かみいた落語塾

噺家さんの指導のもと、小咄から古典落語までしっかり学べる、老若男女うぇるかむの落語団体、上板橋落語塾のかわら版!!

1月19日落語塾

2008年01月20日 | 落語塾日誌
1月19日落語塾  日直:ロック
          
講師:萬窓師匠
出席:モアイ、ライト、酔歌、安呑、歌たね、ぎんこ、きなこ、豆八、ごゑん、もを太、不如意、ぶんこ、蔵彦、ロック
見学者2名

萬窓師匠到着まで自主練習。
もを太さんが最近習っている講談の練習を。色々幅を広げてますね。
ごゑんさん、ライト君が小噺の練習。

萬窓師匠到着後に、酒をおちょこで飲む仕草、徳利から酒を注ぐ仕草、つまみの塩辛を食べる仕草の練習。
老夫婦が飲んでいる設定で、即興でセリフと仕草を入れて、一人一人演じます。
いきなりの仕草はやはり難しい。
意識するとぎこちなくなってしまい、またそれで意識してしまって逆効果になってしまうような感じでした。
おちょこ、徳利の大きさの表現。お膳の位置。持った後にしっかり置く仕草(途中で消えないように)。
色々考えなくてはいけないところが多いのですが、みなさん、いきなりの即興でしたが、お上手でした。
ご見学の方も挑戦されましたが、これが上手い!
元声優さんで、ボイストレーナーをされているというお方(早速打ち上げで、秋葉亭ボイスという高座名付きました)で、今後発声法についても指導してくださるかもしれませんよ。
落語塾もますますの技術向上が図れるかも?!

なぞかけはお題が「鍋料理」
優勝作品は、
「鍋料理」とかけて「台風の後の河川」と解く、
その心は
「ゾウスイが気になります」
で、萬窓師匠の優勝でした。
次回のお題は「雪」です。

前回からの見学の男性の方も入塾が決定!高座名もお好きな将棋にかけて「歩の家と金」と決まりました。
今後もよろしくお願いします。

次回は、2月2日(土)東新集会所  3階和室 15時開始
地図はこちら

萬窓落茶会~落語とお茶を楽しむ会

2008年01月17日 | 萬窓師匠予定
2月3日(日)に萬窓師匠の落語とお茶のコラボレーション落語会が開催されます。

萬窓落茶会~落語とお茶を楽しむ会

日時:2月3日(日)14:00開演 
場所:駒込さつき亭(駒込駅下車3分・北区中里2-2-6)
周辺地図
出演:三遊亭萬窓
お呈茶:植木宗栄先生
会費:3,000円(お茶・菓子付)
※開演前または仲入りにお茶を楽しんでいただきます。

お茶もありますが、格式ばった会では無いのでお気軽にどうぞということです。
「引っ越す」必要はないでしょう?!

ロック

番外編無事終了

2008年01月16日 | 落語塾イベント情報
1月13日かみいた落語塾番外編「安呑、ロック二人会」無事終えることができました。
連休の中日、寒さと悪条件の中、75人大入り満員となりました。本当に感謝感激でございます。
ご来場頂いた方々、お手伝い頂いた方々、お差し入れ、本当にありがとうございました!
暖かい雰囲気で、みなさん気持ちよく演じられたのではないかと思います。
当日の写真等は安呑さんのブログに掲載されています。
安呑さんのブログへ
ここでは、どうしても掲載してくれとメモリーカードごと渡してくれたエレキさんの勇姿をどうぞ。

ロック、安呑 ご挨拶と演者紹介
鴨 家 歌たね『天狗裁き』
奇案亭 蔵 彦『金明竹』
薩摩家 ロック『擬宝珠』
喜楽亭 安 呑『井戸の茶碗』

お仲入り

喜楽亭 安 呑『親子酒』
彩 亭 茶 華『紙入れ』
湘南樓 エレキ『なんでかフラメンコ』 (ギター漫談)
薩摩家 ロック『天災』

ロック


1月12日落語塾

2008年01月14日 | 落語塾日誌
1月12日落語塾
                             日直:ロック

講師:萬窓師匠
出席:ごゑん、エレキ、兼六、ぶんこ、天念、びいと、ライト、酔歌、豆八、わいん、ロック
見学者2名

・小噺
ごゑん・・目線について。財布拾う時は周りをみる仕草を入れる。キョロキョロしない、
エレキ・・(なんでかフラメンコ)オチの後に間をあける。うつむく癖があるので一番後ろの席見る感じで。歌と小噺の区別、メリハリをつける。
兼六・・・(新作ぱい~ん)発想力ある。会話の部分をもっと入れるといい。
ぶんこ・・少し照れがあった。元気に演じる。
ロック・・酔っぱらいできていた。特に直しはない。
天念・・・地の部分を落ち着いて、ゆっくりと。
びいと・・謝るところは申し訳なさそうに。
ライト・・「ゆんべのおしるこ・・」のセリフはひとり言で。
酔歌・・・スーツ姿に酒のしくじりで謝る噺は合っていた。酔歌さんの為のような噺。もっと酔うとよくなる。
豆八・・・発声がよい。上下について。
わいん・・とくに言うことはございません。

・落語クイズ
落語に出てくるフレーズについてのクイズ。
最高得点者にてぬぐい贈呈!

1.大家といえば( )も同然、店子といえば子も(  )
2.情けは人の為ならず、巡り巡って(     )
3.勘当されて他人の家の二階に厄介、しめて(   )の身の上
4.江戸っ子は義理と(  )は欠かさない
5.女郎の真実と四角い(  )あれば晦日に月が出る

答え
1.親、同様
2.己が身のため
3.十階
4.褌
5.卵

・なぞかけ(お題:ねずみ)
優勝作品:「ねずみ」とかけまして、「ギターを始めたての人」ととく、
     そのこころは、「まずはコードをかじります」
ライト君の優勝でした!
今年からルール改正。優勝4回で忘年会がタダ!みなさんがんばりましょう!

次回のお題は「鍋料理」です。

今年一発目の落語塾だったので、新年会を開催。
もを太さん、旅人さん、勘仁さん、茶華さん、裕楽さんが新年会から参加。
ご見学の2人も参加。女性の方は早くも高座名が!「石神井亭水鳥」さんに決定。
今後もよろしくお願いします。

次回落語塾は、1月19日(土)東新集会所  3階和室 15時30分開始予定
※萬窓師匠の到着が16時過ぎとなります。
・東新集会所
地図はこちら

3月の落語塾

2008年01月12日 | 落語塾予定
3月の落語塾日程です。

・3月 8日(土)東新集会所  3階和室 15時開始予定

・3月22日(土)東新集会所  3階和室 15時開始予定

3月8日には18時より、萬窓師匠出演の「上板ニコニコ寄席」が、常盤台地域センター(発表会を行った場所)で開催されます。
・東新集会所
地図はこちら