魯生のパクパク

占いという もう一つの眼

日馬富士

2017年11月30日 | 日記・エッセイ・コラム

「馬」は射手座の象徴だが、射手座・土星の末期症状は日馬富士にまで及んだようだ。
日馬富士個人としては、牡羊座の天王星の影響だが、世相としては「馬」問題として現れた。
「馬」問題はラスベガス乱射事件でも見られるが、夏にはO157食中毒の群馬工場などもあり、近年、がんばっている「馬」のつく事柄には思わぬ問題が起こる。
射手座の事柄には自転車もあり、中国でのシェア自転車ブームや日本での自転車店の乱立にも、同様のことが起こりそうだ。

しかし、それにしても、日馬富士はかわいそうだ。暴力はイカンということは良く解るが、素人に手を出したわけではないし、正義感の度が過ぎたわけで、モンゴル文化と力士同士ゆえではないのか。そしてそれが、モンゴル力士の強い一因かも知れない。
また、日本の伝統という点から、横綱の品位と言うのなら、貴乃花の相撲界への反乱のやり方も、伝統を疎かにしている。
貴乃花は相撲界の改革のためと、正義のつもりでいるようだが、和をもって説得し、徐々に進めていくのが、日本の伝統というものではないか。思う通りにならないからと、非常手段に訴えるのは、自分の考えだけしか認めない、それこそが独裁思考だ。

相撲は柔道や空手と違い、日本の宗教文化と一体になって、国内で伝統を守ってきた。そこに、海外からの力士を養成し、興行としての活力を維持してきたわけだが、モンゴル人ほど日本の相撲に馴染む民族はいないと思う。
神に奉納する相撲の源流自体、天地に捧げるモンゴル相撲とルーツを同じくするのではないかと思える。

ルーツがどうであれ、モンゴル人にも仏教や武士道のような、他者と道理への敬意を感じる。もちろん、大陸的で無神経そうな所はあるものの、おそらく、日本人が最も馴染める人々なのではなかろうか。モンゴル力士ばかりで情けないという人もいるが、強い存在があれば、日本人も強くなる。モンゴル流が広がれば、古来よりの相撲の本質が甦るかも知れない。

そう思っていたので、今回の引退は、心底日本に馴染もうとしていた日馬富士が気の毒でもあり、残念としか言いようがない。潔さまで日本流を貫いた、日馬富士に乾杯!


何だろう

2017年11月28日 | 日記・エッセイ・コラム

駅のトイレで、女子用からの大行列ができていた。その隣にある障害者用トイレから、出てきた健常者の女性に、入口で車いすの女性が、健常者と見るなり、聞くに堪えない誹謗の罵声を浴びせ始めた。
出ようとした20歳ぐらいの女性は、「ごめんなさい、ごめんなさい」と、小さくなって謝っているが、車いすで入口をふさがれているので出るに出られない。つまり、車いすの女性は、怒鳴る余裕があるほど、切羽詰まってはいないと言うことだ。
急いでいたので、その後のことは知らないが、この種の光景を見かけたのは一度や二度ではない。
弱者擁護とは、平等のためであって、弱者が強者を叩くためではないはずだ。
カンダタの糸は、仏の慈愛を忘れたカンダタ自身によって断ち切れてしまった。
白人の不満や世界中のヘイトスピーチは、なぜ起こっているのだろう。なぜ、トランプのようなヒンシュクおやじが大統領になれたのだろう。
世の人は一体どう思っているのだろうか。


寒い季節

2017年11月20日 | 星の流れに

木星がサソリ座に入って40日、もう9゜まで進んでいる、土星は射手座の末期症状で、メディアも相変わらずの空騒ぎだが、星を見ていれば、どれも、「やっぱり」で、しかも「うんざり」だ。

木星の影響
木星が来て、サソリ座のマツコも、体調不良で入院したそうだ。
座間の殺人事件は、ニュースが始まっただけで消してしまう。だから、事件の詳細は知らないが、「9人、自殺、殺人、白石」等は、サソリ座だ。しかし何よりも、冥王星・山羊座時代の、「命の事柄化」の世相の表れを感じて、最初に聞いた時点から、イヤになってしまった。
「命」はサソリ座。「事柄化」は、何でも数値やデータに還元する山羊座の作用。
命さえも言葉や情報として捉え、情緒や実感が伴わない。何でも知っているが、何も解らない時代が、寒々しい。

10年以上、時代を染める冥王星の影響は、誰も実感しないが、百年経てば、歴史として振り返られる「色」だ。冥王星(=サソリ座)が山羊座にいる時、木星がサソリ座に来れば、山羊座の時代が結晶化されて、目に見えることになる。座間の事件はそんな時代があぶり出されたもので、突然、起こったことではない。
なお、「座間」は音の響きはサソリ座だが、漢字の意味では双子座で、いずれにせよ商売や軍事の「駆け引き」に関わる星座だ。

犯人は現代の女衒であり、人格や命を無視した世界で生きてきた。
また被害者は、生身の実感から命を考えることのできない、ネット時代に育った若者であり、肉体や魂の次元で悩むことができず、喜怒哀楽の言葉しか知らない。自分の魂の叫びを認識することができず、死を文字の軽さでしか知ることができない。
事件は、世相の表出であり、被害者は無論のこと、加害者も時代の被害者であり、どうしようもない人間喪失に、思わず目を背けたくなる。

土星も天王星も
土星・射手座の末期症状の方も、あちこちで噴出しているが、サソリ座のように深刻ではなく、やや気が楽だ。ただし、座間の事件でもネットが大きく関与しており、ここでも射手座問題の改革が迫られる。
弁護士がタクシーで大暴れは、土星が射手座に入った時の「切り落とし事件」とも、繋がっている。日馬富士事件も、スポーツと法が絡む事件で、鳥やウサギを連想する鳥取も射手座と考えられる。
また、牡羊座の日馬富士は天王星の末期症状が出ているし、獅子座の貴乃花には、木星のサソリ座や、天王星が掛かる牡牛座は、4、10室に当たり、部屋と公の立場に葛藤が生まれる。

また、干支で観れば、日馬富士も貴乃花も申酉空亡で、これは安倍首相、メルケル独首相、安室奈美恵、新海誠らと同じ裏目期間で、これまでとは違う世界に立っている。

人も世相も様々な動きをしているが、あらゆる現象は、相互作用であり、一つの要因だけで動いているわけではない。だから、個々についての軽々な予測や判断は禁物だが、平均値としてのトレンドには、やはり顕著な傾向が現れる。


ぺんぺん

2017年11月09日 | 日記・エッセイ・コラム

「ぺんぺん」と聞いて直ぐ思い出すのは、「ぺんぺん草」だろうか、「お尻ぺんぺん」だろうか。
ぺんぺん草は、春の七草の一つ「なずな」で、実が三味線のバチに似て、振り回すと実があたり音も出るから、そう呼ばれる。
根こそぎぼったくる苛烈な商魂をたとえて、「・・・が通った後には、ぺんぺん草も生えない」と言われるほど、強い生命力の象徴だ。

「お尻ぺんぺん」は、子供を叱る時、「言うことを聞かないと、お尻ぺんぺんしますよ」と脅すが、日本では昔でもあまり見かけない光景で、「トムソーヤ」がくらう、欧米式の体罰教育だ。日本の体罰はたいてい感情にまかせて、顔をひっぱたくが、同じ体罰なら、尻を叩く方が合理的かもしれない。日本人は子供を躾けると考えるが、牧畜文化の欧米人は調教と考えるようだ。躾は外観を正すために言い聞かせるが、調教は無知な動物に原理を叩き込むことだから、身体で覚えさせる。

映画やドラマでは、子供の罵り合いで、相手を挑発したりバカにしたりする時、安全地帯まで逃げた上で尻を向け、「お尻ぺんぺん」と自分で叩いて見せるシーンが出てくる。しかし、こんな姿を、実際には見たことがない。
これは、「舌鼓」のように、昔は実際にあったのかも知れないが、あまり日本的ではないような気がする。
子供の頃、映画で初めて見たとき、意味が解らなくて、無防備な姿で、余裕を見せているのかなと思ったが、あまり深く考えないできた。しかし、改めて考えると、『おまえのお尻を、ぺんぺんしてやろうか』の、表現だったのではないかと思う。
いずれにしても、どうも、「ぺんぺん」は良い響ではない。

遠く離れた安全地帯で、相手に尻を向けて「ぺんぺん」するのは、直接対決すると負けるからだ。だから、された方は「卑怯者!」と、よけい悔しがる。
そうして、カッカすれば、ますます思う壺に落ちる。直接対決なら絶対有利のはずの強者が、取るに足らないはずの弱者に、コテンパンにやられるのは、挑発に乗って取り乱してしまうからだ。弱小の真田は、この挑発を得意とした。

アジアの関ヶ原
韓国は、トランプアジア歴訪直前に、日米韓同盟拒否やTHAAD配備の取り止めを中国に約束し、突然、中国に寝返った。衆院選どころか、関ヶ原の小早川秀秋はここにいた。
その上、訪韓したトランプに、「独島エビ」を食べさせ、元慰安婦を面会抱擁させた。これは、韓国の立場をトランプに強引にあてがうことによる、日本に対する挑発に他ならない。同時に、アメリカ大統領をだしにした大欠礼でもあるが、商売人のトランプは応用に受け流したようだ。

こんなデタラメな行動を取る韓国政府に対し、韓国国民は大喝采をしている。
まさに、日本への「お尻ぺんぺん」なのだが、日本の青二才政治が、また、挑発に乗ることを恐れる。慰安婦問題を大きくし、泥沼から出られなくしたのは、日本自身だ。慰安婦像など無視していれば良いものを、過剰に反応し、韓国に、望外の「金鉱を掘り当て」させてしまった。中国も「けつの穴の小さい日本」を再確認した。露骨な作為で動く中国にとっては理解できない、潔癖症の感情対応だろう。
トランプのように、わけの解らない反応をしていれば、相手が「打つ手」を失う。それが駆け引き(外交)の神髄というものだ。