田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

淡路島の星空

2018-07-28 21:05:41 | 星空

徳島市内で花火を撮った後

新月期でしたし 空も晴れていたので

前々から行きたいと思っていた

淡路島に行ってみました

 

最初に行ったのは 南あわじ市の阿那賀港

鳴門海峡大橋の上に 天ノ川が立ち上がっていました

空の色を赤くしすぎたかもしれません

 

Nikon D810 14mmf/2.8D f/3.2 30秒 ISO2000

 

 

 

 

淡路島の西岸を南下して

若人の広場公園に行ってみました

ここからも鳴門海峡大橋が見られますが

天ノ川は方向が違います

右に 北斗七星が横たわっています

連続写真で星を流すといいと思うのですが

時間が無かったので 今回はパスしました

 

Nikon D810 14mmf/2.8D f/3.2 25秒 ISO3200

 

 

 

 

淡路島の南東端にある漁協より

今回 一番楽しみにしていた場所ですが

空は良かったのですが

やはり 漁港の灯りが難しいですね

 

Nikon D810 14mmf/2.8D f/3.2 30秒 ISO4000

 

 

 

 

南あわじ市阿万地区は タマネギ栽培が盛んな所です

タマネギの収穫後 水稲を栽培しているのですが

所々 水だけ張った田んぼがありました

水面に星が写り込めないかと思って撮ってみたのですが

思うようにはなりませんでした

 

Nikon D810 20mmf/1.8G f/3.2 30秒 ISO2500

 

この週末 ほとんどの花火が中止になってしまいました

台風相手では 仕方ないですね

 

平成30年7月15日 @南あわじ市

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように


コメント    この記事についてブログを書く
« ひょうたん島水都祭の花火 | トップ | 夕暮れの港 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

星空」カテゴリの最新記事