気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

トンビだってカッコいいのだ!

2016年10月19日 | 猛禽類
ちょうど一年ほど前に淡路島で撮影したトビです。
あちこちの観光地で、上空のトビに食べ物を盗られないように…!との注意喚起がされていますね。
淡路島もそのひとつ。明石海峡大橋の眺めを楽しみながら軽食を食べている時に狙われるようです。


こんなに近くに・・・・


鷹の渡りの便りが各地から伝わってきますが、私のカメラでは上空の鷹は撮れません。
トビだっって猛禽類。悠々と大空を飛翔する姿はやっぱりかっこいいですね。

トビ(鳶)全長59~69cm 翼開長157~162cm


淡路島のダリアの見頃を逃してしまいました。
花の盛りはたとえようもなく美しいので今年も撮影にいきたかったのですが、また来年のお楽しみに(^^)

去年の画像を一枚。蜜を吸うスカシバといっしょに。
ダリアの花の蜜、どんな味がするのでしょうか?

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もしかして、ノジコ?? | トップ | 杭にとまるノビタキたち »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんぐりさん (ロメオ)
2016-10-21 15:35:18
こんにちは。いつもコメント頂きありがとうございます。
日に日に秋が深まっていきますね。

撮影場所の淡路島パーキングエリアは、明石海峡大橋の架かる海を見渡せる高台にあります。

まるでトンビが船を追いかけるように飛んでいるようにも見えました(^^)
大きく羽を広げたトンビ君、私が何か食べ物を持っていないかチェックしていたようです。
あいにくカメラとスタバのドリンクのカップだけ。
つまらなそうに遠ざかっていきました(^_^;)
こんにちは~♪ (どんぐり)
2016-10-21 13:39:07
トンビ君、やはり、間近で見るとすごい迫力ですね(*^^)v
真下からの画像も迫力ありますが
上からとらえた飛翔姿も流石素晴らしいです!!
背中の筋肉を見ただけでも猛禽類の力強さを感じますね。

こちらでも、悠然と飛んでる姿を見かけますが、
高すぎて、わたしには、とても撮る事は出来ません(*^^)v

大きく広げた翼は見ていても惚れ惚れ・・・
ロメオさんが仰る通り、かっこいいです!(^^)!
とみーさん (ロメオ)
2016-10-20 15:57:27
こんにちは(^^) いつもコメントをありがとうございます。
このトンビさん、私が手に持っているものを飛びながら虎視眈々と狙っているのです。
そのためこんな近くから撮れました。
もうトンビの足が美味しいもの持ってたら、かっさらってやる~とばかりに、うずうずしていました(笑)

日本一の吊り橋、明石海峡大橋を見渡す展望台なので、海がひろびろ眼下に広がっているパーキングエリアから撮りました。
とんび (とみー)
2016-10-20 13:26:03
かつて一度だけトンビを撮ってブログに載せたことがありましたが・・・
このド迫力にはとってもかないません。
1枚目はトンビの上からおさえられていますから、かなり高い位置から撮ってらっしゃるんですよね。
上から下からですから凄いですよね! 凄い!
ソングバードさん (ロメオ)
2016-10-20 13:21:31
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
仰る通り、もともとは人間がおもしろ半分に食べ物を投げ与えていた所が多いそうですね。
野鳥は視力も頭も良いので、楽して食べ物がとれることをすぐに覚えてしまったのでしょうね。
淡路島でももっと山の上で小鳥を狙うトビもいますが、
人間が手に持つ食べ物を狙う方がずっと効率が良さそうです^^;

ありがとうございます。やはりノジコですか!
他に鳥撮りさんはどなたもおらず、現場で確認できず迷っていました。
下嘴の色の違いでアオジと判別できるのですね(^^)
ホロホロさんにもソングバードさんにもいつも助けて頂き、感謝の連続です。
記事に書き足しておきますね(^^)
Unknown (ソングバード)
2016-10-20 10:36:16
おはようございます。
トビも、最近は消え現れ物の部類にくわえられることが多いようですが、もともとは人間の餌付けなどに起因してることが多いので、一概に責めるわけにはかないですね。
1枚目の写真が素敵ですよ。
ダリアにオオスカシバも…・
ダリアの花、まだ撮ったことがないので、来年挑戦してみたいものです。

↓のノジコ、ホロホロさんが指摘されてるように、ノジコだと思います。
アイリングがはっきりしてるのと、下嘴の根元付近の色が鉛色のように見えます。(アオジはピンク色でアイリングはありません)
ただし、ノジコの中でもアイリングが目立たない個体もいるとか!!

コメントを投稿

猛禽類」カテゴリの最新記事