日常のぼやき

現在ブログ休止中

ガンダム002nd 3話 アレルヤ奪還作戦

2008-10-19 | 視聴終了アニメ
「お帰り、アレルヤ」




すいません・・・仕事でかなりお疲れなので今日は簡単に感想いきます。
っていうかハム出ればテンションあがったんだろうけど今日は出なかったね・・・。


アレルヤが捕まっているので助けに行こう作戦でした。
案の定ソーマとアレルヤの再会はそっけないもので終了。ソーマは昔のことは覚えていない、というよりソーマがマリーの違う人格なのかな?
アル中の作戦でアレルヤを助けることとなったCB。収容所にいたアレルヤを助け、ついでに一緒にいたマリナも助けて終了。
アレルヤは久しぶりの帰還となった・・・という内容です。



じゃあピックアップいきます。



●刹那
だいぶ前回と印象が違いますね。アル中に「作戦が失敗しても後悔しない」と言って作戦を練ってくれと言う様は漢でした。なんとなく表情もでてきたし、ティエリアと並んで人間っぽくなってきましたね。
「戦うことでしか答えを求めることができない。他の方法はわからない」
と言っていたのが・・・切なかった。


●マリナ
2期にしてようやくヒロインらしくなってきました。刹那の痛い生き方に自ら苦しみ、刹那のかわりに泣く。
別にどうでもいいけどシャギーがある姿が大変可愛らしい。
ところでCBに助けられたらコイツ今後指名手配でもされるんじゃないだろうか


●アレルヤ
4年間ずっと拘束されてたけど銃を避けるのだって何のその。さすが改造人間。今後の活躍に期待しましょう。
ところで4年前とまったく髪型変わってないけど誰がカットしてくれてたんだろう。それとも強化人間は髪の毛伸びないのかな(ねえよ


●ティエリア
マリナが捕まってることを刹那に教えたり、「彼女を救出したらどうだ」と言ってみたり。作戦以外のことをそそのかすとは・・・この4年で何があったんだろう。
アル中の作戦も昔なら「なんと言う作戦だ!」とブチ切れてたと思うのに今回は「それでこそスメラギだ」みたいなこと言ってたね。
ところでアムロのセリフにあった「イノベイター」というのはヴェーダにアクセスできる存在だとすると、ティエリアもイノベイターでいいのかな?

ソレよりも何よりもまず、コイツが人をフルネームで呼ばなくなったのが最大の進化(進歩じゃなく)だと思います。やはりロックオンに関わらなければ結構好きなんですけどねコイツ


●ロックオン
やはりカタロンの一員としてCBにいるって感じでしょうか。能力の高さは一体なんでしょうね。
兄ちゃんよりも軽い性格らしいロックオン弟。みんなと打ち解けるのはまだ先になりそうです。


●アル中
あと2話くらいこういう言動が多かったらコイツの呼び名をアル中からダメ子にしようか考え中。


●ソーマ
今後アレルヤとどう絡むかなあ。一応ビジョンが残ってるあたり、マリーの記憶がすべて消えたわけじゃないみたいですね


●一応連携
4年ぶりでしかも一度も3人で連携とったことなんてないマイスターズがいきなりの連携攻撃。お前ら4年前にもそうやって戦ってれば負けなかったんじゃねーのか


ざっくりと感想いきましたけど・・・詰め込まれた30分でした。みんな良い感じに動いていたので見やすかったです。
うぬ・・・来週はもっとテンションあげて感想いきます。今日はもうむりぽ・・・寝たいよ・・・



じゃあ最後に小ネタだけ。みんな思いつくネタですけど。



刹那&マリナ

「何故泣く?」

「泣いてない!目から鼻水が出たのよ!」

「・・・せめて汗にしてくれ」




ロックオン&ハロ


「なあ、兄さんは戦う時いつも何か言ってたか?」

「フェルトタソ可愛イ、シリ×マリ最高、誠氏ネ」

「・・・・・・・・・・ニーサン・・・」



他にも中の人つながりでいろんなセリフや、巨人たいほう卵焼き、当たり前だのクラッカー、などなどわかりそうでわからなさそうな言葉を入れるとイイヨ



もうね・・・・疲れてるんです・・・・(涙目


最新の画像もっと見る