ただウェブに駄文を綴るのみ

駄文綴り続けて早1年。
誰かのためになることを書いたら負けかなって思ってる。

ギャル文字とかは迷惑かもしれんが

2006-08-15 | Webのお話
 べにぢょのらぶこーる - ミクシィで”w”の使用が禁止されるという悪夢経由で知った,mixi内でのギャル文字・小文字の使用禁止化という話について。

 ギャル文字とかが実際どういうもんなのか,僕にはよー分からんし,不快なものなんだとしたらお目にかからないに越したことはないんだけども,不快な人がいるんだからシステム側で使用禁止にするという話が出てくるのはどうなんだろうか。

 勝手にサイトを見られるのが嫌だからシステム側でアクセス規制をかけるとか,システムで可能なものは確かにあるけど,文字の表現について規制をかけろというのは,"w"嫌いだからなるべく"w"は使うなと言ってる僕としては分からなくもない。しかし,規約やシステムで規制するとかいうのは行き過ぎという気がする。そもそも,なんで規約とかで制限する必要があるんかと。

 mixi内でアンケート? を取ってるらしいので探して見てみたんだけども,規制賛成の中には自分が不快だから,という理由が結構あるのがきつい。「ギャル文字を使うのは頭が悪い」「大人じゃない」っていう発言があるのはなんとも…。自分らは頭よくて大人なのかと問いたい気分だ。仮にそうなんだとしたら,どうやら「自分が不快=マナー違反」ではないことを,彼らのいう頭がいい大人とかっていう人たちはどうやら分かってないみたいですね。他にも,「日記で書くのはいいけどコミュの中では…」「公共の場なんだから」「正しい日本語を使え」とかいうのって,なんだかアホくさいなぁという印象。正しい日本語ってそもそもなんですか?

 もしギャル文字とかを使ってほしくない場で使われているというなら,直接本人に言えばいい。マナー違反というなら,何故マナー違反なのかを明文化した上で言って欲しい。本人に直接言っても分からないんだったら,「ギャル文字使うのやめろ」とかなんとか,その場の雰囲気が悪くなるとか気にしないで言ってみ。いい人ぶらずに悪人になってもかまわんくらいの勢いでさ。それでも分からないなら,それは運営者とか,上の方に苦情出すなりして対処してもいいと思うけど,それをしてなかったとしたら,規制がどうとかって文句を言うのは早いと思うわけです。

 は! 「お前は言えるのかよ!」とかいうツッコミはなしですよ。マジで「うぜーから使うのやめるか,消えろ」とか言いますから。実際,この前ネトゲで知らない人相手にタメ口で挨拶するのをやめてくれっていう話が出てたときに,そのタメ口言ってたお友達さんが「やつは病気だからしょうがないんだ」みたいなこと言ってきたときに「なら病気を治すのを優先するんだな。ここで遊んでる場合じゃない」とか言って,「おのっちに奴の気持ちがわかるのか」って言われて「分かりたくもないし,てかおのっち呼ぶのやめろ」って暴言はいてきましたので( ̄∇ ̄)

 最後に,このネタ知った記事の最後に「オッサンもオバチャンも頭の固い学生さんも、もっとギャルに絡んでいけばいいと思うよ!」と書いてあったけど,オッサンの僕にはギャルには死んでも絡めないと思う。(その前に絡んでもらえないだろとかいうツッコミしない!)

最新の画像もっと見る