ringoのつぶやき

音楽、ガーデニング、株、社会経済政治、etc・・・・日常の色々なことを書きたいと思います。

エコはお金がかかる

2009年04月21日 18時30分15秒 | 社会経済

今やすっかり浸透してる“エコ”

聞かない日は無いくらい氾濫してる。

でもね、中には「?」もあり、

例えば、ペットボトルのリサイクル。

洗浄して溶かして再利用するのに、相当なエネルギーを使うらしい。

だから、企業はリサイクルに乗り気じゃなかった。

それは、たぶん、新聞紙や牛乳パックも同様だと思う。

CO2排出権なんて、数字だけのことだし、欧州が作ったというのもインチキクサイし、リーマンのサブプラ商品と同じだと思う。

だったら、うちの屋敷内で出す酸素の量と言ったら、一企業のCO2年間排出量に匹敵するんじゃない?

どうして酸素発生量を数字にしないのかなぁ?

そのほうが手っ取り早いのに。

でもね、イカサマ商品には成り難い。

イカサマ商品と言えば、明日書くけど、

以前から「モノ作り日本の技術をファンド化すればいいのに、リーマンに提案してあげようかしら?(その頃は、リーマンってファンド上手で一流だと思ってたのね)」と思っていたけれど、よくよく考えると商品化し難い。

内容が分かっているということは、インチキできないもの~。

だから、酸素発生量ファンドも誰もが作らないよね。

と思った

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エコといっても (sachin)
2009-04-21 21:00:17
そうなんですよね。確かにリサイクルは大事なんだけど、それに相当するお金、労力もかかるし割りばしにしても、木を切ることによって育つというのもあるし。
適度にが一番いいんだけどねぇ。

↓写真ありがとう。上手だわー。さすが、
名人
>sachinさんへ (ringo)
2009-04-22 16:51:08
割り箸もそうよね、間伐材だもの。ただ、最近では、商社がアジアの安い割り箸を仕入れてしまうから、「木を守ろう!MY箸運動」のような変なエコになっちゃって。

日本の文化ってリサイクルだと思う。

そこに、変な西欧の使い捨て文化が入り込んじゃったから、こんな変なエコが出来ちゃったんだと思うわ。

ありがとう~。
次は「お掃除名人」「お片づけ名人」を目指すわ!



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。