パソパソしましょ! ~パソコン初心者への手引き~

パソコンの本当に初歩の初歩、基本の基本を発信していきます。
パソコンを知って、パソコンと仲良くお付き合いしてください。

フチなし全面印刷のコツ

2007年12月13日 | ワード・エクセル
■ <四辺>フチなし全面印刷の設定

年賀状の作成は済みましたか?あとは印刷するだけ?

テンプレートなどを利用して、ハガキ全面に余白なしで印刷する方法です

下の右図のように余白の白い部分が出ないようにします


参考サイト


◆ フチなし全面印刷のコツ

 ワードの場合

1) まず上記のサイトを参考に プロパティ画面で フチなし全面印刷

  の設定を行い、下の図Bの 印刷画面まで戻ります

2) 下の図Bの印刷画面 で、「OK」ではなく「閉じる」をクリックする

プロパティ画面で設定を変更し、「OK」をクリックすると、図B 右下の 「キャンセル」 ボタンが「閉じる」 に変化しますので、その「閉じる」をクリックすると、設定が有効のまま印刷画面が閉じられます

 図B
 

3) それから 印刷プレビューで確認する

  「ファイル」メニューをクリック → 「印刷プレビュー」をクリック
  確認したら、右上の「閉じる」ボタンをクリック

  ※ フチなし設定にしないと印刷プレビューでフチなしには表示されません

4) 必ず試し印刷を行う

試し印刷をして、上手く印刷されたのを確認してから、年賀状に印刷を行いましょう

失敗したハガキ用紙などを利用するか、試し印刷用のハガキ用紙も売っていますので、それらを利用しましょう

エレコムのホームページ → はがきテストプリント用紙EJH-TEST


A4用紙を4枚に切って試し印刷される方もいると思いますが、少しハガキサイズより大きいので、微妙なフチなし印刷の試し印刷には向きません

正確なハガキサイズの用紙を用意しましょう

  ポイント

フチなし全面印刷というのは、「ページ設定」の「余白」の設定には関係ありませんので、15mmに余白を設定していてもフチなし全面印刷 は行えます


 ランキングに参加しています
 お暇な方はこちら↓をポチッ&投票してね!
 くる天 ブログランキング
 人気ブログランキング


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年も宜しくお願い致します (K&M)
2008-01-01 00:31:53
自分はソースネクストの宛名職人を使用しています。
実際のところ、裏面は印刷してある年賀状を買ってきて、表の宛名住所だけ印刷しています。
裏面って実は作成した事がないんですね(^^;

やれない事はないでしょうが、実践だけはした事がない自分です(苦笑)
返信する
今年もよろしくお願いします (リコピン)
2008-01-04 16:41:00
明けましておめでとうございます

昨年はお世話になりました

私は逆に宛名面は印刷したことがないんですね
恥ずかしながら書道をたしなんでおりまして・・・
毛筆では書きませんが、一応自筆で宛名を書いています
でも多いですね宛名も印刷してある年賀状は
返信する
余白のカットについて (PDF 余白)
2018-11-26 00:50:58
「ページ設定」の「余白」の設定はしませんが、ページ上の余白をカットすることですか?できれば自由に余白をトリミングする方法も身につけたいけど
返信する

コメントを投稿