リセッツAROMA香房

赤ちゃんから使えるオーガニックスキンケア
リセッツ ハ-モニ-オイル好評発売中

リセッツAROMA香房   TEL090-6271-3458

リセッツAROMA香房は、ボディ-セラピ-、アロマレッスンが受けられる自宅サロンです。精油、オイル、ひまし油などの販売・発送も行っております。皆様のご利用をお待ちしております。 〒930-0038 富山市緑町1-5-7 【ナード・アロマテラピー協会認定校】 【プラナロムケモタイプ精油 正規小売店】

うわさ

2007年06月30日 | オ-ナ-日記

人のうわさって、おもしろいよね。

「うえだ&ふなかわが、二人で何かしてるらしい」  「二人は音楽活動をしている」

・・・ ということになっていたり。

「リセッツってすごい有名なんだってね。」
(かくいう当人は、私がリセッツの人であることを知らなかった。)

・・・ ということになっていたり。

二人で何かしているまでは当りですが、音楽活動もしていなければ、すごい有名でもありません

有名になることが、私たちの目標ではありませんが、オンリーワン企業をめざして頑張っています

ちなみに、「音楽活動」というウワサが出たのは、一昔前のことですが、
ある日、ある所で、私たちがフルート・アンサンブルのオンステージをしたからかな~???
(今から思うと、顔から火が出ますっ 再ステージはありえません)

ふなかわ

 


トリートメントタイム

2007年06月28日 | オ-ナ-日記

今日は、たんぽぽ助産院さんへ産後ママのトリートメントに伺わせていただきました。

無事にご出産を終えられ安堵感で満ち足りた女性は、
本当に美しい輝きを放っていらっしゃるなぁ~と、いつも感動させられます。

もちろんノーメイクでパジャマ姿、腹帯ばっちりといういでたちなんですが、
「母」というより「女性」としての美しさを感じるのです。

横ではカゴの中で赤ちゃんがスヤスヤ
そのうち、ママもスヤスヤ

・・・・・・とろけるような静かな時間が流れます。

この仕事をさせていただいて、ほんとうによかったなぁ~と実感するひと時です。


病院でご出産された方も、リクエストがあれば、ご自宅やご実家へ
出張いたしますよ。

お出かけできるようでしたら、リセッツでのトリートメントをお楽しみ下さいませ。
赤ちゃん連れでも、手がある限り、サポートさせていただきます



オーガニック・ネトルティー

2007年06月24日 | かおり茶&ハーブティ-
今、私たちの間でちょっとしたネトルティー・ブームにスイッチ入っています

こちらがネトルティーのティーバッグです。
他のハーブが何もブレンドされていない、オーガニックネトルのみ100%です。
ちなみにバッグにもこだわりがあるようで、トウモロコシから作られた人にも環境にもやさしいものみたいです。

ネトルといえば、コーディアルで飲まれた方もたくさんいらっしゃいますよね。

先日のセミナーでもお伝えしましたが、ハーブティーを飲む目的は、「ほっと一息、ティータイム」という場合と、「セルフケアの一つとして、症状緩和や体質改善のために」という場合があると思うんです。
もちろんその両方を満たすこともできるのが、自然療法の良いところでもあります
「良薬口に苦し」といいますが、ハーブティーは美味しくいただけるものが本当にたくさんあるので、私の中では「美味しくヘルシーなクスリ」として定着しています。
いくら「体にいいから飲みなさい」といわれても、まずくては、なかなか続きませんもの

ネトルティーの良さを語りだしたら、話は尽きないのですが、ぜひこんな方にオススメというのをいくつかご紹介いたしますね。

アレルギー体質を改善したい方
ネトル=花粉症というイメージがありますが、花粉シーズンだけに限定するにはもったいないお茶です。
アトピー、ぜんそくなど様々なアレルギーの緩和が期待できます。
アレルギーの引き金となる「ヒスタミン」が含まれているので、毎日小量ずつヒスタミンを飲み続けることで、体が慣れ、過剰反応しなくなるそうです。
ですから皮膚の痒みなどを鎮めることも出来るかも・・・。

とくに妊娠・授乳期の鉄分・ミネラル・ビタミン補給に
ネトルは副作用の心配がなく、全ての方の栄養補給として役立ちますが、
特に貧血などが心配な妊産婦さんにイチオシです。
鉄分とビタミンCを両方含んでいるので、鉄分の吸収がアップするらしい。
だから病院で処方される貧血の薬と併用されてももちろんOKです。
ある専門家のご意見によると、「妊産婦さんにサプリメントを勧めるとしたら、
ネトルだけでも充分」なんだそうです。
妊娠後期や産後になってから、貧血検査の数値にヒヤヒヤする前に、
オメデタがわかったらすぐ、またはそれ以前から、こういうのを飲み続けていると
食事だけでは不足する鉄分やミネラルがキープできると思います。
もちろん、母乳も美味しくなりますから、赤ちゃんにもGOODです。

ご自身やお子さんや周りのお友達などが『貧血』と言われたら、
ネトルのことを思い出して下さいね。

リウマチ・痛風・尿酸値の気になる方へ
「天然のマルチビタミン」ともいわれるネトルですが、上記の成分に加え、マグネシウムも含まれているので、血液をサラサラに浄化してくれます。
またシリカも含まれており、骨や歯、爪、髪などを丈夫にしてくれる働きも持つといわれています。
だから、リウマチなどの体質改善にも、イチオシなのです。


ブログや店頭で、様々なハーブをオススメしておりますが、
「だから結局、どれが一番いいがけ」と聞かれたら、間違いなく「ネトル」と答えます。
味や香りの好み・価格などを考えると他にも色々ありますが、
体質改善目的や妊産婦さんにも自信を持って、効果を期待して・・・となると、こちらがピカイチ太鼓判デス

どんなハーブでも、似たような成分や香りを持つものがあったりして、
代用品がありますが、ネトルの代用になるハーブは、有り得ない!!



でもまずいんじゃない?
という心配は、全くありません。
なんていうか薄い緑茶みたいな、あっさ~~りとした味わいで、これを嫌いという方は多分いらっしゃらないと思います。

アメリカ・オレゴン産のオーガニック・ネトルの若葉だけを摘んだ、さりげなく(物足りないくらい)フレッシュな味わいですよ


オーガニックに対するこだわりは、多分、国内一かもと思われる、
ディオスコリデスさんのご自慢の逸品です。
遮光瓶に入って、中蓋までついているという、恐れ多いこのネトルティーは、
18ティーバッグ入りで¥1,680.

決して安価とはいえませんが、アンチエイジングやご家族の健康を考えて、
「何かサプリメントでも」とお考えの方は、ぜひぜひどうぞ。
(麦茶と比較して「高い」といわれても困りますが)




こんな感じで500~600ccのポットでたっぷり淹れても、美味しくいただけますので、家中で飲めます

ティーバッグをずっと浸したままにしておくと、そのうち真っ黒になので
びっくりします。
鉄分やマグネシウムがもりもり入っている感が実感できます。
青シソの葉っぱなんかをずっと水に漬けておくと、真っ黒になってくるでしょ。
あんな感じです。
黒くなっても味はかわりませんけど、きれいな色で飲みたい方は、そこそこにティーバッグを引き上げて下さいね。

来月あたりより、リセッツで取り扱い開始いたします。
いち早く飲んでみたい方は、ご予約下さい。
ちなみに、もう終りましたけど、春のオススメ福袋に、さりげなく入っていましたよ・・・。






ホタル

2007年06月23日 | オ-ナ-日記
今夜、またホタル見物に舟見へ行って来ました。
土曜日で梅雨の晴れ間ということもあり、ずこいギャラリー

現地でうえだにもばったり遭い(二人ともなぜかリセッツの制服?ポロを着たまま)
リセッツのお客様にも遭遇
なんせ彼女は、オフホワイトの抱っこひも着用だったので、暗がりで久しぶりにお会いしてもすぐにわかりました

こういう時、オフホワイトっていいですね。

夏はお祭りや花火などのイベントも目白押し。
またスリングや抱っこひもをどんどんご活用下さいね
併せて「虫よけジェル」もね

ではでは。楽しい週末を。(ふなかわ)



Aroma de Light

2007年06月20日 | アロマ関連商品
《Aroma de light のご紹介》 ¥6,300.-

七色に変色するインテリアライトと超音波アロマミストを拡散できるディフューザーを兼ね備えた商品です。

ライトのみ、ミストのみでも使用することができます。


高さが20cm弱と、コンパクトで使い勝手の良い仕様です。
90分、60分、30分のタイマーもついています。
つけたまま寝てしまっても安心ですね

アロマディフューザーは、年中いつでも空間の雰囲気に使えるのですが、
特にこれからの季節は虫よけ効果のあるオイルを炊かれると、
かなり実用的な役割を果たしてくれそうです。

あと、よく、眠りに入るまで時間のかかる方や、眠りの浅い方、
疲れているのに神経だけがハイになっている方がご利用されて
効果があったとご報告をいただいております。

どんな香りが効くかは、これまた人それぞれの感性により差がありますが、
一般的にはラベンダーやスイートオレンジ、ベルガモットなどがお勧めです。
私はサンダルウッドなども好きですけど。
ポイントは、邪魔にならない程度にほんのりと微香性で香らせることです。
濃いものやキライな香りを焚きまくると、いくらリラックス系の精油といえども
かえってアタマが冴え渡りますよ

時々、「これでもか」というほど焚かれているスペースがありますが
ちょっとねぇ~と思います。


陶器製のアロマランプやキャンドルを使うものなどは、
ハイハイ&ヨチヨチのお子さんがいらっしゃると気が気でないんですが、
こちらは例えひっくり返したとしても、水がこぼれるくらいで、
大惨事には至らないと思いますよ

授乳で夜中に起きられる方は、お部屋の灯りよりも
こういったランプだけにされるという方法もありますよね

そして年々、低価格でおしゃれな商品が出てくるので、
ずっと前に高い商品を買い求めた私としては、ちょっと悔しい

これだけの機能でこの価格のものは、他に見つからないので、
リセッツの今年のイチオシ商品とさせていただきます。
(もっといいものご存知の方は教えてくださーい。)

いつも思うんですが、病院や介護施設、保育園などでも
香りによる癒し&殺菌&消臭&虫よけ&安眠やリラックスetc効果を
実用的に活用して下さったらなぁ~と願います。

リセッツのお客様方は、医療や介護関係の方も多いので
ぜひ職場の上司にアピールしてくださーい。
なぜならば働いている人も癒されるのです


実物をご覧になりたい方は、うえだが持っていますので、見に来てくださいね



金太郎温泉

2007年06月11日 | オ-ナ-日記
昨日の夕方、息子の「金太郎に行きたい」の一言で、
突然、入りに行きました。
地元ではメジャーだけど、県外の方は、まずそのネーミングにウケるでしょ
何がどうして金太郎なのかは不明ですが・・・

ちょっと塩っぽくて、つるっとして、いいお湯なんだけど、あの匂いはどうも苦手です、私。
大広間では、三味線&民謡の演芸会?なるものも催され、いい味出てますよね。
すごい久しぶりに行って、「こういう世界もあるんだなぁ~」なんて
しみじみしていました。

で、今日は、なんか一日中、頭が痛かった
これは湯当りだろうか・・・ってことに、ついさっきようやく気づいた。

気を取り直して、重曹と数種類のアロマブレンドで、強制的にすっきりリセット
させたところです。
どういうブレンドかというと・・・・・・。
やはり非公開にしておきます。
気になる方は個人的にお教えいたしまする。

「湯上り爽快○○」みたいに、身も心も爽やかになりました

(ふなかわ)

ブレンド精油

2007年06月11日 | アロマ関連商品
精油をお買い求めになられる「初めの1本」に、ラベンダーをよくお勧めします。
大変用途が広く、香りも万人ウケしますし、何より妊産婦さんやベビーにも安心して使えるというありがたい精油だからです。(10ml ¥1,260.など)

例えば、耳の調子が良くないとき、(以前から何度も書きましたけど)原液を一滴、
綿球に染み込ませて耳の穴に詰めておくだけで、劇的に良くなられた方が多数おいでになります。
中耳炎などの感染症や炎症的なものだけかと思っていましたが、耳鳴りやメニエール病といったものにも効果がありそうなんです
化学薬品とは違う、いろんな働きをしてくれる面白さがあります。

そんなわけで、あまりアロマにご興味がない方でも、「ご家庭の救急箱にぜひ1本どうぞ」ってお話しています。


さて、アロマ生活も少し慣れてくると、次々にいろんな精油を使ってみたくなります。
でもそんなに安いものでもないので、どうしようかなぁ~って思いません???
製造過程などを深く知ると「こんな値段で手に入るとはありがたい」ってなるんですけど、最初はなかなかそうは思えません。

精油は、ブレンドして使えるようになると、また爆発的に世界が広がります
単品では、「ちょっと苦手だなぁ~」って感じるものでも、ブレンドいていくと
何ともいえないまろやかさや深みが出てくるのです。
スープや味噌汁も、何種類かのダシや実が入ってたほうが、美味しいといった具合ですね。
世に出回っているブランド品の高価な香水も、プロの調香師による絶妙なブレンドが『売り』なのです。
(香水も原材料は精油です。合成香料もたくさん出てはいますが・・・)

ご家庭や職場で、ディフューザーやアロマランプをよくお使いになる方には、
ブレンド精油をお勧めします。
精油メーカーのプロが考え抜いたブレンドなので、自分で調べたり考えたりすることなく、それなりにいい香りを楽しめます。

今回、フランス人の植物医療の専門家ランデル氏のブレンド精油が入荷しました。
最近、入善町の某歯科クリニックでもご愛用いただき、好評デス


使い方は普通の精油とほとんど同じです。
ディフューザーなどで芳香浴をするほかにも、この商品は、オイルやジェルで
希釈してボティーマッサージにも使うこともできます。

イチオシは、モスキート リペレント ブレンドです。
その名のとおり、虫よけブレンドです
バジル、シトロネラ、ゼラニウムが入っています。

先月のセミナーで実習した、ふなかわの虫よけブレンドとはちょっと違った香りです。

これを1本ご用意されれば、虫よけジェルでもオイルでも、スプレーでも
大量生産できますから、コストパフォーマンスは高いですね。
(12ml ¥1,890.)

「え゛だってそんなものどうやって作るの?」という方は、
ぜひ一度、アロマセミナーにご参加くださいませ~。

(ふなかわ)

虫除けジェル大活躍

2007年06月09日 | アロマ関連商品
前回のリセッツセミナーで作った、「虫除けジェル」
作られた方々は、活用しておられますか?なんでもそうなのですが、必要なものを買うことがもったいないのではなく、買っても使わないことがもったいないのです。

と言いながらも、うえだ家では活用することはあまりありませんでした。
ところが昨夜、娘が「虫に刺された!」とおなかをポリポリしていたのです。おなかとか、指の先っぽとか、思わぬところを刺されるのよね~

いよいよ、あのジェルを使おうということにあいなりました。実習で娘自身が作ったので、思い入れも強い。あっさりとどこか買って手に入るのとは、また違うのよね・・・

「虫除けジェル」と言っても、虫刺されにもよいと、娘はセミナーでしっかり聞いてきておりました。

「お~。きもちいい~」冷蔵庫の中のジェルはひんやりとして気持ちよさそう。
そして、その残り香がまたいい~。
塗るほうと、それを見ている周りの人々までをも、幸せにしてくれるひと時・・・・。そばを通りかかった夫まで、いい顔しておりました。

塗った後はべたつかず、市販のお薬の使用感とはぜんぜん違う!
そして、あっさりとかゆみを忘れておりました。

そして今日、今度は私・・・。なにやら腕の内側が痒い。
ジェルを塗ったその腕で、くんくんしながらパソコンに向かっております。

ふなかわに相談すれば、水曜日の集いのときにでも実習できそうですよ。
虫刺され対策に、虫除け対策に、今から備えておかれましょう~

(うえだ)


改めて、ひまし油温湿布のやり方

2007年06月02日 | ひまし油 (ケイシー療法)
6月になり、バックの壁紙もリニューアルいたしました。
今月もリセッツブログをどうぞお楽しみ下さいませ

さて最近、遠方の方からもひまし油に関するお問合せをいただいたりすることが多くなりました。
ありがとうございます
やり方を理解して、道具さえそろえれば、後は同じことの繰り返しに過ぎないシンプルな健康法です。
まだ未体験の方はぜひお試し下さいね。

今までも、ひまし油のことは、繰り返しブログに書いたり、お話したりしてきたつもりなんですが、体験コースに来られる方々が、すごくびっくりされることが一つあります
(私はびっくりされることにびっくりしています)

それは、湿布のパッドを一度使ったら、もうそれで捨ててしまうんだという先入観です。
「いえいえ、何度も繰り返し、そうね、三ヶ月程度はずっとこれを使い続けられるのですよ。」というと、
「え~~っそうなんですか」って。

ひとつの湿布を作るのに、ひまし油を一瓶の半分程度使うので、
それを毎日、使っては捨て、、、していたら、
いったいどれだけお金がかかることか。
お金持ちじゃないと、続けられませんわ



リセッツでお勧めしている方法で湿布を作ると、こんな感じになります。
(別に厳密なきまりがあるわけではないので、自己流で良い方法を見つけられた方は、それもOKデス)

これを右の脇腹を覆うように、ぐるっと帯を巻くようにして、当てて下さい。
右を上にして、横向きに寝たほうが、やりやすい気がします。
仰向けでもどちらでも結構です。

そしてカバーの上(または肌着の上)から、温熱ヒーターを当てて下さい。

ひまし油は、熱を加えて、温湿布をすることに意味があるので、
どうせするならば、ぜひヒーターを使って下さいね。
アンカやレンジで温めて使えるパッドをご利用されてもいいです。

使い終わったら、油のついている面を内側にしてたたんで、
付属のビニール袋に入れて、保管してください。

使っているうちに乾いてきたと感じたら、オイル補充をお忘れなく。

そして異臭がしたり、カビのようなものが出てきたり、
なんか新鮮さがなくなってきたと感じたら、捨てて、新しい湿布を作って下さいね。

夏場は汗をかいて、蒸れやすいので、そのまま朝まで爆睡はご法度
カバーのビニール感も不快の原因になるかも・・・。
そういう時は、カバーを、湿布のネルよりほんの一回り大きい程度にカットして、
(切断面は絆創膏やガムテープなどで塞いで下さい。中身が出てきます。)
バスタオルや腹巻を利用して、ずれないよう固定すれば、幾分快適かも。
またやりながら色々工夫してみて下さい。

ところで、こども用の湿布には、ラップを利用してるんですが、
他に何かいいものないでしょうかねぇ・・・???

リセッツでの体験コースは、言葉でご説明しているだけでは伝わりきれないことを、実習・実体験していただくための時間として設けております。
作ったマイ湿布は、もちろん捨てることなく、おうちにお持ち帰りいただいて
明日からせっせとご活用下さい。

ほとんどの方がウトウトまたはぐっすり眠って
起こすのが気の毒になる時もあります。
そして100%の方が、起きるとすぐにトイレへGO
これはほんとに不思議かつ喜ばしいことです
出すものはどんどん出しましょう。

遠方の方で、説明書をお読みになってもピンとこないことがありましたら、
いつでもお気軽にお電話やメールでお問合せ下さい。

(ふなかわ)