敵でしたねー
そうそう、18作品はそれぞれ違うのに、「パリ、ジュテーム」としてまるっと一つのパリになっているんですよね。
最初の「モンマルトル」から始まり、最後の「14区」で締め括る、その構成も良かったでした。
どの作品も好きですけど、自分的には「エッフェル塔」が一番のお気に入りです。
2番目は「バスティーユ」
rubiconeさんの1番はどの作品ですか!?
Puffさま~! (rubicone)
2007-03-18 00:20:38
ではでは~、私のお気に入りベスト5!(作品の並び順に・・・)

セーヌ河岸
チュイルリー
16区から遠く離れて
バスティーユ
14区
それと・・ペール・ラシェーズ墓地も好きだなぁ~
でも、18話それぞれが何かしら心に引っかかるものがあって選ぶのに迷ってしまいました。(ただ私も「ショワジー門」だけはちょっと引いてしまいましたが・・たははっ
すってき (かえる)
2007-03-18 08:33:58
ぼんじゅーる。
ホントにステキな短編集でしたよねぇ。
今フランス映画祭に通っていて、またパリの男と女たちのドラマを見たのですが、そういう普通の長編の100分に相当するような凝縮された5分間が描かれているといっても過言ではないドラマティックな物語の数々でした。
バスティーユ、14区は人気ありますねー。
セーヌ河岸、16区から遠く離れてはそれほどに支持者は多くないけど、私も気に入っています♪
かえるさま~! (rubicone)
2007-03-18 23:41:46
あの子守歌・・・あの声、コミカルな指の動き、喜んで笑い出す赤ちゃんの声、その背後にある現実、それを越える母性を16区で感じてました。そして、ナンパしてる軽薄な青年だと思ってしまった彼の思いがけない純情に打たれたセーヌ河岸・・・かえるさんも「気に入っています♪」は嬉しい~!!
一つ一つの話、そして18話の組み合わせ方も素敵だったですよね

コメントを投稿