ラックストーン・レコード雑記帳 - アート・和菓子・音楽

ラックストーン・レコード主人、山口'Gucci'佳宏がアート、和菓子、音楽などなど、徒然なるまま書き綴る、まさに雑記帳。

今日の美術展 [平成二十一年十一月六日]

2009年11月06日 | ska & rock steady
日差しが眩しい一日、今日は温かい陽気が戻ってきましたね。リハ・スタ仕事の前に今日は展示を見に行くことが出来ました。

987) よみがえる浮世絵 うるわしき大正新版画展 (後) 於: 江戸東京博物館
自己期待度 – 甲
自己満足度 – 甲
自己不満度 - 戊
自己関心度 – 甲
自己推薦度 – 甲
自己趣味性度 – 甲
9/25に訪れた展示の後期展です。示替えがあった作品は全体の四分の一程でしょうか、でも、やはり見応えがあり、美しい新版画の数々を堪能することが出来ました。また、じっくりと観て今回改めて印象的に感じたのが、先ず吉田博氏による作品は洋画的、とても油絵の様な質感を持っているなぁ、と言うことと、浮世絵の鳥居派八代目である鳥居言人氏による美人画の精緻な色彩の美しさでした。とにかく、これだけ沢山の新版画を見ることが出来る機会も、そう無いと思うので、とても素晴らしい企画展でしたね。大満足です。で、浮世絵展と言ったら図録 (写真)、今回も購入しました。

江戸東京博物館 → http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

988) 阪本トクロウ展「共鳴」 於: GALLERY MoMo Ryogoku
自己期待度 – 乙
自己満足度 – 甲
自己不満度 - 丁
自己関心度 – 甲
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 – 甲
最近、見かけることの多い阪本トクロウ氏の絵画、氏の作品は独特の澄んだ空気感を持った静かな風景画だと自分は思います。一色のベタ部分が多い画面は「間の美学」ではないでしょうか?! 素敵です。自分はとても好きですね。

GALLERY MoMo → http://www.gallery-momo.com/

989) 小野寺南写真展 RIVER 第2部 (モノクロ) 於: 明るい部屋
自己期待度 – 丙
自己満足度 – 丁
自己不満度 - 丙
自己関心度 – 丁
自己推薦度 – 丙
自己趣味性度 – 丁
10/11に訪れた同タイトルのカラー作品に続くモノクロ作品の展示です。カラー作品と同様に何気ない風景写真の数々、このモノクロ作品を見ても前回と変わらず、どうと思う処が、あまりありませんでした....。

明るい部屋 → http://akaruiheya.info/

展示に対するレポート方式の詳細・説明はコチラで。

今日の美術展 [平成二十一年五月二日]

2009年05月02日 | ska & rock steady
爽やかな初夏の陽気ですね。今日は横浜でのラヂオ仕事へ行く前に展示に一件、寄りました。写真は特設ステージに出演中の横浜開港150周年記念イメージ・キャラクター「たねまる」。世の中、ゆるキャラ流行りですね、まったく。

388) 塩川いずみ「ドーブツ展」 於: Gallery & Shop DO
自己期待度 - 丙
自己満足度 - 乙
自己不満度 - 丁
自己関心度 - 丙
自己推薦度 - 丙
自己趣味性度 - 乙
いろいろな動物の特徴を捉えた味のある素描・イラスト。描かれた動物のチョイスも絶妙です。見ていて思わず「ププッ。」となる様な楽しい作品ばかりでした。象と鶴の格好が自分のツボにはまりましたよ。

Gallery & Shop DO → http://www.claska.com/gallery/

展示に対するレポート方式の詳細・説明はコチラで。

すわっ、大変!!

2009年04月04日 | ska & rock steady
PCが大不調....。データをバックアップしてファースト・エイドかけてとか、何やかんやしているうちに時間が瞬く間に過ぎ、展示には訪れることが出来ませんでした。
で、今日はこれから夜のライヴ仕事で横浜へ。

そんなこんなで、昨日撮った上野の桜をお楽しみ下さい。

今日の美術展 [平成二十一年一月十四日]

2009年01月14日 | ska & rock steady
諸々と仕事をこなし、今日は夕方から日本橋・銀座方面へ。写真は夜の銀座。銀座のシンボルと言える和光ビルは化粧直しをして、すっかりきれいになりました。

田淵俊夫展 画業40年 東京藝術大学退任記念 於: 日本橋三越本店 新館7階ギャラリー
自己期待度 - 乙
自己満足度 – 甲
自己不満度 – 丁
自己関心度 – 乙
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 – 丁
日本画の大家、田淵俊夫氏の藝大大学院修了時から近年の作品まで、40年に渉る画業を紹介した展示でした。基本に忠実ながら常にオリジナリティある技法を取り入れた作風は目を惹き付けます。また近々、行われる日本橋靍島屋での展示も楽しみですね。

日本橋三越本店 → http://www.mitsukoshi.co.jp/shop?EcLogicName=storeinfo.storetopInfo&tenpoCd=10

水野勝規展 - グレイスケール・ランドスケープ 於: INAXギャラリー2
自己期待度 - 丙
自己満足度 – 乙
自己不満度 – 丁
自己関心度 – 丙
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 – 乙
暗い部屋の真ん中に縦長のスクリーンに投影されるモノクロの風景画像はまるで映像による山水画の掛け軸みたいです。静かに時が流れる興味深いインスタレーションでした。

INAXギャラリー → http://www.inax.co.jp/gallery/

第60回 全国カレンダー展 2009 於: 東京銀座画廊美術館
自己期待度 - 乙
自己満足度 – 乙
自己不満度 – 丁
自己関心度 – 乙
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 – 乙
去年も訪れた優れたデザインの受賞作カレンダーの展示です。カレンダーは大きな画面のものが多いので、デザイン的にいろいろな面白い試み為されていて興味深いです。年々、凝った印刷技術を使用するカレンダーが増えていますね。デザインに興味ある方々にお奨めの展示です。

全国カレンダー展 2009 → http://www.nichiin.co.jp/news/kiji/1230169378_26526_1.html (関連記事)

「現代日本のエロティックアート」パリからの凱旋記念展示 於: ヴァニラ画廊
自己期待度 - 乙
自己満足度 – 乙
自己不満度 – 丁
自己関心度 – 乙
自己推薦度 – 丙
自己趣味性度 – 甲
本画廊主催でパリに於いて行われていた「現代日本のエロティックアート」の凱旋展示。21名の作家の作品、各1点ずつの出品ですが、様々なエロティック・アートのショウケース的な展示で面白いです。

ヴァニラ画廊 → http://www.vanilla-gallery.com/

DIGITAL/銀座 森山大道写真展 於: RING CUBE
自己期待度 - 乙
自己満足度 – 乙
自己不満度 – 丁
自己関心度 – 乙
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 – 丙
ディジタル・カメラで銀座を撮った森山大道氏の写真は雑踏感のある銀座が写り込んでいます。華やかなイメージより猥雑感のある銀座。銀座の表の顔と違う表情を感じ取れる力のある写真の数々でした。

RING CUBE→ http://www.ricoh.co.jp/dc/ringcube/

展示に対する新レポート方式の詳細・説明はコチラで。

ニュー・アルバム! STEP OUT / mule train

2007年08月13日 | ska & rock steady
STEP OUT / mule train
昨日、マスタリング作業をしたいたのがこれ。オーセンティック・スカ・バンド"mule train"のニュー・アルバム"STEP OUT"です。9月21日にPヴァイン・レコードよりリリースされます。手前味噌で申し訳ないですが、このアルバム、ヴァラエティに富んだ内容でホント、良いです。すっかりヴェテランとなった彼等、2007年の集大成でしょう。リリースが近くなったら、また改めて紹介します。そうそう、8月17日に前のミニ・アルバム "Favoritezz"からのシングル・カット7吋アナログ盤"FEVER c/w MY FOVORITE THINGS"もリリースされるので、そちらもどーぞ。下記のウェブ・サイトでチェックして下さい。

↓ "mule train" web site ↓
http://www.muletrain.net/

↓ ブルース・インター・アクションズ (Pヴァイン・レコード) ↓
http://www.bls-act.co.jp/

あと久々にマスタリング・エンヂニアの橋本陽英氏 (AUBRITE MASTERRING STUDIO) と仕事をしました。良い音に仕上がり感謝です。彼の耳と感性は確かです。

↓ AUBRITE MASTERRING STUDIO ↓
http://www.aubrite.net/

News!! "Favoritezz / mule train"

2007年03月23日 | ska & rock steady
Favoritezz / mule train ニュー・リリース!

手前味噌ですいません。自分がプロデュースしているオーセンティック・スカ・バンド
"mule train (ミュール・トレイン)"が先週3/16、2年半ぶりにミニ・アルバム
"Favoritezz"のニュー・リリースをしました。今回は全編、スカのルーツ・ミュージックのひとつであるジャズ名曲のカヴァー集。ゲスト女性ヴォーカリスト、扇谷一穂をフィーチャリングした2曲を含む全7曲を収録した、また彼等の新たな一面が拓かれた意欲作です。是非、皆さん、ご一聴のほどを。リリース記念のイヴェント、ライヴもやりますので、下記のサイトでチェックして下さい。

Favoritezz / mule train (P-Vine/Groovy Music/LAMB STAR PCD-4224)

↓ mule train ↓
http://www.muletrain.net/

↓ mule train @P-Vine ↓
http://www.bls-act.co.jp/artist/mule_train.php

↓ "Favoritezz / mule train" ↓
http://www.bls-act.co.jp/music/detail.php?wpid=5935<id=21

↓ P-Vine Records/Blues Interactions ↓
http://www.bls-act.co.jp/

"mule train"レコーディング中。

2007年01月08日 | ska & rock steady
で、今日は美術展へ行った後は仕事です。現在、去年の暮から取りかかっているのですが、自分が彼等のファースト・アルバムからプロデュースをしているオーセンティック・スカ・バンド"mule train (ミュール・トレイン)"のレコーディング中です。今回は3月半ばリリース予定のミニ・アルバムで、全曲ジャズの名曲カヴァーの企画もの。スカのルーツ・ミュージックであるジャズを彼等がどう料理するか楽しみにしていて下さい。ゲスト・ヴォーカリストもフィーチャーし、なかなかヴァラエティに富んだ内容になっていますので、皆さん、乞うご期待。

↓ mule train ↓
http://www.muletrain.net/