あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

しなやかで かつ強い筋肉を造るには・・・ 1

2015-05-09 10:07:29 | 筋肉と関節
筋肉を つけ直す!

こういう言葉があるということを知った時、
あぁ~ コノ 硬く縮んで ズッシリ重い身体は 筋肉をつけ直す!
このことをやらないとダメなんだナと思ったのである。

子どもの頃から肩こりがひどかったと記憶している。
視力が悪いから首こり & 肩こりはそのせいだ!くらいに思っていた。
この病気が、いろんなことを学ぶ( 知識を得る )機会を与えてくれている。

まず、「 えぇっ? 猫 背 だったのか?! 」ということ。
姿勢は良いほうだと思っていたから おっどろきだった。
耳たぶ 肩 くるぶし が一直線になるように・・とか
胸を張る?そらす?のは良くない・・とか 知っていく度、自分の姿勢の悪さを感じていった。

リハビリ専門病院へ転院後の最初に担当していただいたのが K下女史。
「 アゴ が出てますよ 」「 骨盤を真っ直ぐ立てて 」と
再三指導いただいたことを思い出す。

当時は どういうことか 頭でも、身体でも理解できなかった。
今なら充分理解できるようになっている。
K下女史ありがとうございます、3年を経てようやく理解できました!

脳内出血後遺症のひとつ 肩が前に出る という症状。
筋肉は伸ばす力より曲げる力が強いために現われるのだということを知った。

現在でも 左腕が(マヒ側)いつのまにか太ももに乗ってる状態。
身体の横に腕が、こないのである。
両手は後ろで使うより常に前で使っているから前に前にとひっぱられてしまうということらしい。
確かにそのとおりですよね。

ロボットのように足も手の振りもギィ~コ!ギィ~コ! な姿である(苦笑)
意識して注意するようにしている。
アゴが出て 肩がまえに・・・そう まさに 老け体型 (嫌ダッ!)

筋肉の硬さが少しでも緩んだならもっと良い姿勢で歩けるだろうし、
動きもスムーズになることだろう。
そうなればも Q O L も、もっともっと向上するに違いない!!
頭の中には、いつも颯爽と歩いている自分が居るのですから!

電気治療、ストレッチ、施術・・と、
ほんのわずかでも柔らかくなったと思うもすぐさま 縮みたがる筋肉群。

まさに 筋拘縮との戦いである。
この硬い筋肉をつけ直す!筋トレ開始とともに 
「 どのタイミングで栄養を与えればよいの?タンパク質?プロテイン?
 乳酸?(あの乳酸菌とは別物) 筋線維の損傷?」
これらの言葉の学習が始まったのである。


人気ブログランキングへ
コメント

こんな日は・・・

2015-05-07 15:09:50 | 左半身のシビレ対策・感覚障害
5月スタートから うれしい気温が続いててゴキゲン続きだったが 今朝は違ったっ。
シビレ痛みが悪化してる・・・。
ヒリヒリ ピリピリは常だがビ・リ・ビ・リ!ズッキ・ズッキ!!突き刺さってくる。
予報よりも気温が低く感じられる。
こんな時は、あったかくして安静にしてゴロゴロしよう。

携帯に保存してある景色や花々を眺めることにする。
写メしたものもあるが 気に入った画像を見つける度に保存している。
こういうナナメ体調のときに観るためだ。
青空 & こいのぼり 
  水 芭 蕉 
   藤
    薔 薇 
   若  葉・・・
う~~ん! キレイなものは 痛みをも忘れさせてくれる・・・♪~ 


人気ブログランキングへ
コメント

広背筋 大臀筋 腹筋

2015-05-06 15:18:15 | my 筋トレ
二十四節気のひとつ 立夏である。
と、ラジオから流れてくる。
仕事柄、身近に感じていたはずなのに病気に倒れてからは、毎日が日曜日の生活へ。
日本の四季でさえ、夏冬両極端で身体が振り回されているからすっかり忘れていた。
ほどよい暑さであることを願ってやまない。

呼吸方法をマスターしながら腹筋、広背筋、大臀筋へと向かった。
通称・・・お尻上げ (ヒップリフト)これも朝晩続けた。
もちろんベッド上で。
寝るとき目が覚めた時と難なく続けることができた。
最初は3回から始めたのだった。
ゆっくりおしりを上げ、上げたまま1、2、3と静止。
おしりの筋肉に力入ってるぞぉ~!と意識を向ける。
息を吸いながらゆっくり下ろす が床に着かないところで 
またゆっくりと息を吐きながらおしりを上げる。

3回がやっとであった当時。
楽に出来るようになる度に回数を増やしていった。
1年後には50回平気でやれるようになっていたことに気づいた時はうれしかったな。
どんなこともコノ身体は、ついていけないんだから人様の倍、努力するのは当たり前だぞ!
そう言いきかせていたのである。

現在は 仰向けになり、膝を曲げて両足を揃え、左右にゆっくりと倒すということをやっている。
そう腹筋にヒネリを加えたのだ。
これもゆっく~りとやるのがポイント!

膝小僧脇が床に着くくらい左へ、右へと倒す。
呼吸に気をつけながら。
マヒ足(左足)を健側(右足)で補助しながらである。
毎日続ける事が出来る体制でやると良いようだ。

人それぞれ身体、体質が違うように 誰にでも良いかというとそうでもない。
おっ!コレ良さそう!これなら続けられるな!と感じるのは本人しか分らないから。
あれから3年が経過しているがもっと、もっとコノ身体にピタッとくる方法はないだろうか?
たえず探しながら続けている。

人気ブログランキングへ
コメント

腹筋方法アレコレ

2015-05-05 14:00:47 | 筋肉と関節
左片麻痺 & ズッシリ重い左上肢 & 頭から足の指先までの強いシビレ・・・。

どんな状況であれ、とにかく身体を動かすことが最大のリハビリ!
動かすことを止めた時は、硬く固まりそのままになってしまうという(恐怖ッ)

重い身体は、横になっていてもズッシリだ。
倒れた直後のビクともしない石のような身体は、徐々に快方に向かっていたものの
このまま動かなかったら 寝たきり になってしまうのだろうか?という恐怖が襲う!
この歳で 寝たきり だなんて何としてでも阻止しなければ!!
もう この思いだけでリハビリを続けてきた!

入院中から「 腹 筋 」 「 体 幹 」と指導いただたいていた。
が、当時は「 骨盤を立てる 」ということも身体が正確に認識していなかった。
まず、ベッドに腰掛けて身体を起こしてる状態をできるだけ長く保てる姿勢にと!
で、出来ることを、続けられることを、 ということで深呼吸から始めたのだ。

深呼吸なんて いつでもやってらぁぃっと思っていたのであるが
細かいところに注意してやってみると
これが 結構パワーが必要であることに気づく。
胸式呼吸、腹式呼吸とあるが 腹式呼吸からとりかかった。

ベッドに仰向け、膝を立て、お腹にそっと手を置き、
お腹いっぱい膨れるくらい鼻から吸い込む。
口から息を吐きながら、もう吐く息出ないよぉ~状態まできたところで
もう ひと頑張りだ!

床に腰辺りをギュウギュウ押しつけながら最後の息を吐き切るのである。
お腹に置いた手が吸う吐くとともに上下し、最後の吐き切る時の腹筋のようすが感じとれる。
発症後6ヶ月ころまで、1回でヘトヘトになっていた。

5回できるようになると→10回→15回と回数を増やしていった。
もちろん毎日続けた。
朝に夕にと お布団の中でやれるのだから続けるには苦も無くやれた。
ベッド柵につかまりながら立ってやれるようになってくると 嬉しくなってきた。

1年間が経過したころは、体重 4㌔減! 
チョット締まってきた気がしたのもこの頃。
健康な時にやる あの腹筋方法しか知らなかったなら
これほど自主トレに力を入れなかったであろう。

身体のレベルに合わせた方法があるという。
その方法を見つけるということが重要であると思う。
現在も施術していただく度に
「 自分でやる時のポイントは?ココの筋肉を鍛えるには どうやったら?」
と 質問攻めである(笑)
その度に 分りやすく指導いただいている。
とにかく「 毎日続ける 」というのが重要!!!
きょうも姿勢に注意しながら筋トレ、ストレッチに励む♪~
筋トレの後はコレも重要・・


人気ブログランキングへ
 

コメント

「 筋肉 」とは 年齢に関係なく いくつになっても 鍛えられる!のだ

2015-05-03 12:13:46 | my 筋トレ
「 筋 肉 」は年齢に関係なく いくつになっても 鍛えられる! 

このことを知った時 真っ暗闇に強烈な光が射し込んできた思いであった。
生まれたばかりの赤ちゃんでさえ、ギュッと握る力があるというのに
その力さえも無くなってしまったのだという現実。

握力がゼロ 0㎏になってしまったのである。
半世紀以上培ってきた筋肉を取り戻すには また半世紀もの期間が必要じゃないか?!
むりむり 絶対無理だっ!と どこまでも無知ぶりが続いていた当時。

いつも3㎏~5㎏の重りを左肩に乗せている。
冬は5㌔、夏になると3㌔。あくまでも 感覚的にってこと(苦笑)
この身体で筋トレを始めるのだ。
ひとつの動きも無駄には出来ない。
最大限の効力を得る方法を探す。
ただの体力消耗になってはならない!

食事もトイレも体力温存しておかなければ出来なくなってしまうから・・・。
ベッドに仰向けになってでも 出来る方法を知った。

筋肉は ガシっガシッ! ガンガン! いじめなければ鍛えられないんだという
ひと昔?ふた昔?いや もっと前?のことか・・・。

そういえば 入院中に指導いただいた時も「 えっ?!これで筋肉鍛えられているのですか? 」と
よく質問していた記憶がある。

物足りないと感じていたからだ!これが間違いのもと。
筋肉は いじめないと強くならないという誤った考え方。
今 思うと まったく 筋肉ょ ごめんなさい!だ。

筋トレ & 栄養 このふたつがあってこそ
しなやかな筋肉が造り上げられると知ってからが本格的な筋トレ開始となったわけだ。

きのうのこと
「 ふきのとう 」を持参くださった クリ&ぐら君
大人になって なるほど「 苦 味 」という味覚が冴えてくるものである。
あの香りも いっしょに写真に納めておきたかったほどである!! 


人気ブログランキングへ
 
コメント

さぁ!筋トレ開始・・・ おッと その前に

2015-05-02 19:45:31 | 「笑う」 女子会 

ちまき cooking by grand mother fukumisama.

自家製ラディッシュ うぐいす豆きなこ
  
さわやかな5月!
真夏日に近い気温に筋肉群も ゴ・キ・ゲ・ン!!
朝から身体の動きが いつもと違う(笑)
思いがけない友の来訪も大きな原因である(嬉シっ)!

懐かしい「 ちまき & うぐいす豆きなこ 」
新潟の ちまき の形は 正三角形である。 二等辺三角形のものは故郷を離れてから知った。

上品な色彩の うぐいす豆きなこ。 味がまた格別!!(クリ & ぐら製 )
ちまき・・・クリ&ぐら君の母上さま自家製 笹の葉 & すげ 
自家製ラディッシュ・・・ルーク君の庭で育った。

とっても久しぶりのケーキ やはり 美味しい!
一時は 塩分、糖分、炭水化物、油分・・など自粛していたがなんとも つまらないことかっ!
かえってストレスになってしまったのである。

美味しく食べれるってことがどんなに素晴らしいことかを思い知らされたのである。
で、 「 量 」で調整することにしたのだ。

半日でも 横にならずには いられない身体が なんとか保っている(笑)
ネット講座もあり、あれやこれやと話は尽きない。おしゃべりしながらの楽しい時間は特効薬!!!
ルーク君(テリア)、クリ君&グラ君(チワワ・キャバリア) ごちそうさまでした~!ありがとうございました~!

八十八夜・・・末広がりという縁起にあやかって夏じたくを始めるのに吉日だという。
ココロも身体も準備が整った!
さぁ 明日からは筋肉トレーニングだ!!
 

人気ブログランキングへ
コメント