趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

1月25日 選別網作り

2016年01月25日 14時42分10秒 | らんちゅう

今年最強の寒波で大阪も雪の予報でしたが、降らなかったですね。

それでもかなりの寒さでプラ舟の水も凍っています。

これからは暖かくなる予報なので、らんちゅう達ももう少しの辛抱。

 

さて、前回「町工場らんちゅう」さんから選別網作成UPの要望がありましたので作ってみました。

簡単な作り方です。

まず、細めの竹を用意して。

ステンの針金も丸めておきます。

円を綺麗に作っておかないと、出来上がりの見栄えが悪くなります。

 

エポキシ系2液の接着剤で固定します。

円の直径は35mm程、 枠が水平に出だすこと。

一番最初の選別にはこの大きさが最適やと思います。

柄の長さは27cm。

 

網は少し大きめに切っておいて、

 

瞬間接着剤で仮止めをします。

このときに網がまっ平らにならないように、少しへこむようにしておきます。

全体に接着剤をつけて裏側の余分な網を切り取って・・・、

仮止め完了。

 

瞬間接着剤は水に弱いので、

この上からエポキシ系2液の接着剤を塗りつけて保護します。

ピンボケでしたね。 爪楊枝で丁寧に。

 

完成です。

乾き始めに指で押さえると綺麗になりますよ。

あとは竹が乾いてから、ヒマなときにうるしを塗れば綺麗になって耐久性も増しますね。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございます (町工場らんちゅう)
2016-01-25 18:35:06
まさかこんなに早くUPしていただけるとは……。
Genki-tさん、本当に有難うございます。

網の枠の大きさも参考にして産卵までに完成させてみせますね。
ブログの格好いい竹は山で採取されるのでしょうか?

私の一番の問題は上手く産卵させることが出来るかどうか?……。頑張ります。
町工場らんちゅうさん (genki-t)
2016-01-25 19:00:01
立派なものではなくて、簡単に作れるものをUPしてみましたが、参考になったでしょうか?

網枠の径はいろいろなサイズのものを作っておくと何かと便利ですよ。

竹は、すぐ近くの山に沢山生えています。節の多いのは根ですが、水分が抜けるまでは柔らかいです。

少しづつ、楽しみながら頑張りましょう。