喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今年は昼過ぎからトマト(大玉×1)、オクラ×2、なす×3(水ナス×1、千両二号×2)の苗を買ってきて植えました。昨冬に種から育てているスナップえんどうは実が10本ほどなったものの、そのあと蕾がつかなくなってしまったので、どうするか迷いましたが、肥料をあげて様子を見ることに。

ミニトマトとし大葉は、昨年ついた実の種が畑に蒔き散らかっていたので、いたるところから若い芽が生えています。その中からイキがいいものを選んで育てていくことに。ミニトマトは候補が4本くらいあります。もう少し大きくなったらさらに絞り込みしようと思います。



第二期ほうれん草の収穫も!GWから帰ってくると一気に大きくなっていました。大きくなりすぎて花が咲きそうになっている^^;これは「とう立ち」といって、春蒔きの場合は種を作るために花を咲かせる機能が働くらしい。これが進むと、可食部に栄養が回らず味が落ちてしまうそうだ。



さらに一部の葉には、葉の裏にグレーのカビのようなものが生えていた。これはべと病という名前で、やはり春先に多い病気のようだ。食べても問題ないようだが、色が色だし、見た目も気味悪いから勿体ないがべと病の部分は棄ててしまおう。春蒔きって生育ペースは断然早いけど、秋蒔きに比べていろいろ気を付けることがあるんだな。初心者は秋蒔きがオススメと言われているのが分かった気がする。



それでも購入した種の価値以上の収穫量でした。‎栽培のタイミングをずらせば、しばらく楽しめそうです。お昼はこのほうれん草を使ってパスタにしました。とれたてのほうれん草はみずみずしくて柔らかいのでおいしいです。

ちなみにほうれん草はスナップエンドウの奥には3段の畝を作って、第三期分の種を蒔いてみました。この時期はとう立ちするので適さないと書かれていましたが、どうなるか半分実験のつもりで育ててみます。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« GWの終わり、... 赤ちゃんの採... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。