「身の丈」経営,「身の程」人生

身の丈,身の程を知って生きる・・・・・

「近くて便利」で限界論を跳ね返す セブンイレブン-鹿児島進出 4

2012-01-19 13:19:35 | 九州経済(地域経済)

 >>>「近くて便利」で限界論を跳ね返す セブンイレブン-鹿児島進出 4

 「縮小の時代のマーケティング」の要諦は,時代の動きを見定め,自らの市場ポジションと強み・魅力を生かしての,「既存顧客の維持」と「新たな顧客の創造」にあります。これは小売業のみなら,消費財,生産財の全産業に共通するものです。そして,「需要に合わせる」といった受身のマーケティングにとどまることない,「需要を生み出す」能動的マーケティング戦略にほかなりません。

 時代の変化に柔軟に対応し「便利の創造」をモットーとするセブンイレブンは,商品政策の全面転換を進めています。それは食品を柱に,調味料から日用雑貨まで,消費頻度の高いモノは一通りそろう品ぞろえです。
 これまでの弁当・おにぎり主体から,生活密着の日常品全体を提供する品ぞろえにあります。これによって若者が主客層であった店から,主婦,高齢者の近場ニーズにも応えるという,近隣の消費者を対象とする,「日本型ネイバーフットストア(近くて便利な店」」への転身を目指す戦略でもありす。
 同社のこうした取り組みは,まさに「需要に合わせる」といった受身のマーケティングにとどまることない,「需要を生み出す」能動的マーケティング戦略にほかなりません。
                                          (この稿-次回に続く)

 

財界九州 2012年 01月号 [雑誌]
●九州・沖縄を担うトップが語る2011年
財界九州社

1月号目次----------------------・

●九州新幹線
 JR2社で〝団体専用車両〟を来夏導入 ……………………………39
 「新大阪ー鹿児島中央」が大幅増へ
●観光
 円高・ウォン安でインバウンドは低迷 ……………………………43
 「新幹線効果」継続も楽観できず
●航空
 大手、新興と三つ巴の大競争時代へ ………………………………45
 九州の空は「LCC時代」に突入
●流通
 出店ラッシュで福岡都市圏はオーバーストア …………………48
 流通競争は「優勝劣敗」が鮮明に
●金融
 取引先支援で求められる〝総合力〟 …………………………………52
 「貸出金獲得」でさらなる競合激化
●新エネ
 送電施設の自己負担が採算のカベ? ………………………………55
 市場拡大へ弾みつく「再エネ法」
●電力需給
 省エネ・節電対策は進むも限界が… ………………………………58
 不安募る夏場の「安定電源」確保
●グローバル化
 自治体も企業の国際化に本腰 ………………………………………60
 地場中小の「アジア進出」加速へ
●農業
 歴史的転換点に立つ〝食料基地九州〟 ……………………………67
 「6次産業化」で広域連携の動きも
●医療
 九経連が〝新しい医療〟へ部会設置 ………………………………64
 「医療維新」で地域経済とも関係強化
●地方自治
 国の消極姿勢横目に新たな動き ……………………………………71
 閉塞感打破へ高まる「自立の声」
●沖縄
 基地とリンクしない一括交付金求める …………………………73
 真の自立へ「第5次振計」スタート
●識者の視点 ………………………………………………………………… 77

  

財界九州 2011年 12月号 [雑誌]
「九州・沖縄の今年を振り返る回顧 2011」
財界九州社

12月号 目次--------------------------・

【トップ人事】(経済団体) …………………………… 22
 同友会でも両地区代表幹事が交代
 福岡・熊本両商議所が新体制へ
【九州新幹線】 ……………………………………… 25
 九州の「背骨軸」、鹿児島ルート全線開業
 終着駅効果に沸く「かごしま」
【流通】( 福岡都市圏) ………………………………… 28
 新幹線全通も期待はずれの広域集客
 予想超えた「博多シティ」の集客力
【観光】 ……………………………………………… 31
 震災の影響大きくもGW以降に回復
 外国人客減補った「新幹線効果」
【金融】 ……………………………………………… 34
 北九州銀参戦で北九州地区ヒートアップ
 資金需要求め「越県参入」常態化
【製造業】 ……………………………………………… 37
 円高、電力供給など課題は多く
 サプライチェーン驚異の「復元力」
【新エネ】 ……………………………………………… 40
 再エネ法成立が促す市場の急拡大
 新規参入増で「競争時代」に突入
【農業】 ……………………………………………… 43
 相次ぐ災害からオール九州で復興支援
 日本の「食料基地」として存在感
【建設業】 ……………………………………………… 46
 震災で九州の公共投資も見直しの可能性
 より深刻化した「2011年問題」
【総合特区】 …………………………………………… 49
 福岡は難産の末3者連携で〝共同申請〟
 地域単独から「広域連携」強まる
【各県トピックス】 ……………………………………… 52
 各地域それぞれの2011年
 次代見据えて変貌する「九州・沖縄」
【出来事】 ………………………………………………

 

▼バックナンバー

「近くて便利」で限界論を跳ね返す セブンイレブン-鹿児島進出 4

「近くて便利」で限界論を跳ね返す セブンイレブン-鹿児島進出 3


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿児島刑務所(鹿児島県湧水... | トップ | 桜島 - 最速ペースで爆発... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

九州経済(地域経済)」カテゴリの最新記事