粗茶ですね

ゆるい日々

第二回チキチキ神社仏閣に行ってみよ~

2008-12-04 19:30:35 | 日記・エッセイ・コラム

えーと、二度目の神社とか仏閣を見に行ってきましたの旅です。
友人のボンさんがちょいと見たい神社があるというのでついていきました。
どこに行ったのかといいますと、こちらです。

Hiyosi01_3

日吉神社です。
最初日吉神社と聞きまして、「えっ、比叡山?」とか思ったのですが、こちらは千葉県東金市にある日吉神社です。
杉並木に囲まれた高台にある神社でして、家康や秀忠なども訪れたとか。
写真左の表参道の両脇には立派な杉の木が生えてまして、静かでいいところですよ。

で、ボンさんが見たかったというのが、実は右の登り道。
これが山を無理やり切り開いたというか切り崩したというかそういう道でして、すんごい急な登り道なんですが実に雰囲気のあるいい感じの道でした、うん、きつかったけど登るのw

でまあ神社は見たのですがこれで終わらないのがウチらの旅。
次に向かったのがこちら。

081203_13590001
こちらは養老の滝(粟又の滝?)です。
前回の袋田の滝で、観光客の多さにウンザリという目にあいましたので、ちょいとおとなしめの滝を。
まだまだ紅葉真っ盛りでしたし、滝のすぐ側まで降りて見られるのでこちらもなかなかのものでした。

ただね~前日が雨だったのね、滝を見るには坂道を降りてくわけでして、でまあ前日の雨とか滝のしぶきでその道がぬかるんでたり濡れてたりするわけなのですよ、お気づきとは思いますがボンさんと私がそれぞれ1コケづつ(笑
いや、マジ滑るんだってばさw

滝というか急流という感じの所なんですが、いいトコですよここも。
夏だったら絶対にこの中にバシャバシャと入り込んだよな~というのがウチら二人の一致した感想でした。
絶対気持ちいいって、あ~でもな~、回りから白い目で見られそう。

その養老の滝のそばにあるのがこちら。

Syusse01

出世観音です。
左はその出世観音に続く観音橋です。
この橋がね~、周りの紅葉とマッチしていい感じでした。
とりあえず出世観音で拝んでまいりました(何に出世するのかしたいのかわからんのですが)

このあたりで遅い昼食をとりました。
自然薯が有名とのことなので、麦トロ飯など頂きました。
お値段はね~、まあ観光地うんぬんてなことでそれなりなのですが、飯は美味かったです。

さてこれからどうしよう?とい話になりまして、ここから近い鴨川市に私がちょっと見たかったお寺があるので、そちらに寄っていただくことに。
で、向かった先がこちら。

Seityou002_5

千光山清澄寺です。
真ん中の写真が本殿です。
私はこのお寺、名前しか聞いた事がないくらいで全然詳しくないのですが、調べて見ると、日蓮聖人が修行をし日蓮宗立教開祖の地とされているすんごい所なんですね。
右はその日蓮聖人の銅像です。
たしかに立派なお寺だったな~、境内には国指定天然記念物の立派な千年杉とかありましたし。

左は千葉県天然記念物のモリアオガエルが生息している池です。
写真では見えないかもしれませんが、葉っぱの上にカエルがちょこんといたりします。
いや、ちっさいカエルは嫌いじゃないんで私、ボンさんは嫌がってましたがw

こちらのお寺には重要文化財の左甚五郎が彫った「鎮火牛」の彫刻とかもあるらしいのですが、そちらは残念ながら見ることができませんでした。

こちらのお寺は海抜383mという所に建っておりまして、旭が森という場所は「日本の朝日百選」にも選ばれているのだそうです。
でこの私がヒイヒイ言いながらそこまで行きまして、朝日は無理でしたがそこから見た夕暮れの景色がこちらです。

081203_16380001_2
携帯の写真で申し訳ないのですが、すんごい綺麗でした。
左手には太平洋がありまして、遠くの山々の遥か先にはちらっと富士山が見えたのですよ、無理して登った甲斐があった;;
たしかにココから見る朝日は綺麗だろうな~。

なんか今回は登ったり下ったりで、かなり足に負担のくる旅でありました。
でもね~、やっぱり山の中の神社仏閣は雰囲気が違うからね、そこら辺は我慢しないとですね。

今日、職場の後輩には「なんか最近アウトドアしてますね~」とか言われましたし(笑
まあアウトドアってほどじゃないんですけどね、実は私はちょこっとアウトドアに憧れる、めっちゃインドアな人間だったりしますからね、まあこういうのもいいかと。

また機会がありましたら、第三回やら番外編などをお送りいたします。
ボンさんお疲れ様でした、懲りずにまたですな(笑

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さて | トップ | はい、きた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事