むなむなの、ただの日記

素人カメラマンの写真日記です。福岡の街角をの風景を中心にご紹介します。

VAIO不調・・・

2009-08-24 23:00:13 | ガジェット
VAIOのワンセグが起動しなくなってしまいました。

ネットで検索すると、同様の症状の人はいるものの、解決策は見つけられず・・・

ほとんど使うことはない機能ですが、困ったもんです。

ハードディスク増設も一苦労

2009-08-02 15:39:35 | ガジェット
ムービーをPCに取り込みはじめたため、今後のためにMACにハードディスクを増設しました。

まず、Winにつなげてあるハードディスクを整理して、500Gのハードディスクを空にしました。次に、MACにハードディスクをUSBで接続、ちゃんと認識します。と、ここまでは良かったのですが・・・

データをコピーしようとすると、エラーメッセージが続出しました。何のことやらわからず、フォーマットしたり、いろいろやってもNGです。困ったときのインターネット、検索してみると、このハードディスク、ファームウェアが更新されています。

結局、これだったようです。ファームを更新すると、無事に動くようになりました。結果オーライですが、疲れたー。

ドラクエ9、とりあえず終了

2009-07-26 17:18:29 | ガジェット
ドラクエ9、ラスボスまで行き、何度か倒れましたが、やっと倒すことができました。エンディングも観て、これでとりあえず終了です。

あとは、宝の地図とクエストをするかどうかですが、やり始めるとエンドレスになりそうなことと、セーブが一つしかないので、ここで完了です。

あとは、子供にがんばってもらいましょう。

キヤノンのコンデジ Gシリーズ

2008-09-22 10:55:52 | ガジェット
キヤノンのコンパクトデジカメは、IXYとPowerShotの2シリーズがある。

そのフラッグシップに位置づけられるのがGシリーズ。
今回、1年サイクルのモデルチェンジで、G10が発表された。

広角対応(28mm)になり、画素数(1400万画素)もアップしている。
使ってみたくなるスペックだが、我が家には、「400万画素だが、まだまだ使えるG3」、「1000万画素で、ほどよい扱いやすさのG7」と2つのGがあるので、我慢しよう。



やっと EOS 5D MarkII 発表

2008-09-22 10:19:57 | ガジェット
発売から3年、やっとEOS5Dの後継機MarkⅡが発表されました。

思ったよりも、スペックは抑え目で、画素数と重量以外はニコンD700に負けているように見えますが、実機をさわって画像を見ないとなんとも言えません。

・画素数:2110万画素 → もっと少なくても良いような
・連射速度:3.9コマ/秒→ 5コマはほしかった
・オートフォーカス:9点(+6) → 50Dより劣るのでは?
・ISO感度:常用6400 → どんな絵になるのか期待です

とにかく11月の発売が楽しみです。


ソニーのフルサイズ登場

2008-09-10 23:01:14 | ガジェット
ソニーからフラッグシップとなるフルサイズ一眼レフ「α900」が発表された。

フラッグシップといっても価格的には、「キヤノンの5D」、「ニコンのD700」とのライバルといったところである。

スペックは、以下の2点はフラッグシップらしいが、連射速度、高感度特性、AFポイント数など他は物足りない感じがする。
・視野率:100%
・画素数:2460万画素

このスペックでは、キヤノンやニコンのユーザをもぎとることはできないのではないだろうか。


ニコンD90発表

2008-08-27 23:07:03 | ガジェット
キヤノン50D発表の翌日、ニコンがAPS-Cの中級機D90を発表した。

動画撮影、顔認識といった新機能もあるが、D300と同じセンサーを使っており、D300と同じ写真が軽いボディで得られるのは大きな魅力である。

画素数や連写速度では、50Dより劣っているが、価格が安いため、店頭では評価が分かれることだろう。


EOS50D発表

2008-08-26 21:59:24 | ガジェット
キヤノンの新機種は、予想どおり、フルサイズ5Dの後継機ではなく、中級機40Dの後継機だった。

CMOSセンサーが1510万画素と40Dの1.5倍になり、画素ピッチは狭くなったものの、高感度特性が向上し、ISO12800まで、対応している。

ただ、40Dより連写速度が若干低下しているのが残念だ。電池の持ちも悪くなっているし、新しいレンズもUSMではないし・・・微妙なスペックダウンが多い。

実機を見ていないが、これでニコンのD300に勝てるのだろうか。少し疑問の(サプライズがない)ニューモデルである。

ところで、5Dの後継機はいつ出るのだろう。ここまで待たされると期待度が大きくなってしまいますよ、キヤノンさん。


800系つばめ

2008-07-25 21:07:19 | ガジェット
九州新幹線、800系のつばめです。

今はまだ、新八代~鹿児島中央駅の区間だけですが、3年後には博多まで全線開通し、さらには、新大阪まで直通運転される予定です。

ただし、新大阪まで直通運転する車両は、これではなく、山陽新幹線のN700系をベースに開発された新型車両になります。

新型車両は楽しみですが、今(2+2)と違い、自由席は2+3になるようです。狭い座席はやめてほしいものですが、そうやって差別化すれば、少々高くても指定席が売れるのかもしれません。

まあ、その時にはもう鹿児島にはいないかと思いますが・・・

プリンター壊れる

2008-07-20 10:38:31 | ガジェット
3年半使ったプリンターMP770が壊れました。

ネットで検索すると同様な症状の人が多々いましたが、自分での修理は難しそうです。しかし、メーカ修理にすると、費用と期間が問題です。

同じ機能の新品を購入すると15,500円、修理して新品のインクタンクを買うと合計で約14,500円+送料になるので、新しくキヤノンのMP610を購入しました。

以前と比べて大きさも小さくなり、液晶もきれいになり、良かったのですが、本来であれば、購入価格に比べて、修理費用がもっと安くなければおかしいと思います。メーカーとしては、こうやって新しいものを売っていくのかもしれませんが・・・



ニコンの新しいフルサイズ「D700」

2008-07-02 23:20:49 | ガジェット
ニコンから、新しいフルサイズ機が発表された。発売は7月25日。

D3と同じところ
・1210万画素フルサイズのCMOSセンサー
(高感度の描写力は凄いらしい)

D3より良いところ
・安い(約20万円安)
・軽い(約250g)
・センサークリーニングあり

D3より悪いところ
・視野率95%
・連写速度5コマ/秒

ということで、うまくD3とD300の間に入って、売れるスペックになってます。もうじき、キヤノンからは5Dの後継機が発表されるのだろうが、D700に負けないものが出てくることを期待したい。




ソニーのα アップルのiPOD

2007-09-07 23:23:22 | ガジェット
昨日は、欲しいものリストに入る発表が二つ。

ソニーからは、新しいデジタル一眼「α700」



ハイアマ向けの仕様で、それなりの価格。

・昔ミノルタのカメラを使っていた人
・カールツアイスのレンズを使いたい人
・α100で満足していない人

が買うと思われる。

自分も、ミノルタのレンズをたくさん持っていれば、欲しいところだが、キヤノンとニコンのレンズしか持っていないので、結局買わないんだろうが、店頭に並んだら触ってみたい。


アップルからは、新しいiPODシリーズ。

それぞれ、着実にHD、メモリの容量、大きさが進化している。
これだけスペックアップした製品が並べば、シェアは揺るがないように思える。

そろそろ、ソニーからアップルに乗り換えようかとも思わせるラインナップである。

ATRACにリッピングしたデータをiPODで聴けるよう、一括変換してくれるソフトがあれば乗り換えるのだが・・・

買うなら、小さくてランニングにも使えそうなこれかな。


新しい VAIO type T ならvistaも動くかも・・・

2007-09-04 22:51:36 | ガジェット
パソコンの秋冬モデル、新しいVAIOが発表された。

このうち気になるニュースが一つ、新しい VAIO typeT。

「主な強化点はCPUにデュアルコアCPUのCore 2 Duo U7500(1.06GHz)を採用したこと。夏モデルは、CPUにCeleron M 443(1.20GHz)を搭載しており、デュアルコアCPUはWeb直販モデルでしか選択できなかった。デュアルコアCPUの採用により、パフォーマンスが向上した上、バッテリー駆動時間が約37%アップしている。(CNET)」

やっと、VISTAが動くマシン の登場なのだろうか。

夏モデルのT(今、打っているマシンなのだが)は、通常のモードだと、DVDも満足に見ることができず、ワープロ打ってても、バックで何か動いて止まるというパフォーマンス優先にしないと使い物にならないものである。

こんな使用感って買ってみないとわからないものなので、困ったものである。
メーカさん、もっとバランスを考えてアセンブルしてくれ・・・

プラズマテレビと赤外線ヘッドフォン

2006-06-22 20:01:56 | ガジェット
プラズマテレビの近くでは、赤外線ヘッドフォンが使えない。(正確には離れれば使えるが、近づくとノイズが出る)

夜中の映画鑑賞では必須のものだったのに、まさかテレビの買い替えでヘッドフォンまで使えなくなるとは予想外だった。

このためか、今は、2.4GHz帯を利用した、ワイヤレスヘッドフォンが売られている。買い換えるべきか、ワイヤードのヘッドフォンにすべきか、さあ、どうしよう。