粗茶ですね

ゆるい日々

動いてるからいいか

2019-09-26 21:03:03 | 日記
中古で買ったi5が乗ってるPCとW10のOSが届きまして、とりあえずセットアップするかと始めました。

前のPCからグラボ(GT-710)とメモリ(4G×2)を外して新しく来たPCに付け替えて、OSも入れ終えてそこでふと
「あ、MBのドライバないや」と。
PCのセッティングとか自分でする人ならなんとなくわかるかとは思いますが、OS入れた後にシステムのドライバなど入れるわけなんですが、W10用のを用意してなかったと。

いやね、W7用のドライバならあるのですよ、でもW10用がない。
W7用を入れてしまってもいいものかととりあえずデバイスマネージャーを見てみると、PCIバスに一か所!マークがついてるものの他は特に問題なさげ。
中古のPCはW10が出る前のヤツなので、W10に入ってる汎用ドライバのが新しそうだし、また前のPCにグラボなど戻してメーカーでドライバ落とすのも面倒だしなと。

とりあえず通信バスは普通に動いてるのでいいやネットに繋げちゃえと。
繋げてから考えようとネットの設定などしまして、ネットに繋がったのを確認してからセキュリティソフト入れたりメールの設定だのして、もう一度デバイスマネージャーを見てみると!マークがなくなってどのデバイスも問題なく動いてる。

なんかセキュリティの設定とかしてるうちにライセンスもデジタル認証終えててOSのアップデートもできるようになっていたのでアップデートも済ませまして、その後メーカーのHPに行ってW10のドライバなどチェックしてみたのですが、なんかBIOSのアップデートすりゃいいよくらいにまでなってまして、?と。

これはアレかな、うわさに聞く勝手にデバイスのドライバをアップデートするW10君が逆にうまくいったのかなと。
とりあえず問題なさげなのでそのまま使っております。

いやメーカーのHPでチェックしても問題なさげだしねえ、変にドライバ入れるなら普通に動いてるしこのままでいいかとw
試しにゲーム入れて動かしてみたら普通に動くしね。

なんかかなり雑な感じでW10入れてシステム設定すませちゃいましたが、ほんとはちゃんとやろうね。
ま、問題なく動いてりゃいいや、雑な人が使ってるPCなんてこんなもんですw
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あら残念 | トップ | びっくり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事