らば~そうる “IN MY LIFE”

旅、音楽、そしてスポーツのこと。過去、現在、そして未来のこと・・・「考えるブログ」。

2171.プロ野球2011ペナントレース(パシフィックリーグ・3位争い)

2011-10-16 | 23.Baseball
【写真:「最後はこうなっていたい!」L勝利のハイタッチ@神宮球場 2011年06月15日20時47分撮影】
 ★この写真は一ライオンズファンの現在の願望です。

 臨時増刊です。

 プロ野球2011年のペナントレース。パ・リーグのCS出場権を
得る3位争いがいよいよ大詰めを迎えました。10月16日に現在4位の
埼玉西武ライオンズが福岡ソフトバンクホークスと引き分けた結果、
3位オリックスバファローズと4位ライオンズの成績は以下のように
なりました。

◆Bs・L「16日終了時点の成績」

 3位 バファローズ 143試合 69勝67敗 7分 勝率.507
 4位 ライオンズ  142試合 67勝67敗 8分 勝率.500

 同時にライオンズに出ていた自力CSクリンチ・ナンバーは消滅し
バファローズに「1」が点灯しました。残る試合は以下の通り。

◆Bs・L「残り試合」日程

        17(月) 18(火)
 バファローズ 休み   H(京セラ)
 ライオンズ  M(QVC) F(西武ド)

 さて、「3位決定戦」。バファローズはホークス戦を勝利すれば、
ライオンズの2試合の結果を問わず3位が確定(=CS出場)します。
もしも「引分」か「敗北」の場合、ライオンズの成績如何で、順位が
変わってきます。整理してみましょう。

◆Bs・L「残り試合」はこうなる!

 1.バファローズが「勝利」の場合
   最終成績 70勝67敗 7分 勝率.511
   ライオンズはこれを上回れずバファローズが3位。

 2.バファローズが「引分」の場合
   最終成績 69勝67敗 8分 勝率.507
   ライオンズが上回るためには2試合とも勝利が必要。
   その結果、ライオンズの最終成績は
        69勝67敗 8分 勝率.507
   両チームが同率3位となるが、今シーズン両チームの対戦成績
   でライオンズが勝るため、ライオンズがCS出場権を得る。

 3.バファローズが「敗北」の場合
   最終成績 69勝68敗 7分 勝率.50365
   ライオンズが上回るためには2試合を1勝1分以上が必要。
   その結果、ライオンズの最終成績は
        68勝67敗 9分 勝率.50370
   となり「糸忽」の争いでライオンズが3位。

 いずれにしても、追うライオンズとしてはまず17日のマリーンズ
戦で「敗北」した時点で4位が確定してしまいます。残り試合の先発
予想は次の通りと言われ、ライオンズは剣が峰状態。

◆Bs・L「残り試合」の先発投手予想

        17(月)      18(火)
 バファローズ 休み        H(京セラ)
                    Bs金子vsHホールトン
 ライオンズ  M(QVC)      F(西武ド)
          M成瀬vsL帆足   L西口vsFダルビッシュ

 しかし勝負事、最後まで何が起こるのかはわかりません。ともかく
144 試合の最後の最後まで可能性が続くように気持をつなげていけば
この経験を今後に活かすことができるのではないでしょうか。

 そのような期待を込めて、ライオンズ・ファンは応援あるのみ!



↑If this article is quite good, will you please click?

Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2170.GOLDEN SLUMBERS | TOP | 2172.金木犀の花香る »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
現地から帰還しました (mensurazoirri)
2011-10-16 21:45:36
いやはら本日の引分けはツラ過ぎますね…

“同成績は直接対決で勝ち越しているチームを上位とする”

ここ数日は上記規定が非常にオイシく感じられていたのですが、
この規定をもってしても苦しい展開となりました。

最終戦の火曜日はチケットを入手済ですので、仕事先から直行します。
144試合まで期待しましょう (らば~そうる)
2011-10-16 23:50:02
to:mensurazoirriさん

現地応援お疲れ様でした♪

10月に入り、ライオンズの面々はよくやっている
と私は評価しています。

応援スタイルもかなり変わりましたね。
ヲヂサンとしても追従せねば・・・。

それはともかく、野球は何が起こるかわかりませんね。
バファローズが札幌初戦、中山で落としたと思ったら
寺原予定の木佐貫が好投。
ライオンズも涌井に期待するも残念な結果。
でも最終回馬原から同点にするなど。

1980年代の後半、知人の近鉄ファンが自分のチームを評して
「このチームは負けと思ったら勝つ。勝つと思ったら負ける」
ある意味ドラマ的でよいかも・・・。

今のライオンズも「負けると思ったら勝つ」
にならない・・・かな?
勝った~ (mensurazoirri)
2011-10-18 23:21:20
現地より帰還、シビレました。

(おそらく新規コメントを立てると思われますので簡潔にとどめます)
3位、 (ごんべえ)
2011-10-19 13:08:42
怒濤の追い込みでしたね。西口も11勝して。
新記事を期待しています。
本当に勝ったのですね (らば~そうる)
2011-10-23 02:50:15
to:mensurazoirriさん

最後の最後まで「脚本」が続いていましたね。
さすがFs。スンナリいきませんでした。

その反動として「その瞬間」の西武ドームは
歓喜爆発状態だったのではないでしょうか。

当方、携帯でチェックしていましたが
無死満塁の時は携帯電話を投げつけようと・・・
今日の友は明日の敵 (らば~そうる)
2011-10-23 02:53:09
to:ごんべえさん

貯金10を献上しているホークスに
最後を命運を託すとは皮肉なものです。

さあ、鉄器軍のホークスに完膚無きまでに
叩きのめされ、屈辱を感じているFsとLが
どのように反撃するのか
注目です。

post a comment

Recent Entries | 23.Baseball