四季の散歩道 プログ

思いついたことを載せていきますので、見てくださいね。

カメラ教室

2008年09月26日 16時05分42秒 | Weblog
今月もカメラ教室に行ってきた。

カメラの内臓ストロボについて教えてもらった。

ストロボはカメラが勝手に感知して自動的に発光するが
望ましいのは、自動ではなく人間の意志で発光させたほうが良い。

1、イチガンレフカメラではオートじゃなくて「P」位置にしておくと
自動発光はしない。

2.発光させるのは
 ①暗いとき
 ②逆行のとき
 ③影がきついとき(日中シンクロ)
 ④夜景撮影

3.内臓ストロボが届く範囲は3mくらいが基準だそうです。

4.ISO感度は100より400のほうが明るく写せる。

ストロボ撮影のときはレンズフードは外しておいたほうがよい。
(レンズフードが陰になる場合がある)

その他いろいろ言ってたけど、あまりよくわからなかった。

次回の教室からは講習はなくて、実際に撮影するそうです。

写真は暗くして3mの位置から写しました。ISOは400

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ストロボ (ロコ)
2008-09-26 16:29:48
今月はストロボを使った写し方を
学ばれたのですね。

室内だからISO 400で撮った画像
扇の金色が光らなく上手く撮れて、
腕を上げられましたね!

この次は外で撮影ですか?
羨ましいわ~

我々はちっとも撮影会になりません・・・
ありがとう。 (凛)
2008-09-26 22:27:51
ロコさんコメントいただきありがとうございます。

扇の金色が光らなかったのは偶然ですよ。
人が入れ替わって順番に写していっただけです。

ISO100とISO400の両方で写しましたが
400のほうが明るく写せました。
奇麗に撮ってね (まりも)
2008-09-28 16:54:21
カメラのことは、全く解りませんので、何も言えませんが
頑張って講習を受けられたのですね。
形の残る趣味は良いですね。
奇麗な写真をまた見せてくださいね。
私は今、短歌の宿題をどっさり出されて、唸っています。
先生曰く。十五年分の癖を一年で直せ。
頭が痛い!さぼりたい心境です。
凛さんが頑張って居られるので、私も頑張ります。
こんちは。(^^♪ (凛)
2008-09-28 17:05:00
まりもちゃんコメントありがとう。

僕もカメラのことはまったくわかりません。
いままでは「ばかちょん」のオート撮影
ばかりでした。

習ってもいちいち設定するのが面倒なので
たぶん写し方は今までと変わらないでしょうね。

短歌がんばってくださいね。
作るの面倒だったら百人一首の和歌を出して
おいたらいいですよ。・・・だめかなあ。?
カメラねぇ~ (eko)
2008-09-28 21:42:25
凛さん こんばんは。しりとりやコメント有難う。

カメラ教室云々・・・私は、講義は難しくて判りませんが
次回は講習でなく、実技に入るそうで、楽しみですね。

私も、地区の歴史散歩を申し込んだ所 受講決定通知が~
5回なんですが、散策は1回だけ、後4回は講義です。
散策だと思ってたのに、居眠りしたら~心配です
おやすみなさいませ。
難しい~! (あんず)
2008-09-30 20:51:14
私は難しくて分からないわ!
聞いても右から左へ・・・
根性がないからいつまでたっても
上手くとれないです。(苦笑)
凛さん頑張ってね~
ありがとう。 (凛)
2008-10-03 21:59:54
ekoさんこんばんは。
コメントいただきありがとうございます。

地区の歴史散歩もいいですねえ。
新発見がいっぱいあるのでしょうね。
講義だと眠くなりますね。
がんばって寝てくださいね。(笑)
ありがとう。 (凛)
2008-10-03 22:01:46
あんずさんコメントありがとうございます。
頭はいいんだから、がんばって良い写真
写しましょうね。

根性もあるよ。びしびしいきましょう。

コメントを投稿