らむ茶の独り言

ロックとノンアルコールビールと田舎暮らしを愛するガーディニング野郎の勝手な独り言。

再チャレンジ

2006年07月28日 01時06分05秒 | 日記・エッセイ・コラム
安倍サンは再チャレンジのできる社会を作るんだか目指すんだかを公約に掲げてるらしい。いずれにせよ今の日本は一度失敗するとオシマイということを政府も認めてるわけだな。で、その安倍サンが農家に出かけて、どうして再チャレンジできる日本の宣伝になるんだ?リストラで会社をクビになっても、再チャレンジで農業を目指せってことか?
再チャレンジの意味が全然ピントはずれだよ。まあ、あの大ボケ野郎の跡を継いでやろうっていうんだから、こいつも相当のボケナスなんだろう。再チャレンジがホントにできる社会になったら困るのがウジャウジャいるだろうに。日本の社会は既得権益の社会だから、それを後から来たやつにも「ハイどうぞ!」なんて事には絶対にならない。チャンスは一度きり。失敗したら切り捨てられる。非情な社会が日本。構造改革はそういう閉鎖的な社会構造を変えてくれるかと期待したんだが、しょせんは理念も理想もないどっぷり自民党のバカヤローにはできるはずもなし。既得権益の権化自民党の支配が続く限り、日本に革新は起きない。民主が良いとか悪いとかよりもなにより政権交代こそがこの国を変える唯一の方法なんだが、国民はそれを選択しない。当たり前。国民の7割が何らかの既得権益に守られている仕事についているのだから。小沢サンの言う通り次の選挙でまた自民が圧勝する様な事があったらもうオシマイだ。再チャレンジどころか、生まれた環境ですべてが決まってしまうまったく夢のない社会。でもそれは既得権益に守られた人達にはパラダイス。一部の富裕層の権益だけを守る社会になるのか、たとえ中学しか出てなくても弁護士や政治家になれる社会にするのか。考えてみると、戦後の日本って何でもアリだったんだよね。社会が進歩するに従って階層化が進み社会が硬直していく。考えようによっては、再チャレンジで農業ができるようになる事ですら今の日本では革新的な提案なのかもしれない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知りませんでした

2006年07月28日 00時38分52秒 | 日記・エッセイ・コラム
アマゾンのレビューを見るまでベーシストの青木智仁氏が亡くなっていた事を知らなかった。まだ49歳だとか。角松ファンの自分としてはあのベースがもう聴けないのかと残念でならない。ご冥福をお祈りします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2006年07月27日 03時01分31秒 | 日記・エッセイ・コラム
夏休みで遊びに来た姪っ子がうるさくて寝られん。もう夜中の2時だというのに廊下を走り回ってる。それにたむたむや御大が反応してもう大騒ぎ。田舎に遊びに来たのが嬉しいのは分らんでもないが、これからしばらくの間この調子なのかなあ。で、人見知りが激しいときてるもんだからこっちが挨拶しても固まってる。オマエもやっぱり田舎の引っ込み思案の遺伝子を受け継いでるのか。我が一族で「本当の意味で」社交的な人はいない。みんな内弁慶のから騒ぎを自分は「明るい」と勘違いしてる田舎モンばっかりで、親戚が集まる席などはホントに不愉快だ。
昔は田舎に対して悪い印象は持ってなかったが、小泉改革が進むにつれ田舎に対する失望感がオレの中で大きくなってしまった。住むには良いんだけどね。環境とかは文句のつけようがない。窓あけてピアノ弾いても誰も文句言ってこないし。そのくせ公園で演奏してたら「うるさいから止めろ」と市役所にクレームが行ったらしいが。要は閉塞感で住人の気持ちが荒れて来たという事なんだろうね。余裕がない。イライラする。昔は地元の談合だけで和気あいあいにやっていられたのに、中央の資本がガンガン進出して来てみんなやられてしまった。公共事業が縮小されるなかで、新しい産業など生まれるはずもない。結局、企業(工場)誘致という事になるのだが、単純作業の仕事では技術が身に付くはずもない。地方にはそう言う単純作業しかできない労働力のたまり場になってしまっている。これで公共事業を今後も削減されたらどうなるか。東京は知らんが地方では明るい将来像を描ける町なんてあるかな?
自己責任という無責任なセリフをマスコミがやたら使うが、日本のようにチャンスを与えてくれない閉鎖された社会ではアメリカ型の市場原理を導入されたらあっという間に貧困層が増えるのは明らか。政府は分かってやってる確信犯としか思えない。要するに、人が多すぎるんだよ。人口は半分の6千万ぐらいで充分なんじゃないの?。だから自殺者が増えようが何ら対策を打とうとしない。生活保護以下の収入しかない世帯が400万世帯だというのに何の手もうとうとしない。それどころか消費税アップだというんだから、日本人ってどこまで従順というかバカというか。政府に文句言わずに静かに首吊っていくんだからね。どうせ自殺するなら国会に車で突っ込むとか、自民党のバカヤロー政治家が遊説してる所に火炎瓶投げつけるぐらいしてから自殺して欲しいね。文句も言わず抗議もしないで静かに自己責任ですから、と自殺を選ぶって悲しすぎる。もっと大声で主張すべきだと思うんだが。
などという事を書いてるうちにおとなしくなったみたいだな。しばらく憂鬱な日が続くなあ。誰に似てんだか知らないが、あいさつひとつ出来ないもんなあ。早い話が、単にオレが子供が嫌いだという事だけかもしれん。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK特集

2006年07月24日 02時08分46秒 | インポート

今日のNHK特集。どこの国の話でもなく現在の日本の姿だという事実。ヤラセの好きなマスコミだからこれもかなりのヤラセが入って・・・・ない。田舎に住んでる俺には極あたり前の現実だったからだ。これが「ヤラセ」ならどんなに救われる事か。地方の衰退はもう末期的になってる事に政府は気がついてるのか、それともしらんぷりなのか。しかし、東京の荒廃ぶりもなかなかだった。こういう状況で高齢化が進み少子化が進む。一体日本はどういう国になってしまうのか。一部の拝金成金どもが人生の成功者としてもてはやされ、マジメに働く者がバカを見る社会。アメリカ型の社会ならまだ救いがある。アメリカは弱肉強食だが、敗者復活が何度もできる社会だからだ。ところが日本はどうか。敗者は復活できない非情な社会。一度踏み外すと元には戻れない。落ちていくだけの社会だ。小泉と竹中の極悪コンビもアメリカ型社会を目指すなら、その何度でもチャレンジできる所こそ押さえなきゃいけなかったのに。あの大バカヤローのおかげで見ろ。NHKで言う所の「ワーキングプア層」は社会に大きな不安定要素をもたらすわけで、秋田の連続児童殺害事件の犯人などはまさしくその良い例だ。田舎が牧歌的で平和でのどかだというのはもう昔の話。最近の凶悪事件は都市部より地方都市で多いように感じるが。その原因は今日のNHK特集であったとおり。人、モノ、金すべてが都市部に集中した結果、地方は人材も何もかもすべてが吹き溜まりになってしまった。5年になるという好景気がもたらしたものはなんだ?一向に良くならない、どころか悪化してる地方経済。結局、景気が良くなったというのは2極化が進んだせいで、トータルでは変わってないんじゃないか?だから全体が良くなるという事はないわけだ。地方の人と金が中央に集まっただけだろ。弱者を見捨てるなら政治は要らないわけ。結局は歪んだ形の構造改革だったということだ。同じ弱肉強食でも日本の場合は取り返しのつかない道を歩んでるような気がする。これから更に社会は荒れて行くはず。弱者がおとなしく静かに社会から消えてくれれば良いだろうが、そんなわけないだろう。これから大きなコストとなって跳ね返ってくる事を覚悟しなくちゃいけない。何でそういうことが政治家が分からないかなあ。東洋の奇跡といわれた日本はもうじき無くなります。戦後、団塊の世代が必死で作り上げた歴史的にも奇跡の国民総中流社会はあの売国奴小泉大バカヤローが5年間で見事に叩き壊してくれました。国民の半分はそのキチガイを熱狂的に支持してきたわけで、もう何というか。もう資産家の子供以外は夢を持てる社会ではありません。残念ながら。そうそう、今のニート達や引きこもり達も、もうじき親達がいなくなればすべてホームレスになるはず。なんというか、もう言葉を失うが、現実なんだよな。地方では現実です。10年後俺の住んでる町も今日のNHK特集で取り上げた町のようになってる可能性大。何というか、夢がねえよなあ。こんな狭い国土に1億人も住んでて、地方は過疎だらけって、何で日本人はこうも群れたがるかねえ。死ぬまで働かなきゃ食えない、って一体どうしちゃったの?いつから日本はこんな国になってしまったんだ?等と暗い気分にさせられたNHK特集。あれがヤラセならなあ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリ

2006年07月22日 16時40分47秒 | インポート

Dscf1217 また少し大きくなったような。大きくなるにつれ見かけるカマキリの数が減っていきます。厳しい生存競争してんだろうね、きっと。

連日の雨模様でガーディニングは何もできず、おふくろのイライラがつのってますが、炎天下に庭で草むしりやって何かあったらエライ事だからおとなしくテレビ見ててもらったほうが気が楽。この大雨の時に何でわざわざ田んぼ見に行くかな、と災害にあわれた方には申し訳ないですが俺なんかは思うわけです。でも、その立場になると避けられないんでしょうね。炎天下に庭で草むしりしなくても、と俺は思うけどおふくろは気になってしょうがないと言う。体調悪くても会社休めないしなあ。同じか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の解決

2006年07月21日 16時15分48秒 | 日記・エッセイ・コラム

まあ、アレだ。ジダンの頭突きは何でもないヤジに過剰反応しただけ、という穏便に処理しておかないととんでもない事になりそうな雲行きだったからね。読唇術の専門家などに何を言ったか全部バラされていたみたいだが、公けにするとイスラム教だの移民問題だの色々と面倒だろうし、ここはひとつ「大人の解決方法」で一件落着で良いんじゃないですかね。

そう言えば昭和天皇の発言メモが出てきて物議をかもし出してる様子。うちのおふくろなども、なぜ戦争を起こした連中を祭るのか納得できないと憤っていた。図らずも昭和天皇もA級戦犯の合祀は望んでいなかったということが明らかになり、死んだ人はみんなホトケサマなんだから良いんだ!という能天気な発想は、実は「陛下の心国民知らず」だったわけで、いいザマだ小泉の大バカヤローが。人気取りばかりで中味をまったく理解していないあの大バカのパフォーマンスに踊らされてた国民の50%の支持してるバカども、少しは気付け。しかし、合祀はできるけど分祀はできません、ってどういうことなんだろ?結局自分達に都合のいいことばっかし言ってるだけかと。役所とおんなじだな。

今年の梅雨は雨がガンガン降って大被害をもたらしてるが、何年か前も同じような大雨があったような。中日が優勝した年じゃなかったか?俺の住んでる所も7月に入ってからほとんど雨で日照不足が深刻。うちのガーディニングも育ちが良くない。イチゴはほとんど採れなかった。ブルーベリーは去年よりは取れそうだけど、その他のラズベリー系は実が熟す前に秋になってしまいそうだ。どんよりした天気で気温も上がらない。涼しくて過ごしやすくて助かるけど、これでまた地方の景気が・・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球中継

2006年07月13日 05時43分13秒 | 日記・エッセイ・コラム
巨人の最近30試合は4勝26敗という凄い事になってるけど、どうやらこれで民放のプロ野球中継も今年限りで消えてしまうか。何しろマスコミ(TV局)は視聴率がすべての世界らしいので、視聴率がとれない番組はどんな真っ当な内容でも消えていく。そしてくだらないクズ番組だけになるんだろう。なにが地デジだ。
そもそも民放の巨人戦は昔から殿様放送で、9回の裏二死満塁一打逆転の場面でも平気で番組を打ち切る。あと一人の打席ぐらい映せよ、と何度思った事か。で、結果は夜のスポーツニュースでご覧くださいときたもんだ。長年視聴者を無視した巨人戦中継のツケが回ってきたというか、そもそもよくも今まであんな人をバカにした野球中継で視聴率がとれたもんだ。最後まで観たい人は有料サービスの放送を見れば良いという事らしいが、金払ってまで見たい試合じゃないな。スターがなあ、現れないんだよ。野球やサッカーと言ったスポーツに限らず、音楽、映画、文壇etc・・・・・。小泉首相みたいな大バカヤロウが5年も政権続けてるぐらいだしな。
そう言えば確かに物価が上がってきた様な気がする。スーパーへ行ったら全般的に値段が上がってるような。ガソリンはまた上がるようだし、冬の灯油も去年以上に高騰しそうだ。デフレ解消ですか。でも給料は上がらない。パート従業員を増やして、給料上げずに物価が上がるという恐ろしい状況になってきた。どうなっていくんだろうか。ちなみにわが町の夏祭りの協賛金が目標の半分しか集まらず、花火大会が危機状態とか。金出せる地元企業が無いからだ。新規採用を予定してる企業は1~2割。これでどうやって活性化させられますか。日本の社会は仕組みが下に落ちていく流れになっているから、敗者は復活できない。これがアメリカあたりだと、会社をリストラされたから、次は教師でも目指すかな、という事が可能らしいが、日本は途中から公務員にはなれない。新卒じゃないと銀行や大手の会社には入れない。商売始めるにしても、担保を要求されるから失敗したら首を吊るしか無い。フリーターのバカどもはそれが分かってない。企業は手あかのついた人間は要らないわけ。アルバイトの経験はマイナスにしかならない事をハッキリ言ってあげなきゃいけない。採用を担当した事がある人なら分かる事だが、会社はマッサラな白紙の社員が欲しいわけ。最初からいろいろラクガキが書いてあるノート買う人はいないでしょ。転々とアルバイトを変えてるフリーターにはもういろんなラクガキが知らず知らずに書き込まれてるわけ。消せなんだよねそういうクセや手あかは。会社にとってどういう人材が必要かハッキリ言えば良いものを、建前でばっかり話すもんだからみんな勘違いしてしまう。それが良いか悪いか別として、実際の社会はそういう風にできているという事をもっとハッキリ話すべき。みんなバカばっかなんだからさ、フリーターで色々な経験しました、って得意げに話してるのを聞くとかわいそうでなあ。世の中ってホントの事を知ってるごく一部の連中だけが得するようになってるんだな。株とかね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジダンの頭突き

2006年07月12日 01時55分51秒 | 日記・エッセイ・コラム

それにしても巨人の低迷振りはもう度を越して笑っちゃうしかないぐらい悲惨だ。ここまで落ちるモンかね?思うに、新人を起用して大当たりした4月の快進撃は、マラソンレースをペース配分無視して飛ばしすぎたような感じ。レース半分もいかないうちにスタミナが切れて動けなくなったというまるでド素人のような展開なわけだ。マラソンでもペース配分間違うとひどいレースになるから今年の巨人はもう浮上はない。最下位になるのも時間の問題。だいたい新人が疲労骨折ってなんだよ。原監督が気負いすぎたんだな。飛ばしすぎ。それにしてもひど過ぎるが。

ひどいと言えばサッカーだ。決勝戦は後味が悪い試合だった。というかサッカーってそういうスポーツなんじゃないかと思えてくる。世界で十数億人が観てるというWCの決勝戦で頭突きの一発退場も凄いが、そういう世界最高の場で相手をワザと挑発するような最低の暴言を吐くと言う選手の神経ってどうなってんのと。WC決勝戦のフィールドに立った誇りや自覚って無いわけ?汚い暴言で相手を挑発して退場させて、してやったりとほくそえむのがサッカーの試合なら、日本は今後も世界では勝てないし、そこまでして勝つ必要は無い、とオレは思うけどね。決勝戦以外にも汚い試合は結構あった。サッカーファンじゃないオレにはうんざりするようなシーンばっかりで、サッカーに対する見方が悪い方へ変わった。あんな汚いマネをするスポーツが他にあるか?野球で一塁手がランナーの足を引っ掛けて転倒させるとか、キャッチャーがバッターに「このテロリスト!」とか言うか?サッカーって、特に海外の連中だが、そういう汚いマネをするのがサッカーだと勘違いしてるクズ野郎が多いんじゃないか。オレはバカだからテロリストなんて言葉はしらねぇ、とかイタ公がほざきやがったようだが、そういう最低な野郎が世界最高の舞台にたつサッカーってなんだろうね。日本ではスポーツを神聖な物と捉えがちだが、実際にはまったく逆。健全な精神は健全な肉体に宿る、ってことわざの解釈を日本人は勘違いしてる。ホントの意味はまったく逆で、あまりにスポーツ選手の品性が悪いので何とかならんのかという嘆きのことわざなのだ。スポーツ選手に健全な精神が宿ってくれないかなあ、というのが本来の意味。WCの試合を見ててホントにそう思いました。オマエラはプロレスか、というようなシーンの連続。日本人はサッカーは向いてません。強くなるべきじゃない。あんなクズ野郎を国の代表だなどと冗談じゃない。それでなくても小泉大バカヤロウのせいでモラルが崩壊しかかってるというのに。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外人の先生がドラム叩いてた

2006年07月09日 10時01分44秒 | 文化祭

Dscf1198 少し大きくなったような。このハスカップがお気に入りらしくいつもここにいますが、アンタがいるとキンチョールが使えない。うちは自然に優しいガーディニングがモットーなのでほとんど殺虫剤を使わない。でも毛虫やアブラムシは例外。ハスカップにも結構害虫が付くんだけどね。

昨日は実に久しぶりに高校の文化祭へ行ってみた。バンド小僧がらみでそいつらの晴れ舞台を見に行ったわけだが、とにかく体育館が暑くて参った。演奏の中味云々より楽器を持ってステージに立つ事が重要。大恥かいたって良いじゃないの。大人になって酒飲みながら失敗談のひとつやふたつ語れない青春でどうするよ。子供達は失敗する事をひどく嫌うような気がする。恥ずかしいから、と言ってステージに立てない。それより先に恥ずかしいからクラスメートに一緒にバンドやろうぜと言えない。俺が関わったギター小僧達も大半が仲間を見つけられずバンドが組めなかったようだ。誘われる分にはOKだが自分からは誘えない。まぁ、バンドを組む上で実は一番難しいのが楽器をマスターするより仲間を見つけることだったりするわけだけどね。

で、そいつらの演奏を見てきましたよ。彼らの最後の文化祭だし。印象的にはその前の「一発芸コーナー」に出てきたパラパラを踊っていた女の子の方が残ってるけど(笑)。外人の先生がドラムを叩いてましたが、これも良かった。良かったのは自分のドラムを叩いていた事。知らない曲だったけどおそらくコピーじゃなくて自分の解釈で叩いていたような気がした。

これが日本人には欠けてるよね。そっくりに演奏しないとダメというか、完コピが上みたいな価値観があるけど、外人さんは逆に、どうしてまったく同じにやるのか?オマエのオリジナリティはどこだ?それが楽しいか?見たいなカンジじゃないかと勝手に想像してます。俺も何曲か投稿してるヤマハの「プレ王」のコピー曲コーナーはまさにそれ。忠実に原曲を再現する演奏の方が評価が高い。それを否定しないけど、オレ的には完コピ聴かされるぐらいならホンモノをステレオで聴いてればいい話。誰もが知ってる名曲をそのまんまに演奏されてもなぁ。単にオレがそっくりに弾けないってだけの話かもしれんが、その外人先生のドラムは良かったですよ。他の子供達にもぜひ見習って欲しい、等とオレが先生ならうんちくたれるトコだが。

とにかく一生懸命にやってる姿を見てきました。繰り返すけど、内容よりもステージに立ったという事が大切。昔はエレキは不良を生むとか言って全面禁止になった時代もあるようですが、不良にバンドは出来ませんよ。彼らもずいぶん練習してました。ところで全般的に女の子の方が積極的というか度胸があると言うか目立ちたがりというか、男子の方はシャイな子が多くて、見てるこっちが恥ずかしくなるような場面が多かった。自信持ってやらなきゃいかんですな、何事も。態度で受ける印象がずいぶん違ってくるから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人戦中継中止

2006年07月08日 02時11分51秒 | 日記・エッセイ・コラム
中日が優勝するかどうかは別として、ホントに巨人戦のテレビ中継は無くなりそうだ。確かにあんな不愉快な試合を毎晩見せられたらたまったもんじゃない。かといってくだらねえバラエティを延々と流されるのも御免だが。という事はテレビは観なくて良いという話か。地デジが始まるというのにこの体たらくはどういうことだ?巨人と一緒でやる気ないのかな?しかし最近のテレビは手抜きだよなあ。バラエティがやたら増えたがどれもB級お笑い芸人を揃えてギャーギャー騒いでるだけ。くだらねえ。クレヨンしんちゃん見てたらホッとさせられたよ。地デジにする必要ないじゃん。くだらないバラエティ番組を高画質高音質で、って何かのジョークですかね。
団塊の世代がシーンを去った後、日本は大丈夫なんですかね。ホリエモンが僕らのヒーローだ、などと抜かしやがる今の若造どもに団塊の世代ほどのガッツも夢もあるわけは無く、株で大もうけする事が「僕らに夢を与えてくれた」などと言い出す始末。今の若造どものヒーローってホリエモンや村上ファン怒なんでしょうか?団塊の世代が熱狂した王や長島の様なスターはもう出てこないんだな。ロック界も出てこないねスターが。思うに今の若造どもが10年後20年後中年になった時、我が青春の歌でウタダやハマサキやらを歌う・・・・わけないか。今の子供達は不幸だと思うね。ホントに。ビートルズやストーンズをリアルタイムで聴いていた団塊の世代がうらやましいと思う昨今の音楽シーンの低迷ぶり。POPSもロックも80年代をピークに退化してる。ハードは進化してるというのに。テレビもそう。地デジになるというのにこのくだらなさはどうだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする