my・あ~と

ようこそ『my・あ~と』へ・・日々の生活のなかであ~とを感じる瞬間や、発想のヒント、出会いなどなど書き綴みました

久しぶりの黄花樹

2015年04月30日 | プライベート

別府ガーデニングくらぶミーティングに黄花樹に集合しています^^♪

ハーブ教室を昨年末に卒業して、黄花樹に足を運ぶことがなくなり淋しく感じていましたが

久々の黄花樹は何時もと変わりなく、ふんわり華やかです

フフフハーブ教室のティータイムにいただいていた魔女ケーキも久々にたべれた~

マーマレードシフォンです♪こういった集まりがあるときに

お菓子を焼いて差し入れできるなんて、なかなかカッコイイ魔女です

来年はスウィーツの勉強してみようかしら・・・と今思ってます

黄花樹おじさんの作った脚湯。今日もホクホクです♪

名前忘れたけど・・・苺系のお花です。レースをヒラヒラまとっているみたいで綺麗

バラかと近づくと花の集り。コデマリだそうです。

ここに来ると美しさに理由はいらないな~と思わされます。

何もかもが『美しい』の一言です

新しい小屋ができていました~

中からの景色もステキ♪

 

ミモザおばさんの奮闘記

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月酵素シロップ

2015年04月28日 | 我が家

4月に仕込んだ酵素シロップが無くなりそうなので~

新たに5月酵素シロップを仕込みます


自宅と父の里、杵築て採取した5月の酵素材料(三つ葉・ヨモギ・山人参・ドクダミ・芹・ゼンマイ・山椒・ミント)

材料を細かく切りながら、今時期の山野草って香りが強いものが多い

で・・・調べてみると、ドクダミなんて凄いです。シロアリが嫌うので予防のためにわざわざ植える人もいるようですが

さらに『ヤスデ・ゲジゲジ、ムカデ』避けにもなるようです。また余りにも強烈な香りから

『毒でも溜まっているのでは?→毒溜め→ドクダメ→ドクダミ』と呼ばれるようになったそうです。

 

だいたい、畑やお庭のある家ってドクダミかスギナかってほど、たくさんでき嫌われるけど~

この2つの持つ薬効成分の持つレパートリーの多いさに驚きです。

『四方四里』という言葉でいうのなら、ドクダミ、スギナって日本人が摂取したほうがよいものなのかもしれませんね。

だけど、近年農薬や排気ガスなどで、安全に口に出来そうな野草をみつけることが大変^^;

雑草すらも畑で育てたり買う時代になるのでは~野草探ししていると、そう思えてきます。

これから醗酵待ちです。白砂糖って健康を考えてあまり使わない砂糖ですが、酵素シロップを作るためには

黒砂糖よりも白砂糖が良いそうで、酵素シロップにしてしまえば無害なものに変わるそうです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画教室について近況

2015年04月23日 | プライベート

2015年3月を持ちましてハッピークリエイトルーム絵画教室閉鎖とともに絵画教室の講師という分野から卒業します。

 絵画教室をはじめたきっかけは12年前に絵は教えてないんですか?と訪ねてきた親子との関りでした。その最初の生徒も今は大学3年生。エリックカールの絵本が大好きで、描く絵も、優しく明るく夢が溢れる絵を描く女の子でした。そこから少しづつ子ども達が増え20人の子ども達に絵を教えてきました。そして20人の子ども達に色々なことを教えてもらいました^^

教室をしていて思ったことは『教えることは学ぶこと』だということ。伝えたいことが伝わらない時、子ども達にわかりやすい言葉で、子ども達の目線にある生活の中のことに置き換えたり、その時関心を持っていることを教えてもらったり。子ども達と関らなければ、感じることの出来なかったことたくさんです。可愛い子ども達と関ることがなくなるのは、さみしいことですが、教えるには自分も教える立場の人として勉強しなければなりません。そのエネルギーを自分自身の製作活動だけに絞りたいと思い講師という立場から離れることにしました。

教室は辞めても、関って下さった皆様とのご縁、これからも大切にしていきたいと思っています。これからは作家として、海ガラス、エコランタン、イラスト自分の作品をもっともっと深いものにしていきたいと思います。これからもよろしくおねがいします^^

尚、ハッピークリエイトルームでの活動は絵画教室を覗いて、これからも発信していきます。こちらもどうぞよろしくお願い致します。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬草料理教室

2015年04月22日 | プライベート

 

『薬草料理教室』に来ています。

教えて下さるのは5月に開催予定の『新緑の天空祭り』でお世話になる、薬学博士の矢野忠則先生です。


(他講演会での写真引用)

矢野先生は薬を作る側で製薬会社に勤めており、現在は『おくすり研究会』の代表を務めています。

先生と薬草との出会いは、震災時、薬草に知識のあるご婦人が薬草を使って、しのいだことをニュースで聞き

当時製薬会社に勤めていたものの、薬草のことを調べたところ、大切なことだと思い身にしみて勉強を

はじめたそうです。そして製薬会社を定年退職後、薬草を通じて自然と人と触れあい一緒に学んで行きたいを

思い現在、県内外、いろいろな場所で講座をされており、とても人気です^^

そして・・・今日使う旬の薬草は『フキ・ヨモギ・ユキノシタ・タンポポ・カキドオシ』です。

これから、この食材を使って、炊き込みご飯とシュウマイ、おひたしを作ります

最初は薬草食材のことを詳しくレクチャー

タンポポの外来種と在来種の見分け方や、それぞれの薬草の名前の由来、効能など

とても興味深く、それぞれ風邪に効いたり胃腸に効いたり、それぞれの役割があります。

ヨモギは解熱効果があり、タンきり、や咳どめなど風邪によいらしく、

ユキノシタは冬、雪の下で青々とした葉っぱをつけることからユキノシタという名前がつけられたようです。

また毒の排出を促すデトックス効果があるそうです。

タンポポは婦人科系の病気に良い感じで、外来種と在来種の見分け方も知りました。

その他ヨモギは何にでも効能があり、万能の薬草だそうです。

ヨモギのお茶。とってもヨモギのいい香りがたちのぼってきます^^

薬草シュウマイ♪

投入とヨモギ団子と山椒のスープ。山椒との相性が絶品^^

ユキノシタのゴマ和え。

フキ♪どれもこれも美味しい^^

フキとジャコのご飯。レーズンがトッピングにのっています。レーズンと一緒にフキを食べることで、酒石酸が働き

フキの栄養素が1.5倍になるそうです

10時から約2時間の講座。たくさんの料理ができ美味しくいただきました^^

 

矢野先生の講座は5/4・5も開催します。この日は先生と一緒に1時間ほど薬草散歩をしながら写真を撮ったり

薬草を摘んだりし、食事もついています。

予約承っていますので、ご連絡ください

庭爺の森の主。作庭家の手島一さん

靴下とハンチング帽が可愛らしかったので写真を一枚いただきました^^

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギシギシを熱く語る

2015年04月20日 | プライベート

昨日は新月断食しました。そして今日の朝ごはんの回復食おかゆです。

ほのかに~お米がピンクなのわかるかな?

ギシギシの汁で味付けしています。

先日春の酵素シロップを作った後の具材(酵素シロップは完成後、具材を全て取り除きます)

から、砂糖に着けていたギシギシを食べたら・・・なんとカリカリ梅の食感!

味スモモの飴を食べてる感じ。そして煮出して水飴を作ってる最中

何とも美しいピンク色に水が染まり、煮立ったギシギシはモロヘイヤのような

粘りがこの時ピーンと閃きました。これは生で食べるだけでなく料理に使えると

(ギシギシは父が言うには昔、喉が渇いたりお腹が空いたとき、生のまま食べてたらしい)

 

そして昨日新たに新鮮なギシギシを採ってきたのでホウレン草を茹でるように茹でたら

茹で汁がきれいなピンク色に食塩を入れて味見したら

梅酢の味です。草っぽい風味は全くありません。断食空けの回復食のおかゆ

このギシギシのスープで作ってみようと、先ほど作りました。

フェイクな梅がゆです。でも多分皆、食べたら梅がゆだと思うと思います^^

砂糖とも塩とも醤油とも相性の良いギシギシ

ゼリーとか和え物とか~麵つゆとか・・・色々レシピがふくらんできます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗って美しい

2015年04月20日 | プライベート

蕗の傘の下で・・・ここで過ごす虫やカエル達の物語が生まれてきそう・・・

葉っぱは大きいもので直径40cmくらいかなぁ、

昔から菓子、器、着物などの模様に使われているだけあって

絵になる美しさです。

私が座ったら、すっぽり隠れる背丈。ここでかくれんぼしたら楽しいだろうな~なんて思いうかべちゃいます^^

この蕗畑、父の里で、祖母がここで家族が食べる野菜を育てていたので、土がフカフカで他の野菜達も

とても立派今まで食卓に出てきた蕗をこの季節になると、当たり前のように食べていたけど

畑で育つ蕗達を見て、その美しさに感動しました

蕗採りは父に任せて私は三つ葉をたくさん頂きました~^^

その他、山人参や木耳、ウドを頂き一路自宅へ

恥ずかしながら・・・初めて蕗料理にチャレンジします。とり合えず沢山あるのでアク抜きから

クックパッドを見ながらアクとりしました。何でも調理方法写真つきで見れるので便利

そして今日の娘のお弁当は野草づくし♪

豆腐ハンバーグは山人参を沢山いれました。

山人参も初チャレンジの野草ですが、和え物や吸い物その他

色々使えそうな感じです。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダ&兎ガーデン

2015年04月17日 | 我が家

久々の晴れ~部屋の窓を開け少し念入り掃除

そして昨日買って来た花を植え替えながら

空いた鉢に根の張った植物たちを移動したり部屋の観葉植物を

日光浴させたり^^

一年越しのフェンネルとパセリそしてお友達から頂いたイタリアンパセリ

料理によく使うので腰の高さのところに移動しました^^

株分けしたレモンタイムと根がしっかりついたローズマリー

日当たりの良いフェンスに移動。一番使用頻度が高いので

いつも小さい^^;

塀の隙間に、いつもぎっしりできるタデやその他雑草を抜きながら

ミントを増殖させてます。今4年目。最初は貧弱だったけど

雑草達に勝ってミントの場所になりました^^ここの裏にはお風呂があり

外から入る気持ち害虫避けと食用目的に植えました。

ゴキブリはミントの香りが嫌いならしいです。

こっちは兎の為の虫除け対策

冬越ししたローズゼラニウムと昨日かってきたマリーゴールド

ゼラニウムは蚊が嫌うし育てやすいので重宝^^♪

そして日除け対策。これから夏にむけてワイヤープランツ

まだ品祖ですが手前のツルニチ草とワイヤープランツが伸びてきて

ウサギ小屋を覆う予定です。

野菜とハーブのおやつを頂くラムネ君^^

サンタはひなたぼっこ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小規模作業所ゆうで♪

2015年04月16日 | ハッピークリエイトルーム

大分市豊饒(ぶにょう)にある、小規模作業所ゆうさんに

海ガラスの講習会に行ってきました

作業所メンバー5名参加の講習会です。

 

お箸置きとストラップに絵付けをしてもらいました♪

少人数の講習会だったので『スタイラス』という

私達が商品に絵付けをする道具を使っての絵付けです。

基本は点を描きそこから絵の具をのばすといった描き方です。

後は自由に^^b

作業所の皆さんの作品。

絵の具を混ぜる事を楽しんだ作品もあったり、色を楽しんだり、それぞれ集中して

作り上げました~♪絵の具が乾いたら水性ニスを使って完成です

 

小規模作業所ゆう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉・卵・砂糖を使わないお弁当

2015年04月16日 | プライベート

今月からマクロビオティックのお料理教室に月1で通うことになりました。

娘に毎日持たせるお弁当、お肉と卵はボリュームが味も見た目もボリュームがあるし

調理が簡単なので必ず入れていました。

だけどマクロビの教室に行って、先生がマクロビを始めるきっかけになった話。

出産したお子さんの顔に血管腫と言われる血のコブのような痣が生後すぐにでき

それが次から次へと増えていき、どの病院に連れて行っても、切ることしか打つ手はなく

例え切ったとしても、また出来ると言われ、どうしたらよいものか途方にれ

先生が思いついたのは、『食』を徹底的に見直す。ということでした。

農薬を使っていない食材、天然のもの、肉や魚、調味料・・・口から入れる全てのものを

良いものに変えることで、お子さんの顔は約5年かけてきれいに、なっていたそうです。

先日フェイスブックで中学生になった娘さんの写真を見ましたが、肌もスベスベで

とても健康的な娘さんでした^^

 

そんな話を聞いて、高校生の我娘、家で皿にノルマのように

野菜をのせなければ肉しか食べません。

『女の子は子どもを産まなきゃいけないんだから、食べ物に気を使わなきゃだめよ』

と言ってた私。産まれて来る孫の責任は100パーセント私の責任だわ・・・

とマクロビの先生の話を聞きながら思いました。私自信、お産がものすごく軽く

娘も生まれたときから手がかからない子だったのは、自給自足で全てのものを

畑から作り母に食べさせてくれた祖母のお陰で、それを受け継いだ母の食事は

毎朝必ず味噌汁、竹の子、ワラビ、などの山菜料理

肉料理が食卓にならぶ日って、めったにありませんでした。

 

油を良いものに替え、なるべくお肉を使わない工夫。白砂糖は使わない。代用に自家製酵素シロップを

煮詰めた水飴を。野菜は新鮮無農薬。お米は玄米にしたいけど、とりあえず5分付きで・・・・

自分の体質改善目的ではじめた冷えとりや断食、マクロビ、娘に押し付けではなく

楽しく繋げてあげれたらなぁ~とおもいました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海ガラスGWまでに・・・

2015年04月15日 | 海ガラス

日曜日~久しぶりの豊後高田

商品スッカラカンです^^;

どこも、かしこも、おまたせしましてすみません

そして待たせすぎたから、商品も一度になくなり

右から左に今日もがんばる

GWはじまるまでに、追加注文分ふぁいと~!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする