撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

阪急 梶原下二番踏切(2014.8.3) 3309F 宝塚歌劇100周年HM

2017年08月21日 23時31分10秒 | 阪急
3年前に、京都線で宝塚歌劇100周年ヘッドマークを付けた3309Fを撮りました。
宝塚歌劇ラッピングは宝塚線と今津線に各1編成だけでした。
一方、宝塚歌劇100周年ヘッドマークは宝塚、神戸、京都線とも各5編成に掲出されました。
途中で掲出編成の変更が有ったりして、5編成×3線=15編成以上、掲出されていたようです。

この日は、高槻市駅~上牧駅間の梶原下二番踏切で、ヘッドマークが掲出されて当時は8連だった3309Fを撮りました。
3309Fは2015年3月に8→7両編成に組み替えられ、玉突きし式に2313Fが引退しています。
ヘッドマークだけでなく、8両編成が過去の光景となりました。
また、今では梶原下二番踏切も新名神高速道路関係の高槻東道路の高架の下に隠れましたが、当時は覆われるものもなく広々としていました。

1枚目は、梶原下二番踏切付近を快走する3359の準急 河原町行きです。



2枚目は後追いで、上牧駅へ向かう3309です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ななうらです (ななうら)
2017-08-25 08:45:23
HK559さん、おはようございます。

このHMは白地で文字は図柄の線が細いので、出来上がった写真を見たら真っ白にしか写っていない場合が殆どでした。

HMの掲出により車番が隠れてしまう場合は、能勢電のように、運転席の反対側の窓下部に臨時で番号を表示させるのもありかと思います。

新名神高速道路はこの秋に高槻~川西間が供用するみたいですね。

ネクスコも本当なら高槻~神戸JCT間を一気に供用したかったでしょうが、茨木北IC付近に物流拠点が出来るので、その要請により面倒な半年間だけの部分供用となるみたいです☆
ご来訪有難うございます (HK559)
2017-08-26 00:09:03
ななうらさん

ご来訪頂きまして、有難うございます
このヘッドマークは天気が良いと白飛びしやすく、撮りにくかった印象があります
ヘッドマークは、曇天の方がキレイに写ったと思います

能勢電はワンマンの表示の下に車番が有るようですね
阪急は今さら改造までして、妻開扉の車番を維持しようとしないでしょうね

高速道路ができると便利になるとは思いますが、景観は台無しになるところが多いのが残念です

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。