其処ハカ日報in鎌倉

鎌倉での日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、其処ハカとない不定期日報。

チューブレスタイヤパンク

2017-03-18 17:40:32 | スクーター

修理してみました、リンキチです。

修理作業を行ったのはすでに一ヶ月
ほど前のことですが例によって
備忘録として残しておきたいので
ネタ切れ補完も兼ねて。地味な
タイヤの画像ばかりですが。

昨年末頃から通勤号のリアタイヤの
エア少な目感に気付き、エア入れて
走っていましたが数日後には減って
しまう状況。
何度もエア補充を繰り返して騙し騙し
そのままで2ヶ月近く走ってましたが
いい加減、修理に持っていこうかと。

ふと思いだしたのがその昔、初めて
チューブタイヤのバイクから
チューブレスタイヤに乗り換えた頃、
チューブレスタイヤ用のパンク修理キット
なるものを用意していた事。
しまってあったのを引っ張りだして
自分で修理してみることに。


まずは確認。ありました、異物。
やや右側に四角い金属のようなもの。
空気圧は毎回2k以上入れておいても
数日後には1kをきってしまうことも。


異物確認後、すぐには抜きません。
修理キットが揃って作業ができる
状態になってから。
チューブレスタイヤ用パンク修理の
道具はこれだけ。あと空気入れ。
ちなみにゴム接着剤と穴を埋める
補修ゴムスティックは古かったので
買い替える。


異物をペンチで抜きます。
抜き出すとシューッという
エアが抜ける音が。

こんなのがブッ刺さってた。
全部抜いたらあっというまにエアが
全部抜けて完全パンク状態。こわ。


説明書の手順どおりに作業を行う。
リーマーというこの突き刺す道具に
ゴム接着剤を塗りまくって

キズ穴に刺す。穴の修正とゴム接着剤を
内部に浸透させる。
直んなかったら最悪、とビビリながら
突き刺す。


補修ゴムスティックをリーマーに
セットしてゴム接着剤を塗る。


そしてキズ穴に刺す。これまた
直んなかったら超最悪、とビビリながらも
突き刺す。


思ったより入らないけどここから下手に
修正やり直しはきかないのでこんなもんで
納得しておく。


飛び出ていたゴム部分をカット。
これで一応完成、見た目はよろしくないけど。
暫く経ってからエアを入れる。
とりあえず抜けるような音は無し。
そして数日経過しても空気圧の変化も無し。
無事、修理できたようです。


数週間走った後の修理痕。
その後も空気圧補充せずに走ってます。
このままタイヤ交換時期までなんとか
もってほしい今日この頃です。

コメント