チェンジにチャンス、そしてチャレンジ!!!

立教大学ビジネスデザイン研究科(MBA)、知財経営やBM、イノベーションなどの関係者/関心者の方々との情報シェアの場

「全国コーディネート活動ネットワーク」全国会議(3/7~8)開催のご案内

2012-02-10 | 横断的なアクションの音
謹啓 平素は格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。
この度、本事業では産学連携従事者様の全国的なネットワーク強化、地域会議で
 皆様と議論しました成果の総纏め、更なる発展を目指して全国会議を開催します。

妹尾堅一郎先生の基調講演 「イノベーションモデルの変容と多様化」を楽しみに
 「新米国特許法と米国学界への影響」と題して米国特許弁護士の服部先生より
 特別講演も頂きます。パネルディスカッションも豪華講師陣をお招きしております!

全国から産学連携従事者様が一同に介する貴重な機会となっておりますので、
 「イノベーションとネットワークで日本を明るく元気に!」する為に、
 多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。                謹白

☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆

▽開催日時
1日目 平成24年3月7日(水)13:00~18:00 交流会18:30~19:30
2日目 平成24年3月8日(木) 9:30~12:00
▽詳細:http://www.sangakukanrenkei.jp/zenkoku.html
▽ポスター:http://www.sangakukanrenkei.jp/asset/kouen/20120307.pdf

★参加お申し込みはこちらから!★
http://www.sangakukanrenkei.jp/f/oa_cmn/index/oa_table/j.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇プログラム◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●1日目 平成24年3月7日(水)
13:00~13:05 開会挨拶
▽鈴木直道(財団法人日本立地センター 理事長)
13:05~13:10 主催者挨拶
▽土屋定之氏(文部科学省 科学技術・学術政策局長)
13:10~13:30 文部科学省施策説明
▽里見朋香氏(文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課長)
13:30~13:50 経済産業省施策説明
▽渋谷浩氏(経済産業省 経済産業政策局 地域経済産業グループ 地域技術課長)

13:50~14:40 基調講演
「イノベーションモデルの変容と多様化
~産業モデル激変時代における学術と産業のリチューニングを考える~」
★妹尾堅一郎氏(特定非営利活動法人産学連携推進機構 理事長、
一橋大学大学院商学研究化(MBA)客員教授、九州大学産学連携センター客員教授)

14:40~15:20 特別講演
「新米国特許法と米国学界への影響」
★服部健一氏(Westerman Hattori Daniels & Adrian, LLP 米国特許弁護士
東京医科歯科大学・東京都市大学 客員教授)

15:35~17:55 パネルディスカッション
「コーディネーターネットワークを活用して日本を元気に!」
パネリスト
★荒井寿光氏(東京中小企業投資育成株式会社 代表取締役社長)
★長岡貞男氏(一橋大学 イノベーション研究センター 教授)
★宮田満氏(日経BP社医療局 主任編集委員)
★天野徹也氏(聖マリアンナ医科大学 産学官連携コーディネーター)
★土居修身氏(愛媛大学 社会連携推進機構 副機構長、教授)

コメンテーター
▽里見朋香氏(文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課長)
▽進藤秀夫氏(経済産業省 産業技術環境局 大学連携推進課長)
モデレーター
▽前田裕子(全国イノベーション推進機関ネットワーク プロジェクト統括、
京都府立医科大学 特任教授、早稲田大学 客員教授)
17:55~18:00 閉会挨拶
▽瓦田栄三(財団法人日本立地センター 専務理事)
18:30~19:30 交流会 一橋記念講堂3会食堂 会費4,000円

●2日目 平成24年3月8日(木)
「コーディネーター同士の分科会による密な議論と交流を目指して」
9:30~ 9:35 開会挨拶
9:35~10:00 本事業CD活動事例集より特徴ある事例報告
▽小沢三千晴(全国イノベーション推進機関ネットワーク 総括コーディネーター)

10:10~11:20 分科会
☆分科会1:技術移転活動
☆分科会2:学内CD活動の在り方
☆分科会3:若手人材
11:25~11:55 発表
11:55~12:00 閉会挨拶

※プログラムは予定の為、変更になる場合がございます。

-----------------------------------------------------
会場:一橋記念講堂(学術総合センター2階)
    東京都千代田区一ツ橋2丁目1番2号
交通:東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線
都営地下鉄新宿線「神保町駅」A8出口より徒歩3分
東京メトロ東西線「竹橋駅」1B出口より徒歩4分
定員:500名(一般公開・事前申込制)
参加費:無料(但し、交流会参加は4,000円)
主催:文部科学省・財団法人日本立地センター
-----------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。