らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

美人局

2016-12-03 | 雑学

「美人局」
この漢字を何と読むでしょうか?
「びじんきょく」それとも春日局(かすがのつぼね)と同じように「びじんのつぼね」でしょうか?
正解は「つつもたせ」です。
今日はこの言葉の由来について調べました。

美人局(つつもたせ)とは、夫婦で打ち合わせた上で妻が他の男と会い、妻とその男が色恋的な関係を持った(或いは持ちそうになった)ことを言いがかりに、夫が男から金銭をゆすることです。
男女の共謀であれば夫婦以外でもこの言葉は使われます。

ではなぜ、美人局と書いて「つつもたせ」と読むのでしょうか?
その理由は次のように言われています。

広辞苑には「美人局」について、中国の元の頃、娼妓を妾と偽って少年などをあざむいた犯罪を行ったことに始まり、夫ある女が夫と慣れ合いで他の男と姦通し、姦夫から金銭などをゆすり取ること。と説明しているように、この言葉は中国の犯罪名にあるようです。

即ち、中国・元の時代に何も知らない少年を娼婦が誘い込み、後から出てきた男が娼婦を妻と偽って、少年から金品を巻き上げていました。
この犯罪を中国では美人局と言うようです。

一方日本では、丁半博打でサイコロに細工をすることを意味する賭博用語に『筒持たせ』があります。
これはサイコロ博打で使う筒に細工をしていることから、偽物を掴まされるの意味でも使われ、これが中国の美人局に通じることから「つつもたせ」と読むようになったということです。

英語にも美人局とピッタリする同義語があります。
ご存知のhoney trap(ハニートラップ)です。
ハニーは「蜜」、トラップは「罠(わな)」の意味で、正に「美人局」と同じです。

日本も中国もそして英語圏でも、世界中どこにでも女による同じような罠があるようです。
男性の皆さん十分気をつけてくださいね。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鈴懸の径 | トップ | 大正琴は名古屋生まれ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つつもたせ (iina)
2016-12-03 08:11:19
「美人局」と書いて「つつもたせ」と読む理由は読みと書きの出所が違うためだからでしたか。 φ(..)メモメモ

丁半博打でサイコロに細工をして偽物を掴ますのを賭博用語『筒持たせ』の意味でも使ったからなのですね。

>カワセミの狩りは素晴らしいです。目の前に来た小魚を一瞬にして捕えます。
狩り名人のカワセミは、すばらしいハンターです。こんなハンターに狙われたらイチコロです。こんな犯罪者に狙われぬよう気をつけよう。

本能 (hide-san)
2016-12-03 20:03:34
オスの本能を弄んだ犯罪ですね。

オスに限らないのかも、英語に
「弱きものよ、汝の名は女なり」があります。

これは坪内逍遥の名訳で、「弱きもの」は本来女性の性本能の事を言っています。
hide-san様へ (らいちゃん)
2016-12-04 09:26:31
岡山にも後楽園があります。
私は岡山県人なので岡山の後楽園には何回も行きましたが、小石川後楽園には行ったことがありません。
写真を拝見すると小石川後楽園も立派な庭園ですね。
国の特別史跡だけあります。

小石川後楽園には行ったことがありませんが、後楽園球場には行ったことがあります。
東京勤務時代の昭和37年に、巨人の新人柴田投手がデビュー戦で打ちのめされた試合を後楽園で観戦しました。
柴田はこの後、野手に転向して大活躍しました。

コメントを投稿

雑学」カテゴリの最新記事