南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト民衆視点
令和アジアQZS/IGSO軌道モニタ
Fujinobu Takahashi(YNU)

11/08-11/11 3日間6時間おきのQZSS衛星軌道布陣の日変化

2017年11月11日 | QZSSの軌道・幾何
QZSSみちびき4衛星の軌道配置の幾何学的布陣の日変化を一目で捉えられないかとタイル配置図を考えています。現状の一定の結論は以下のタイル配置形態です。

11/08の18hJSTから11/11の12hJSTの間の3日間分を、6時間おきのQZSS衛星軌道布陣の場合の例を記録します。


この日変化図の見方は、3日間の同じ時刻付近のタイルを横に並べ、それを縦に4段並べています。4段は6時間おきを意味します。
この図の配置では日時は以下のようになっています。

11/08_18hJST, 11/09_18hJST, 11/10_18hJST
11/08_24hJST, 11/09_24hJST, 11/10_24hJST
11/09_06hJST, 11/10_06hJST, 11/11_06hJST
11/09_12hJST, 11/10_12hJST, 11/11_12hJST

このタイル配置で、この3日間においてQZSS衛星の幾何学的な布陣や軌道は、全体として大きくは変化していないことが分かります。そのため必要であれば細かい変化を捉えることができます。

今後、QZSSが完全な8時間シフトの体制に入るのであれば、8時間おきの3段の方が良いかもしれませんが、現状では6時間おきの方が情報量が多いので、良いと思われます。

わが国の衛星で、このように集中的に多数が打上げられたことはQZSS以外には無いわけです。このQZSS衛星群が果すべき大きな役割のひとつが若い人たちの宇宙への実践的な関心を高めることと思われます。

特に子供たちから若い中高生までの宇宙技術・衛星技術・GNSS技術への関心を高めるためにも、こうした幾何学的なビジュアルな情報は重要だと思います。

衛星打ち上げ時の子供たちの様子は興味深いです。打上がる前の緊張感と打上げからロケット上昇の数分間は子供達はyoutubeのVisualに釘付け状態です。ただ引き続く映像の静かな動きがたまにしか無い軌道表示場面になってしまうと、専門家向きのものと思うものなのか、子供たちや若い人は去ってゆきます。本来は、ここからが宇宙技術・衛星技術が頑張っている勝負ところなのです。

そしてさらにQZSSの場合には、4衛星が日本列島上空の経度付近を北半球と南半球を細長い8の字で往復運動をしているわけです。QZSSは上がってからも十分面白いし、スマホでも受信できるはずの身近な衛星であるわけです。ここを大いに若い人たちにリアルタイムなりビジュアルなり幾何学的になりの情報でアピールすることが重要です。

スマホから常時アクセスできるようにすれば、食いついてくる若い人はぐんと多くなるでしょう。やはり文字情報よりもリアルタイム・ビジュアルな情報が肝心です。

こうしたビジュアル情報こそが一般国民にもQZSSはいつも頑張って国土を保全して安全を確保してくれているという実感をもたせるのではないでしょうか。大きく成功しているわが国の気象衛星同様のそうした積み重ねがQZSS計画の持続性を確保してくれるように思います。

こうした衛星の集団運動や衛星の相互の動きやその軌道などを身近な手元のスマホやパソコンで見てリアルタイムに近く確認できることは、特に子供たちの宇宙への関心を積極的に一歩実践力と人材育成力を高めることになるのではと思います。

11/10-11/11 スマホGNSS@Que&Zen2両3機モニタリング並列比較

2017年11月11日 | 2017/11スマホQZSモニタリングデータ
4衛星軌道投入後のスマホQZSS目標:QZS-3,QZS-4のスマホ受信確認

伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで186日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで187日

本ブログ主力機Covia Que受信データ3台分の並列比較を記録します。
AndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルを使用します。

USN-Que 3機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que,S-Que,N-Queの順です。

2017/11/10_09h~11/10_16hJST:


2017/11/10_17h~11/10_24hJST:


2017/11/11_01h~11/11_08hJST:



USN-Zen2 3機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Zen2,S-Zen2,N-Zen2の順です。

2017/11/10_09h~11/10_16hJST:


2017/11/10_17h~11/10_24hJST:


2017/11/11_01h~11/11_08hJST:


このところはZenfone2も193機に測位適緑チェックが付かないことを除けば両機ともにAzElもまずは正しく表示されています。

技術検討的にも役立つ両3受信機の並列比較のプロットにしています。