taishi.com

大志小ブログへようこそ!!
学校や子どもたちの活動の様子を日々更新していきます。お楽しみに!!

3学期スタート!

2015-01-08 | 日記

1月8日(木)

 

元日や上々吉の浅黄空  一茶

 

気持ちよく晴れ渡った青空です。

今から200年ほど前に一茶が眺めた空も、こんな空だったのでしょうか。

 

こうした空のもと、3学期がスタートしました。

始業式が終わって教室に戻った子どもたちは、さっそく新年の抱負を考えて書きました。

 

 

早く終わった子たちが書いていた6角形のシートは、PTA新聞用の一人一言コメントを書くシートです。

 

 

3学期の当番や係を決めています。

これで、クラスの中が子どもたちの自主的な活動によって動き出すことになります。

 

 

来週のCRT検査(子どもたちの学習到達度を測る検査)を前に、おさらいプリントをしています。

 

 

5校時目。

委員会活動の時間です。

委員会活動とは、学級の係活動と同じように、学校のみんなが楽しく豊かな学校生活を送れるように、上級生が学校のリーダーとなって取り組む活動です。

今日は新メンバーへ活動を引き継ぐ日。

 

飼育委員会です。

6年生が、これまでにどのような活動をしてきたのか、説明をしていました。

 

 

図書委員会では、5年生が活動の中心となって、会を進めていました。

どうやら、曜日ごとに活動するメンバーを決めているようです。

6年生の旧メンバーの子どもたちも、会の進行を見守っています。

 

 

集会委員会では、1年間の見通しをまず先生たちに教えてもらいながら、5年生が話し合いをリードしていきました。

 

 

体育委員会です。

4~5年生の子どもたちが、6年生に、去年の活動についてたずねたり、

 

 

6年生のアドバイスを受けながら、今年はどんな活動をしていけばよいか話し合ったりしていました。

 

 

計画委員会です。

代表委員会の進め方について、6年生からのレクチャーを受ける新メンバーの子どもたちの顔も、真剣そのものです。

 

 

話し合いを終わった保健委員会では、6年生の旧メンバーが新メンバーを引率しながら、学校内のトイレットペーパーやせっけんの交換の仕方について、楽しそうに教えてくれていました。

 

 

放送室前の廊下では、アナウンス練習が行われていました。

ここでも、グループに一人ずつ6年生がついて、きっちりと指導してくれていました。

 

 

そして、いよいよ本番。

体育館にだけ放送が入るようにして、初アナウンス体験です。

 

 

3学期最初の1日。

さっそく子どもたちを中心にして、学校は動き出しました!