出張しがちな旦那RoyのBlog

どこにでもいる、出張しがちな装置メーカのエンジニア亭主のブログです。

HP ENVYヒンジトラブル

2020年07月16日 | クレームだ!
2019年4月に買ったHP ENVY x360。ふと見たら、右側ヒンジのあたりに違和感が…カバーが反ってる?ん?液晶ガラスにヒビ
が入ってる?!

液晶側のヒンジがガラガラしてます。どうもヒンジが折れたかネジが馬鹿になったか…。保証が切れた途端です。新HPタイマーです。

Amazonで9万円で買いました。HPサポートに電話すると、修理に14万かかります、と。二人出て二人とも外国人。日本語も、心情もすごく出来る感じ。ただ、結果が悪いだけで。
そもそもこのPC、家から持ち出さないし、落としたことないし、机の上で蓋を閉じたり開けたりするだけ。こんなことになること自体異常。


ネットで探すも、本体の裏側の開け方くらいしか情報がありません。ただ、この子、すごく設計がいい。メンテ性ばっちし。ケーブル4本、ネジ12本外すだけで液晶が本体と分離します。デザイナーに感謝です。
で、何が起きていたかと言うと…




何と、ヒンジは接着なのね?!
接着剤が剥がれて、力が偏り、開け閉め時に浮いたヒンジが液晶のバックライトに当たり、カバーが反ってました。

うーん、想定通りだけど、これまでの場合、ヒンジ固定のネジがもげるとか、ヒンジが折れるとかなら聞いたことあるけど、ヒンジが接着じゃあなあ…ここは設計がクソすぎる。デザイン優先、耐久性ダウンな感じ。
これで14万かかると言い放つサポートも相当にクソです。見もしないでよく言う。接着剤が綺麗に剥がれているから接着不良、強度不良、接着面下処理不良。普通以上に丁寧に使ってた子が壊れるなんて構造欠陥でしょが。
まあ、よく出来たPCだから、売れるとは思うけど、売れればそれでよしな感じですねー。

ダイソンみたいな原価がクソ安い掃除機だと、ヘッドのモーターが回らなくなっただけで二回も無償で送りつけてきましたが、パソコンはそうもいかないのか。ま、次はHPは買わねえわな。値段の付け方がまずバカだし、サポート品質悪いし。

最悪液晶側のカバーに穴開けて補強するつもりだったので、そこまではいかなくて良かったです。あ、修理は2液エポキシ➕ウルトラ多用途接着剤使いました。

14万出費が無くなって少し散財したい気分^_^
もう一台買うか?

東芝掃除機CL-1200

2018年11月28日 | クレームだ!
2016年の暮れに東芝の掃除機CL-1200を買いました。ハンディのコードレス。最近バッテリーの減りが早く、使い始めて1分ちょいで止まります。当然それでは家中掃除出来ないのでまた充電して使うしかないです。

調べてみると同じ内容がわんさか出てきました。
2000回充電出来るから長寿命と言ってますが、バッテリーなのでどんどん劣化すれば充電回数は増えます。2000回なので5年は使えるとか言ってる馬鹿もいますが、上記の通りどんどん充電回数は増えますので。まあ、バッテリーなのでそれはしょうがないと。
で、どうする?となりました。
掃除機の買値が4万円。バッテリーは、別売してなくて、メーカーでの修理交換。費用は2万弱。なんだそりゃ。
そんな価格設定じゃ顧客の囲い込みは出来ないぞ。

とりあえず修理に出してる間掃除出来ないのも嫌だし、買値の半分がバッテリーで、しかも消耗品だって馬鹿馬鹿しい。なので、すぐダイソン発注しました。ダイソンならバッテリー自分で交換できるし、8000円だし。

さよなら東芝、宜しくダイソン。
これで東芝製品はテレビだけになっちゃったな…。

エコキュートが!!

2011年01月31日 | クレームだ!
ん~~、どうなんだろ。。。
朝、嫁の怒り声で起こされる。
お湯が出ない。。。
昨日の夜お風呂入った時は問題なくお湯出ていました。
で、お湯の残量を確認したけど、お湯は満タンになってるみたい。
仕方なしに水で食器を(嫁が)洗い、なぜか俺が睨まれる。
俺が悪いわけでないのに。。。

外に出てエコキュートの
・ブレーカ確認→正常
・ブレーカ動作確認→正常
・ドレンバルブ開けてお湯確認→あっちんちんのお湯が出る
確認。さらに
・コントローラ状態→異常なし
・お風呂お湯張り→NG
・お風呂追い炊き→音はするが出来ていない
これよりディーラに電話してみると、
「今日は白岡の○○さん宅とか、4件同じ電話がかかってきてます」
とのこと。昨夜はそんなに寒かったのか?コレまで一度もなかった
現象なので困惑してます。配管が凍っているとの予測ですが・・・。
凍るなら凍らないようにしてよ!と思う。
でも、本当に昨夜は今シーズン一番寒い夜だったってニュースで
聞いたんで、ま、しょうがないか~って。

氷点下になる日は一晩中自動お湯張りにしておけば良いんだよね?
電気代かかるけど。。。
ま、今月は使用量より発電量(売電)の方が多かったし。。。

洗濯機屋さんがやってきた

2011年01月22日 | クレームだ!
さて、ビッグドラムの一連の問題。
本日洗濯機屋さんがやってきて、フロントパネルと、シャワーユニットを
交換していきました。

フロントパネルは、まぁ、組み付け不良だと認めているようだ。
で、説明では
「シャワーユニット部のカビが目詰まりとかおこして、飛び散りが発生し、
割れた部分から水が進入して床まで滴ったようです」

つまりはカバーが割れていなくても水の飛び散り現象は発生する訳だ。。。

取り外したカビカビのシャワーユニットを見た。
シャワー穴の周りは黒くカビカビになっている。
「粉洗剤とかが飛び散って付着して、カビたんですね」
とか言う。言わなきゃいいのに。
「ウチはずっと液体洗剤ですし、タイマー設定していますので、
実際洗濯が始まる時には洗剤は残っていませんが?」
「・・・」
そうだろうな。全否定したんだもん。言葉はないだろう。
で?
しばらく沈黙したんで、
「しかも、跳ね返った所にバクテリアやカビが発生すると言うのであれば、
シャワー穴周りでなく、全面に発生しますよね?でもコレはシャワー穴周り
に増幅するように出来てますよ?あと、これ、内部も黒くなってますよね?
内部には洗剤入らないと思いますよ?それと、柔軟剤の方も内部が黒く
なってますが、柔軟剤の時って、水道水で流しているんじゃないですか?
ウチは風呂の残り湯は、洗濯の洗うときしか使ってないので、柔軟剤は
水道水のハズです。それでもカビやバクテリアが内部に発生するなら、それは
どうなんですか?誰かに聞いてでも回答もらえます?」
と一気にまくしたら、
「・・・持ち帰りますので、後日連絡させて頂きます」
とのこと。。。
「これ、また発生するんじゃないですか?」
「・・・」

今日はこの辺で許してやる。
このサービスマンが悪いわけでは無いから。

それをちゃんと持ち帰って、会社がちゃんと対応するか、そこがサービス力
でもあり、品質向上にも繋がるし、顧客の満足度向上に繋がるのにね。

出来るかなぁ~~?




そして…

2011年01月16日 | クレームだ!
そして、今朝、洗濯機を開けると全く乾いた状態。乾燥が終わったと言う
感じではなく、詰め込んだまま。つまり回っていない。
ウチは乾燥滅多にかけないし。
「あれ?昨日タイマー設定俺やったんだよなぁ…」
と思いながら、記憶喪失なのかも知れないと考え、もう一度電源を入れる。
で、普通に洗濯を開始すると、しばらくして
「ピピピピピ!!」
って停止。
あわてて見に行くと、給水未完のエラーが出ている。すぐピ~ンときた。
風呂ホース使わないで洗濯しようとしていたのだが、水道の元栓が閉じてる!!
早朝の洗濯時は締め切っているので音が寝ている2階まで届かなかったのだろう。

サービスエンジニアが一番やってはならないことです。
どんなことでも、元に戻していくのが仕事です。変更がある場合は
ユーザへの説明や同意が必要です。基本的な所は元に戻すこと。
それが、一般的な常識じゃないですか?しかもパッと見、分からない
ようなところは。

最低です。

そして、昨日!!

2011年01月15日 | クレームだ!
ウチでは、以前のビッグドラム、服破れ破れ騒動以来、洗濯物に気をつけている。
そう、扉を替えても、洗濯物のダメージは若干ながらも続いているのだ。
それが何に起因しているか、うっすらと感じているのは量。
量が多いと破れが発生する傾向、だと思う。でも一概にそうとも言えないけど。
洗濯機は7kg/9kgと書いてあり、乾燥は7kgと言うことであろう。

なので、ウチではあれ以来ずっと洗濯かごをハカリに乗せており、洗濯物が
7kgを超えないようにしている。もちろん洗濯機の性能自体は9kgなんだけど、
それでも閾値を下げている。それにも関わらず発生するのだ!
そして、昨日それは発生していた。今風呂上がって着替えようとしたら、
シャツの袖が破れている!!またやられた!!

しかも昨日は5.5kg!ただし、量は多めだった。冬物ってふかふかで
軽い物が多いので、重さはたいした事がない。でも水を吸っての
量は正直分からない。じゃぁ、どうしろって言うんだ!?
7kg/9kgってなんだ?服をびりびりにしても洗濯が出来るって数字か?
量での制限をしてほしいし、いい加減にして欲しい!

あと、前のブログで書き忘れていたことが。たまに柔軟剤が全く残った状態で
洗濯が終わっていることが、ウチではある。今日エンジニアに聞いてみたところ、
「すすぎに行く前にエラーで終わっているのでしょう」
とのこと。
なるほど、ウチは早朝の電気代の安い時間帯にタイマーで洗濯し、起きる頃には
終了して電源が落ちているから分からないんだ。実際はエラーが発生し、
しばらくはエラー表示しているのかも知れない。でも時間と共に電源も
切れて分からなくなる。エラーの原因は糸くずなのか、
異常発泡なのか、乾燥くずなのかは分からないけど、そう言うことで。

もう、しっかりして欲しいよな。ログが分からないなんて。エラーで止まったので
あれば、その後電源が落ちても蓋とか開かないようにすればいいんだよ!
そうすればユーザだって気づくだろう。再度電源入れてエラー表示すれば
いいんだよ。扉が開くから、洗濯が終わったと思うわけで。洗濯終わった後に
いちいち柔軟剤が残っているかどうかなんて確認しないよ!

本当に開発陣は自己満足だけで、ユーザ視点に立ってないなぁ→日立。

日立の訪問がありました。

2011年01月15日 | クレームだ!
日立のサービスが来ました。
前回サービスに来られた方でした。

まずは水漏れを確認してもらう。あと、割れている部分も。

どこから水が漏っているのか調査するためにまず分解してもらう。

こんな状況。ずらした洗濯機の下の床は濡れてます。1滴2滴のレベルでは
ありません。
この状態で通常洗濯にて水を入れて、漏れを確認する。
「う~ん、漏れてないですねぇ。漏れた痕はあるんですが・・・」
困りましたねぇ~。
内部の金属部分に水が流れた痕が残っているのは確認出来るのだが、根源が分からない。
その時、ふと気づいた。
「そういや、水が止まりませんね…」
はぁ、確かに水が止まりません。すると、一番左の7セグがグルグル回転点灯
している。コレはサービスエンジニアの説明では
「異常発泡センサーが働いてるな」
とのこと。そう、泡が異常に発生した時にこのセンサーが検出して、
水を供給しながら、中の水を排出するみたい。なので、センサーが
働いているので、全然水が溜まらない。
で、このセンサーのありか、みなさん知らないと思います。
洗濯機の上の天板カバーを外し、裏側のネジを外し、懐中電灯で照らして
確認すると、
「確かに汚れていると言えば汚れているかも」
とのこと。
水をホースで流すも、だめ。
で、なが~い棒の先端にインシュロックで歯ブラシを固定して
ゴシゴシ、ゴシゴシ、ゴシゴシとすごく長時間擦りまくる。
そんなに汚れてるのか?!というか、何がついてんの?!
2分くらいこすって、ようやく
「OK」
らしい。
そう言われてみれば、洗濯時間がめちゃくちゃ長いこととか
あったのもこのせいかも。で、聞いてみた。
「もしエラーが発生した場合、どうなるんです?例えばウチは普段
タイマーで早朝に洗濯してますけど、朝電源が切れているわけですよ。エラーが
発生していたって、分かるんですか?エラーが発生した場合、電源は
切れないで残ってる?それとも電源入れた時にエラー表示するの?
それとも分からないの?それじゃ、洗濯終わってるかどうか判断つかないですよね?」
って。
すると、
「そうですねぇ…、どうなるんでしょうねぇ…」
まぁ、レアケースなので、サービスエンジニアには分からないか。
あれ?そういや、電源切れている状態で、中のものがべちゃべちゃだったことが
あったなぁ。朝起きて蓋開けて気づいたことが。と言うことは、エラーで終わっても
勝手に電源は切れて、エラー表示もなく、蓋が開いたよなぁ。だとすれば実際の
洗濯物がちゃんと洗えているかどうかって、見ていないと分からないって事?!
あり得ないんだけど!!
で、だよ。
「このセンサーってユーザで清掃って出来るんですか?」
って聞いてみた。意地悪かも知れないけど、一般ユーザでもそう聞くだろうし。
「無理だと思います」
ですって。そりゃ天板外したり、洗濯機引き出して清掃したり大変だったもん。
で、
「汚れの原因は何ですか?再発して欲しくないんですけど」
と聞くと困ってました。と言うことは、ですよ。普通にビッグドラムを使って
いたら、定期的にここが汚れて、サービスマンを呼ばなくてはならない。
馬鹿じゃね?
長時間経っても水の供給が止まらなかったりした場合、要注意です!!

さて、水漏れの原因追及ですが、分からず。洗剤に水をかける部分の水が
飛び散って、下に漏れているのでは?と疑ったらしく調査をしている。すると、
この部分↓

のノズル部分のいくつかが詰まっているそうな。で、工具箱からすんなりと
先が90°に曲がった千枚通しみたいなのを取り出し、コジコジやっていく。
へぇ~、まるでそのためにあるような工具ですねぇ~~。もしかして、
既出の問題?って。
ゴリゴリ穴に工具を突っ込んで清掃すると、そこから急に水が出始める。。。
ちなみに画像の黒いのはカビだそうです。
つまり、洗濯する度にカビに触れた水がガンガン供給される訳。
いくら風呂の残り水使わないで水道水で洗っても、カビルンルン満載の
水ですよ。
気持ちいいか?良いわけねぇだろっ!!
清潔とか、関係なしじゃんね。

ひび割れはどうか。関係があるのかどうか。分かりません…。で、バラしている時に
さらに発見が。正面の茶色い一番大きなパネル。それをネジ固定している
2箇所にもバッキリひび割れ!そして、横の白色パネルを固定している穴も割れている。
そして、このひび割れである。

明らかにおかしい。組み付け云々のレベルを超えてます。コレが普通の製品とは言えない。

さてさて、水漏れの件です。その前に、バラしている最中に残り湯ホースの
中身を床に思いっきりぶちまけてくれたサービスマン。やってくれました。
そう、エンジニアとして、気配りが足りないんです。水道の栓を閉めても加圧されているんで
洗濯機のところで緩めれば水は漏れるんです。でも平気でやる。糸くずフィルター
も平気で洗濯機の上に置く。もうべちゃべちゃ。なので、最初から濡れていたのかどうかも
もううやむや。
で、最後まで水漏れの原因は分かりませんでした。
エンジニアさんの落としどころとして、
「水漏れはこのシャワー部分の詰まりによって飛び散ったのが前側にきて、
下まで滴っているので、この部分を交換しましょう」ですって。

「洗濯機を購入して2年半ですね。正面パネルは無償でやりますのでこっちの
水回りは有償でお願いしたいのですが。値段は1万円です」
とのこと。
来ました。ピピンと来ました。私の癇に障りました。言わなきゃ許してやったのに。
当然エンジニアが動いて、実際物品もでるのでお金がかかっているのは、私も
エンジニアなので理解できます。しかし!理不尽な物にお金は払えません。
理由も分からないのに壊れた。なので交換しました。お金払って下さい。
それは通用しません。また再発生したらどうすんの?ちゃんと原因追及して、
再発しないよう対策した物を取り付けました、そこまで来れば場合によっては
お金を払うかも知れません。でも、それでも普通に使っていて経年劣化で壊れた
訳ではないので、納得はできません。消耗品ではないのです!!
「その水回りのユニットを交換すれば水漏れは直るのですか?」って聞いてみたら、
「直ります」
って。
今回の調査からはそれが分からなかったので、一回片付けて玄関まで出た
エンジニアをもう一度連れ込み、もう一回洗濯機の前で説明してもらう。
「水が飛び跳ねてどこへ行くって事ですか?水周りのユニットが問題だというのであれば
原因が分かっているんですよね?でも、この前の部分には切れ目がない一体成形なので
水が入る箇所はありませんよ?むしろこの割れている部分から入る可能性はありますが、
それでも洗剤トレーを奥まで入れていれば飛び散っても前には来ないハズですよね?
シールされているのだから。2週間でカビてしまったり、何かが詰まったりして水が
飛び散ること自体、普通に使っていて発生しちゃうんですか?私は構造欠陥だと
思いますがいかがでしょう?それともそこは消耗品ですか?消耗品ならマニュアルに
そう書いておいてもらわないと困ります。それなら買わなかったですから」
頭に来たので一気にまくし立てた。
すると、
「分かりました。こちらも無償でやります」

そういう事じゃな~い!!
構造欠陥は構造欠陥とちゃんと会社にフィードバックして、対策をちゃんと練って
もってこい!って言ってるの!今回無償で次回もずっと無償でやんのかい?ってこと。
頼むよ、もう!!次から次へと構造欠陥だらけで!!


そして、結局今日は"見に来ただけ"でした…。修理とか交換とか無し。
困っているって言っておいたのに…。この辺は危機管理というか、ユーザ軽視というかさ、
まぁ、大きな会社さんだから、末端の一ユーザなんてどうでもいいんだろう。
でもリピータは確実に減るよね、そんなことしてたら。技術を含めたサービスって、
ほんと、こう言うところをしっかりマネジメントしないとダメ。ユーザを満足
させて、かつ確実に利益を得る、そんなマネージが必要です。そのためには
品質の向上も設計の正しさも追求しなくてはならないし、顧客が本当に何を
欲しているかちゃんと考えないとダメ。他人のふり見て何とやらですね。

お客様相談センターとは名ばかりで、散々クレームしたのに、今日来た
サービスエンジニアの持っていた顧客情報の紙には、ウチの住所等の基本情報と、
製品の情報と、"水漏れ"とかそんな事しか書かれていませんでした。
ひび割れの具合とか、水漏れの具合とか、困っているとかそう言うニュアンスは
全く無し。完全に大きな会社のシステマチックさに殺されていますね。

洗濯機の修理、来週土曜日ですって。


ビッグドラム

2011年01月14日 | クレームだ!
明日土曜日、日立さんが来て洗濯機を見てくれます。
このまま水浸しを心配して洗濯機なんか回せませんから。
さすがにこの状態で放置はまずい。

サポートセンタにメール入れて翌日にはメール返信が来ました。
前の千葉の柏にあるサポートセンターでは無かったので、サービス
は配置が換わったんでしょうね。部署が変わって品質も変わると
言うのはよくある話ですが。。。

とにかく普通に使って割れるのであれば、欠陥。マニュアルにも記載すべき
重要事項です。”○○○のように使わないで下さい、破損の恐れがあります”
と明記すべきです。
写真からすると、上に行こうとする部分と下に行こうとする部分の
間が割れています。つまりおかしな力が加わっている。
設計自体がおかしくて変な力が加わっているのか、それとも前回の
修理時の組み付けが悪かったか、それともユーザの使い方が悪いのか。
ユーザの使い方が悪いのであれば、声を大にして、同じビッグドラム
ユーザ達に報告しなくてはならないでしょう。

さて、どういう風に納めるんでしょうね。
とか言っていて、本当に見に来るだけだったりして。

連絡事項

2011年01月10日 | クレームだ!
直接写真を送れないので、ここに掲載します。必要が無くなれば削除してもいいです。


日立のドラム型洗濯機、ビッグドラムBD-V2R。

以前、洋服を片っ端から破壊しまくるクソな洗濯機として紹介しましたが、
不具合についてサポートに連絡すると、Known Issueで、設計上の不具合を認めているのか、部品交換をしました。
それ以降、洋服の破れは半年で1回程度になりました。完治はしていませんが、
著しく頻度が減少したので、まぁ、良いでしょう。機械モノなんで完全は
あり得ません(?)。この辺、機械メーカのエンジニアなので、大きいです、私は。

さて、ここのところ、糸ゴミ扉の上に茶色い水が溜まっていることが何度か有り、
少し気になっていました。

この水はどこから来ているのだろうか?そして、ここにも。

ここにも水が溜まっている。結構な頻度で糸くずフィルター清掃をしていて
そのたびにそこを拭いている。それでも毎回水浸しです。なんでしょうか?

この洗濯機は以前のクレーム時にサービスマンが来てくれて扉を交換していました。
その際、バランバランに洗濯機をバラしてから扉交換したのを思い出します。
しかしその後気づいていることがあります。

そう、組み付けがへたくそ!だったんです。あっちこっちに隙間があり、ガチッと
はまっていないところがあちこちにある。
ま、それでも機能的には枠組みなんて問題ないんで放っておいた。

さらに水漏れの調査をやってみたところ、こんな所にも漏れ痕が。

ここは洗濯機の最下部。全然水回りとは関係ありません。側面には漏れ痕がないことから、
フレーム内から漏れていることが分かります。そして、コレは水ではなく、指で触ると
ヌルッとしており、柔軟剤か洗剤。そこにホコリが付着して黒くなってます。床面も
ホコリで一杯!(←これは普段の掃除がいい加減か!)
これがもし洗剤や柔軟剤でないと、ゾッとしますが。。。

ここは普通洗剤をいれて奥まで入れて使う部分。

引き出す部分なので、ここ、下部に水が溜まるのはダメ。
ここに水がたまると、洗剤入れるために引き出した時、水が滴ってしまう。
前面扉に流れ落ちている痕はコレが原因だったか!

そして、この水を完全に拭き取ろうと思って、トレーを完全に引き出してみた。
すると・・・。

こんな状況を発見!! 
割れてる!!
この部分、なんで割れるんしょうか?普通にしか使っていません。
別に難しく扱った覚えはありません。変な力を加えたこともありません。
前回の組み付けが悪くてこうなったのでしょうか?ここの隙間はこんなもん
だったかなぁ???でもまだそれならまだ良いです。
例え組み付けが良くても割れると言うことであれば、それは設計不良だろう・・・。
ここが割れていることで内部、下部へ水、洗剤が漏れてしまうのか?
それとも原因は不明だが、どこからか水漏れが発生するのか?それなら大問題だが。

そして、コレは以前からの~。

洗剤投入口内の汚れが激しい件について~!カビなのか?カビだとしたら
非常に嫌だ。カビまみれの水で洗濯しても全然気持ち悪いぞ!!これは~どうしようもないのかなぁ?
新しい機種では改善されてるのかなぁ?
ここは2週間前に大掃除の時に掃除したんだけど、もうこんな状態か・・・。
洗剤を換えても同じなので、洗剤依存ではないと思う。
コレは間違いなく構造欠陥だよな。。。洗濯機というよりはカビで汚す機だもんな・・・。
跳ね返らずに洗剤くらい投入しろよなぁ~~。設計が悪いよ。

困ったもんだ。
サポートの良さは前回分かったが、設計品質はどうにもならないのかな?
それとも今回はサービスの質?

どうすっかなぁ~?

サポート体制

2010年01月13日 | クレームだ!
Royは携帯をG9に換えたばかり。G9はソニーエリクソン製で、昨年の5月頃
発売したもの。
で、これまで使っていたW52Pは引退と。まぁ、そんな話は昨年したわけだけど、
今回はバックアップの話。
それまで携帯マスターNX3を使ってきたんだけど、こいつのサポートの対応が悪い。
前回はP705iが発売されてすぐ買ったのは良いが、NX3が対応していなくて
データを移せない。出たばっかりの機種なので、しょうがない話。
でも、その後が遅いのと、対応が悪い事が気に入らかった。そもそも
P705iは新規で購入した機種(落として無くしたので)なので、ショップでデータ
移してもらえない。でもNXにはデータが残っているので移したい、と。
しかしサポートの対応が上から目線&お待ち下さいの一点張りでガックシだった。

で、今回。W53PからG9への買い換え。データはショップで移してもらったので
問題なし。しかし、バックアップは取りたいし、長文のデータなんかはPCで
加工してから送りたい。なので、NX3のアップデータを探してみたけど、
昨年5/29に更新されていこう一切されていない。その5/29にあG9は入っていない。
なので、いい加減次の機種も出始めているので、いつ対応データが出るのか
12月頭ごろに聞いてみたところ、「最新のNX4.5でも対応していません!」とまず
自社のヘボさ加減を自慢されて、そして「もう少々お待ち下さい」と決まり文句。

少々お待ち下さいって、いつまで待たせるんだと1月1日に入ってからメールしてみたら、
音無。無視かよ?!
時限を説明出来ないサポートはまず三流。自社のヘボさを自慢してマイナス1点。
そして、ユーザに連絡しないでもうマイナス2点。
いやぁ、Royも対ユーザの仕事して20年だけどさぁ、カスタマーサポートの
してはならないこと全てしている感じだよ。