平和主義。

2010-05-29 09:07:58 | ・本・記事。
あたりまえの話だが、ひとにより、彼のあたりまえは異なる。
応戦も戦争である。ゆえに戦争放棄を放棄する。それが種々ある改憲目的の第一だよという印象。その正誤云々、簡潔に前面に顕れることはないのか。顕れるとどうなるのか。あたりまえの国にしたい人、あたりまえの国にしたくない人。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原駅前勝浦タクシー。

2010-05-28 02:14:50 | いすみ ちば
大多喜の渡邊洋服店と時代は近いのかな。モノはやはり使って何ぼか。頑丈には見えない外見。まだたっていないと思うが100年もたせるつもりだろう。きぼー。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mother田中。

2010-05-28 00:38:58 | ■だらだら。
今週のラストシーンはほぼサスペンスでしたね。
そのロゴと鐘の音やめてほしいJohnのMotherは十代の私のテーマソングだった云々というあほうな思いも既に消えて、ときに田中だけを追っているような気もする。私の田舎のばあさんでも着ないような服を着せられて何歳の設定なのだろう。年齢ははるかに私に近い田中は時折母を思い出させる。これまで「北斎漫画」と「テンペスト」ぐらいしか見ていないのだ。

母音の無声化は今はアナウンサーなどでも厳しく言われなくなっているようだが、放送関係や劇団ではそういう訓練は当然施されているはずである。田中の母音はそういうこととは別のところで響く。呟くように誦するように。似合う装束は白拍子より巫女。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパートメント。

2010-05-18 19:23:40 | ■おもに建物。
中野駅至近。

19日検索結果:住宅供給公社中野駅前住宅だそうです。私が以前居住したひばりヶ丘団地より古い。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お通夜に着る着物、土地それぞれ。

2010-05-18 07:11:04 | memo。
母自体が親戚づきあいも苦手で冠婚葬祭に疎く、私はそれだけは引き継いでどうも常識や伝統を看過しがちだ。親の告別式に出られなかったモンダイは別として、通夜だけだからこそガンバッテ喪服を着る、というつもりだった。当夜、誰も何も私に言わなかったが、その3日後何となくネット検索をしたら、着物の正装は告別式からであり、通夜でのそれはアリエナイという情報ばかりが並んでいた。
私は幾つかの意味で相当がっくりした。

昨日、同級生と久しぶりに会って自分の恥ずかしい話を伝えたら、「え? オカーサンのとき、私もカマタのおばさんも近所の人も着てたよ」と驚かれて安堵した。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさの、ダカラナンナンナダ似てるシリーズ(?)。

2010-05-13 07:45:03 | ■おもに建物。
写真右半分は2年前撮った東大農場分地。壁の穴を通してるし、わかりづらいですね。
左半分の絵のポスターを地下鉄で見ては思い出す。 ってほどじゃないが。
 ↓写真左半分の画像のもとサイト
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=2096
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大多喜の猫と清水寺。

2010-05-10 17:47:37 | いすみ ちば
いすみ市の清水寺は最澄、坂上田村麻呂ゆかりの、京都、明石と並ぶ日本三清水寺だそうだ。

今日の愛のごいんきょ夕刊に大きくいすみ鉄道の公募運転士の記事。
写真の猫には、大多喜の駅から病院への途上で遭った。また会うことがあるだろうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうぶん大多喜に行きそうにない。

2010-05-09 11:13:30 | ■おもに建物。
大多喜について知っていることは少ないなか、好きなものの一つに、町役場の外観がある。中に入ったことはない。

むかし仕事で各地の役所に行ったが、そのなかに平屋建てはなかった。
下の写真の立て看の矢印方向に、正門(上の写真)がある。マイドキタナイシャシンデひらやらぶ。












追記 一見ひらや裏2階? 地下1階とある。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日朝の桜。

2010-05-01 15:47:15 | memo。
左がサトザクラ、右がショウザン。ネームプレートがなきゃ 存じません。朝5時半ごろのブレ写真。
** いろんな(デジブック)。←ちょっと時間かかるけど ぜひぜんぶごらんあれ。

けさのごいんきょの第1面は、まるで夕刊…。野中機密費報道と並べてインパクトを出すために出す(わけじゃないでせう)駿さん。蜘蛛は嘆かない。ヒト以外のいきものは嘆かない。ただ「整備」されていく。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする