英語スクール リーチアウト 講師のブログ

静岡県焼津市/藤枝市の英会話スクール リーチアウト。講師がレッスンについてや英語情報などを綴ります。

ご確認ください

2016-06-25 | お知らせ
先日の英検を受験した皆様!!

昨日の午後4時から、合否確認が
ネット上で発表されています。

ご確認ください!!

英検のホームページから



準会場で受験した方
をクリック



この下の赤いところです。



次の画面で、
個人番号とパスワードが求められます。

問題用紙に記入してありますから、それを入力して
ください。


今回から、合否判定の基準が変わりました。

一見難しいようですが、


要するに

Reading

Listening

Writing (2級以上)

それぞれの基準をクリアしないと合格できない
仕組みになっているのです。


正式に成績が書面で届いたら、
きちんと分析して次回に繋げたいと思います。

よろしくお願いします。

頭のいい子を育てるには

2016-06-21 | 講師N
今朝は大雨。

オットが7:30に出勤したのを見送ってから、

しばらくテレビを眺めていました。

画面には、天才を育てる幼稚園の特集が
流れていました。

別のテレビ番組でもその幼稚園が紹介されていたのを
観たこともあり、

大変興味深い内容に、食いつくように観入って
しまったのですが、

いろんな取り組みをしている幼稚園ではあるものの


結局、

人の話をよく聞く。

という力が付くのが一番よいところなのではないか、

と思いましたが、

ご覧になった皆様、いかがでしたか?


リーチアウトの子も、

多読授業で伺っている中学生も、


優秀な子は、まず人の話をきちんと聞ける子達です。


話を聞かない子は、地頭が良くても、成績の伸びが
ある一定のところで止まります。

会社勤めを始めても、そこがトラブルになります。


では、どうしたら「話を聞ける子」が育つのでしょうか。

やはり特別な幼稚園や学校に入れなくては
ならないのでしょうか。

そんなこと、地理的にも経済的にも大変です。

私は、親御さんの少しの努力が必要ではないかなあと
思うのです。

1 学校の先生の悪口をこどもの前で言う

2 参観会でお喋りをせずに静かに授業見学をする

3 こどもにだけ勉強しろと言って、親はテレビを観る

4 「忙しいからできない」とこどもとの約束を反故


うっかりしがちなこれらのこと。

1つでも思い当たる節があれば、今日から改めませんか?

こどもは親の背中を見て育ち、
親は家の中で一番偉いので、親は誰にも叱られず
自分をこどもの前で正当化して、それで済んでしま
います。

話を聞く子を育てるのに、まずはそこ?

はい、私は大いに関係があると思います。


話を聞く子

は、何もむやみになんでもかんでも「話を聞く」わけ
ではなく

必要な情報をきちんと認識できる子です。


そして、必要な情報というものに敬意を持ち、

それを与えてくれる人にも敬意を払える子です。


学ぶということに、謙虚な子です。


親が学校の先生の悪口ばかり言ったり
悪口でなくとも(だいたい大人は『これは悪口では
ないのよ』と言って悪口を続けるものですが)
この先生は当たりだ、外れだ、あーだこーだと
ジャッジしていたら

こどもは先生を絶対に絶対に絶対に尊敬しません。


尊敬できない人の話は聞きません。


もちろん、先生方も先生方でもっとなんとかしてよ!

と思う方だっていますが、


自分のこどもの前では、絶対にそんな気持ちを封印し、

勉強を教えてくださる先生は偉いのよ!

という姿勢を貫きましょうよ。

親も我慢するところはするのです。


そして、お家でもテレビを観てガハガハ笑ったり、
スマホのゲームに興じていないで、

親も何かを学ぶ姿を見せませんか?


親も我慢です。


そして、自分を正当化ばかりしないで、
忙しい忙しい、と口癖にしないで、

一緒にリビングで勉強!

親は大変ですけど

お金はかからない!!!

この努力が間接的に「話をきちんと聞ける子」
の育成に繋がります。


絶対繋がります。


そうすれば、むやみに学習塾に行かなくとも
自分でしっかりお勉強を進められる子にも
なるのです。




でも

リーチアウトはお子さんに

必要です!!


なんつって。

せんせえオレの方が・・

2016-06-21 | 講師N
希望者の補講。

月曜の夜9時からと

金曜の夜9時から、

英語以外の教科も、学習塾用のテキストを使用して、

彼らの自主学習の手助けとなるよう

教室を解放しています。


中学生が20名ほど分散して、通ってきています。

国語、社会、英語は見てあげられますが

理系が大のニガテなワタクシは、数学と理科の
質問をされると


白目を向いて、気絶するふりをするか

答えの解説を棒読みするか

そりゃあ酷い状態で、

よって金曜に理系大学生のOBをお願いしているほど。


でも、生徒には勉強頑張れと言っていながら
自分が逃げるのは卑怯の極み。


昨日から、数学の中2のテキストを始めました。


そして

昨日は10名の中学男子が補講に参加していたのですが、



私が苦労して問題を解いていたり

「絶対値ってなに?」

とつぶやいたりしていたら

「そんなことも知らないのっ」

「やべえよ」

「せんせえオレの方が頭いいかもじゃん!」

「そんな簡単な問題もわかんないの!」

「せんせえ、クッキー食べてもいいですか」

「Can I have some water, please?」

「その問題はさあ、こうしてああして」

「せんせえ、クッキー1人何個?」

「それを数学で解いてみればいいじゃん
くっくっく」


やかましいことやかましいこと。


日頃の恨みを晴らすべく、

激しく突っ込みが入り、

肩身がすっかり狭くなってしまったのでした。


差し入れでいただいたクッキーとプラムを食し、
満足した男子中学生一団が、ようやく落ち着いてきた
頃、

黙々と問題を解いて、4問正解が続いた私が、
答え合わせを終えて、満足感いっぱいにテキストを
閉じたら、

それを隣で見守ってくれていた中1少年が、
穏やかな目と笑みをたたえて

ゆっくり頷いてくれたのでした。





児童英検

2016-06-21 | お知らせ
国連ジュニア英検の試験日が近づいてきましたね。

受験対象クラスでは、元気に練習中!!

挑戦して

達成して

成功体験を積むのって


とっても大事ですね。


中には

「わかんないからイヤだー」

「めんどくせえからオレはイヤだぜ」


と抵抗する子もいますが、

ここで怯んでどうするこども達よ!

君たちを待ち構えている英語は
こんなもんじゃないぜ!!

と心の中で思いつつ、優しく優しく
机に向かわせる講師達であります。

98%の子はやる気で満ち溢れているのですけど。

新しいことを目の前にして、恐怖を感じる子の
気持ちもよ〜くわかります。

やる気がないわけではないのです。

「自分はできないかもしれない」

という怖れの気持ちの方が大きいのです。


でも、ここで逃げていいわけではありません。

恐怖を感じる子には、成功体験を積み上げること以外
その恐怖に打ち勝つ方法はないのです。


がんばれ、ナイーブ達!!


彼らの気持ちに寄り添いつつ、道を示してあげる
ことが、我々大人の使命。


がんばれ!大人もがんばれ!


さて、幼稚園年長さんで、やる気まんまんの女の子。

先週の試験練習で、


ページをめくるごと、

問題を1問解くごと、

答え合わせをするごと、

いつもの元気なリアクションで、元気いっぱい
頑張っていたのですが、

問題が後半に差し掛かったところで


突然、

手を組み叫びました。

「ああああ!!神様!!」

天を仰いでいます。

満点取れますように!とでも言うのかしらんと
思っていたら、

続け様叫びました。

「天国へいけますようにい!」



どした。

【生徒募集】藤枝教室 年長クラスオープン

2016-06-13 | 生徒募集
藤枝教室 年長クラス
7月オープン決定!!

リーチアウトで楽しいだけでない、
確かな英語を身につけよう!
生徒募集中です。


対象 幼稚園年長
時間 木曜日 5:30-6:20
場所 リーチアウト藤枝教室


定員になり次第締め切りさせて頂きます。
入会、見学希望、お問い合わせはこちらのコメント
送信(公開はされません)、
又はreachout★cpost.plala.or.jpまでお願いします。
(★を@に変換なさってください)