1日1生とがんばらなきゃ!

私は小さなマーケティング会社のママ社長。様々な情報が入り、色々な人出会う。私なりに感じることや悪戦苦闘をお伝えできれば。

お引っ越ししています。

2011-10-26 13:13:52 | Weblog

ブログお引っ越ししました。

http://ameblo.jp/pyxis3214/    

このまま、gooでよかったのですが、
ipadからの更新が出来ず(たまたまかもしれませんが)
何度かTRYしましたが、書き込みができず、
アメブロにしました。

ただgooのほうが、私はやはり慣れていて、
扱いやすく、アメブロはブログサイドの広告が多く、
目がチカチカ・・・。

gooのほうが私は落ち着く・・・・。

テンプレートの絵も、こちらの方が
私は様々に好きです。

便利なものが、初心者にはよくわからず大変。

また戻ってくるかもしれませんが、
10月の半ばから、
アメブロに移っております。  

http://ameblo.jp/pyxis3214/

今後ともよろしく


お母さんありがとう。

2011-09-08 18:23:01 | Weblog

こんなに早く・・・。

間に合いませんでした。
東京から京都まで長かった。

9月2日の朝は、携帯電話で話をしました。
いつもの調子で、調子が悪い感じ。
でも意識はあり・・・。

京都の周りの人たちはまさかと・・・

兄たちもあまりよくないとわかっていたけれど、
本当に、最期30分ほどで危なくなり、
10分ほどで、しんどくなり、
兄夫婦や、その子供たち、近所や親せきに見守られて
9月2日、4時35分に旅立ちました。

私は、京都に向かう途中でした。
本当は、娘を連れて、9月3日土曜日早朝から
お見舞いと看病に行く予定でした、
そんなくらいの気持ちの前日と云うか、2日の午前中でした。
でも、あまりよくなさそうなので、もう少し早いほうが
お母さん見てあげた方が良いかな、というところで
兄たちが連絡をくれました。
だから、2日の金曜日の夜にしたのですが、
間に合いませんでした・・。

母は、楽しいことが大好きで、
お友達が多く、
さみしがり屋でいつも誰かが、
家に遊びに来るか出かけていた母。
70歳過ぎているのに、いつも深夜12時くらいまで、
出かけていました。

年より若く見える、きれいと言われ、
大変喜んでいた母。
79歳なのに、母のファンはたくさんいたみたい。
男女問わず。

この写真は、昨年78歳、
社交ダンスイベントの写真です、
皆に可愛がられ、明るさと元気を届けていた母は、
病気になってから、
毎日、毎日いろんな人がお見舞いに来られていた。

病院は、年配になるほど、お見舞いに来られる人が
少ないとのこと。
誰も来ない人も。
しかし母のもとへは、さまざまなお友達が毎日、毎日。
家族も。
個室なので、夜は兄の家族はお弁当もちで、
母と一緒に夕食。

私も子供たちと行った時は、
母の病室で一緒に3度の食事。

母は、どうしても家に帰りたかったので、
完全看護の体制で、家に帰ってきました。
8月29日。
私は1日4回くらい母の携帯に毎日電話していました。

ですので、声の調子で今日はしんどいのかどうかわかりました。

2日もしんどそうでしたが、意識ははっきり、
3日に朝から行くから待っていてね、
と云っていましたが。
前日の9月1日の夜の電話では、さまざまに話し、
野田政権もちゃんとわかっていました。

母は、病気になって皆に優しくしてもらって、
本当に喜んでいました、感謝していました。

病院の先生もやさしく、看護師さんも、常に声をかけてくだり、
体も拭いてくださり、
私が行った時は、母のむくんだ足をきれに洗ってくださっていました。
あまりお風呂に入れない母の足は、
皮も剥がれそうになっていたり、血液の循環が悪い指は
紫になり、娘の私でもどうかと思う足を
桶にお湯を汲んで。その時は母何とか座ることはできていたので、
車いすに座り、足を洗ってもらっていました。
桶は、すぐに汚くなっていましたが、
看護師さんは、本当に優しく優しく洗い、足の指に間も
こすってきれいにしてくださり、感謝、感謝でした。

紫色の母の足の爪も、そのおかげでピンク色になっていました。
むくみも少し治まっていました。
涙が出るくらい感謝の気持ちでいっぱいになりました。
母も同じような気持ちだったと思います。

母は、私が電話をしたときいつも、
病院の先生や看護師さん、お友達、近所の人そして
兄や、義理の姉、孫たち、親戚みんな、
優しくしてくれてありがたいと言っていました。

感謝、感謝と云っていました。
だから、私は、『今はみんなに甘えて、
早く元気になってお母さんが、
皆に恩返ししなくっちゃね』と話していました。

周りの人は言ってくださいます。
母が今までみんなに優しく、明るく、面倒を見てきて
あげたからだと。

兄夫婦の2人の息子たちには、母にとっては孫には、
歩けないときは、おんぶしてもらったり、
お昼病室で一緒にご飯を食べたり、
一人の孫は今医学生なので、
様々に病気を診てもらったり・・。
孫が最後脈を見て確認したようです。

母は、最期皆に見守られ、
そしてみなに「ありがとう」と云って、旅だったようです。

私は最期会えませんでしたが、
夢かどこかで必ず会えると思っています。
どこかに出てくれると。
母は十分楽しんだと言っていました。
ただ、私のことだけが心配だと生前言っていました。

だから心配で出てきてくれると思っています。


これも昨年78歳の写真!!
12月生まれで、79歳で旅立ちました。

修正はありません。化粧はしていますが、
79歳に見えないですよね。
自慢の母です。

お母さんありがとう。

心配させてごめんなさい。

産んでくれてありがとう。

でも、また会おうね。遊びに来てね。



京都の母が。

2011-09-02 10:11:39 | Weblog

8月は、全く更新ができませんでした。

京都の母の調子がよくありません。

4月上旬に、いつものように京都から新幹線に乗り一人で東京に来ました。
真っ赤なカバンと、ジャケットを着て
小3の娘のピアノの発表会に来てくれました。

大江戸温泉に行きました。
娘たちと4人で。ドクターフィッシュに足の角質を
食べてもらい、くすぐったくて大笑い。
あの時に戻りたい。。。。

4月の下旬に大腸の手術をして成功しましたが、
手術前からわかっていましたが、転移していました。

術後は大変元気でスキップをして見せていました。
80歳なのに。

しかし抗がん剤を打ち、食欲が一気になくなり
1週間で12キロ痩せ、ほとんど歩けなくなり
点滴で、栄養補給。
好き嫌いなく何でも食べていた人が、
一気に食べなくなり、食べても1口2口がやyっと。

抗がん剤は体も気分もだめにして、
母は、絶対抗がん剤は嫌だと。
本当にしんどく、辛いようでした。
80歳の母にとって、やはり厳しい。

ゆるい抗がん剤にして少しましになりましたが、
5キロほど戻ったくらいで食欲もなく、
無理に1口2口食べる程度。。、
 歩けなくなり、再度入院。

1度戻ってまた入院。

先週病院から戻ってきましたが、
最後の自分の家になるかもしれません。

介護用のベットや先生の手配、
兄と義理の姉が全て行ってくれました。

毎日夜は兄か義理の姉、その息子たちが
母の家で寝てくれています。
毎日看護師さんが入ってくれています。

母は、もう起き上がることも寝がえりすることもできなくなりました。

私は毎日3,4回携帯電話をしていましたが、
今日はもう、携帯も取れなくらい、元気なく、しんどいようです。

4月からもう4,5回京都に行きました。
明日京都に行く予定を以前からしていましたが、
かなり母の様態が危ない。。
もってくれるとよいのですが。。。、
もってほしい。

亡くなった父や、亡くなった祖父、亡くなった姉に、
まだ、母を呼ばないでくれ、まだ迎えに来ないでほしいと。
東京にいる私は、祈るしかありません。
何も、仕事も、心が落ち着かずできにくい。

上の娘は来週から試験。
その翌週は、文化祭。
娘は茶道部の部長なので、お手前を披露。
義理の姉かもらった浴衣を着て披露します。
だからそう今は、京都に来ることができません。
下の娘は10月1日は体育祭。
10月15日は、私の誕生日。

だから、だからもう少し、もう少し待ってほしいと思うのは、
ほんとに勝手な私の願い。

12月19日は母の誕生日。
今年は頑張ろうよと云いたい。

でも、もう今日か明日か。

いろいろなお薬も飲んでもらったり、
神社に行ったり、
神様にお願いしたり。。。。

でも運命はきまっているのですね。

今年3月は歌ったり、踊ったりしていたのに・・・。
まだ、まだ頑張ってほしい。
生きてほしい。


最近のお気に入り、塩入り洗顔、マッサージ、飲む美容液

2011-07-27 18:16:59 | Weblog

最近のお気に入り

高校生の娘が大好きなラッシュ。

お店が近くなるとプンプンと
アロマっぽい香りがします。

と云うことでは、みなさんよくご存じ。
娘とお買い物に行った時は
うっかりラッシュで買い物をさせられてしまいます。

そんな中で出会った『ヴィーナス誕生』


塩粒の入った洗顔。
塩粒の結晶が大きく、肌の上でジャリジャリとマッサージ。
これが何か快適で2個目を使用中。

肌の毛穴も塩で引き締まる感じです。

それともう1つ2つ、
あきゅらいず美養品

こちらの「優すくらぶ」
http://shop.akyrise.jp/com/es_gds/act,bas/task,dtl/id,45/

マッサージパック
2種、はっかと、ゼラニウムがあります。

ラッシュのヴィーナス誕生に「はっか」を混ぜて
お風呂の中でマッサージをすると、肌がすっとして
夏のお風呂には気持ちが良いです。

癖になり、毎日行い「はっか」はなくなりました。

で今は、「ゼラニウム』。これがまた香りが良い。

お風呂の中より、お風呂の外で、
行うと香にうっとり。
秋の夜長に良さそう。と思いつつ、今使用中。

肌がしっとりします。

これは草根木皮たまり、といって、
原料が中国大陸の豊かな風土に育まれた東洋ハーブとのこと。
互いの力を引き出すように10種類を配合し、じっくりと水抽出したとか。

ご興味のある方は、下記をどうぞ。
http://shop.akyrise.jp/com/es_gds/act,bas/task,dtl/id,45/

ここの洗顔『泡石」もよく、
あわがねっとり、もこもこ。
汚れを取ってくれるのに、しっとり保湿の感じです。

それと朝は、やはり
「ラ・ローズ・コラーゲンヌーボー』

http://www.pyxis.bz/larosecollagennouveau.html



炭酸水や冷やしたミネラルウォーターにスプーン1杯
ローズコラーゲンを入れて攪拌して飲みます。

我慢できないときは、ヨーグルトにもローズコラーゲンをかけて
食べます!!。
いつもは、1杯ですが、
訳あり商品で、安価になり、ついつい。

「ラ・ローズコラーゲンヌーボー」は、(定価6300円税込)
1年賞味期限がありますが、たまたま今年10月までのものが
出荷間違いで出たために
訳あり商品で通常価格の三分の一になっています。
つまり2000円(200ml)
卸値価格以下です。
1回50円くらい。

私の会社でも、通販で販売していますが、
この値段では入りませんので、
販売元が、購入してしまいました。

製品には全く問題ないので・・・・。
スパークリングワインやシャンパンに入れてると、また美味!!

知り合い範疇では、送料や消費税の500円を入れさせてもらって
2500円で分けています。

残り16本になってしまいました。

このブログをご覧になった方のみ、ですが・・
2500円でよろしければ、ご連絡ください。
ただし無くなり次第終わります。
ので、確認してください。
<info@pyxiis.bz >まで、

絶対美味しい!!絶対はあり得ないか・・・。

冷たくもい良いし、ホットも美味しいです。
この機会に試してみてください。
おすすめ!!!










澤選手が英文でコメント

2011-07-22 15:56:27 | Weblog

かなり更新をしていませんでした。

外見は元気でも、内面が伴わないとなかなかアップできませんね。

そんな中、なでしこが日本中に、もしかしたら世界に元気を
勇気を、夢を与えてくれてかもれません。

澤選手のニュースがFacebookに掲載されていました。
とても素敵でしたので、ブログに掲載します。

@save.jpnさんからの抜粋です。澤選手の英文を
和訳してくださっています。

情報発信元は、Twitterの @SaveJPN さん。

アメリカのYahooニュースでは取り上げているのに、日本のマスコミは
取り上げていないと。

澤選手の日本の国旗を背中に掲げ、金のテープが舞う・・。

写真も素敵ですので。↓ご覧下さい。

http://sports.yahoo.com/soccer/news;_ylt=AmArrRdFEVrJjWgo3hlE1WA5nYcB?slug=ro-rogers_japan_win_pay_tribute_tsunami_071711

http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/13706

澤選手のコメント:
“We knew that what we were doing here could be about a little more than just a football tournament. If winning this makes one person, someone who lost something or someone or was hurt or damaged by the events that touched our country, feel better for even one moment, then we have really achieved a most special thing. If it makes everyone happy and joyful and gives them a reason to cheer after such difficult times, then we have been successful. Japan has been hurt and so many lives have been affected. We can not change that but Japan is coming back and this was our chance to represent our nation and show that we never stop working. This is like a dream to us and we hope our country shares it with us.”

「我々のしていることは、ただサッカーをするだけではないことを、意識してきた。我々が勝つことにより、何かを失った人、誰かを失った人、怪我をした人、傷ついた人、彼らの気持ちが一瞬でも楽になってくれたら、私達は真に特別な事を成し遂げた事になる。こんな辛い時期だからこそ、みんなに少しでも元気や喜びを与える事が出来たら、それこそが我々の成功となる。日本は困難に立ち向かい、多くの人々の生活は困窮している。我々は、それ自体を変えることは出来ないものの、日本は今復興を頑張っているのだから、そんな日本の代表として、復興を決して諦めない気持ちをプレイで見せたかった。今日、我々にとってはまさに夢のようで有り、我々の国が我々と一緒に喜んでくれるとしたら幸いです」

宮間選手とアメリカのGKともアメリカチームでの友達。
試合前にお互いガンバローとメールを交わしたとのこと。
そして、日本は勝ったが、宮間選手は、彼女の前であまり
喜びを表さなかった。でも彼女は、『初めて勝ったから
気にしないで喜んで』と云うような会話をしたとか。

皆フェアプレーで、上記の@saveJPNさんも書いておられますが、
試合中、アメリカのGKは日本人とせって、負傷しても
その時リードチームだったから、時間を延ばすようなことをせず、
すぐに立ち上がり、素早い応急処置で済ませた。

夢はかなえた者だけが言えるんですが、夢をあきらめなければ
きっと叶えられる。

頑張ったからと云って叶えられるものではないですが、
ベストを尽くすこと、頑張り続けることが大切ですね。

何でも頑張る、決してそれらは無駄ではありません。





偶然が必然だと良いな。いい方向に。

2011-06-29 11:42:42 | Weblog

河口湖で富士山を撮影。

河口湖のほとりではラベンダーが咲き、
やはり富士山、悠々としていました。

サクランボや、桃の食べ放題と云うもあり、
どちらかと云うとそちらがメインで、
5年分ほどのサクランボを食べました!!

現実に戻り、
先日、知り合いのところで
FacebookとSEOのセミナーと云うことで、
夕方某勉強会に参加。

でも、Facebookだけで、事情を聞くと
急きょ講師の都合が悪くなり変更と。

知らずに来てしまった。。。
ならば参加しなかったのに・・・。

のはずですが、
そうでもないと・・・きっと何かある。

このセミナーは有楽町のある会議室で開催。

会場を確認したつもりで有楽町駅を出ましたが、
他のことを考え、出口を間違え少々大周りをして
会場へ。

会場入る前に、
携帯に電話が1本
『足立さん。○○ですけれど、今有楽町通らなかった?」

3年前に一緒に置仕事をしていた方からの
電話でした。

『有楽町にいます』

『やっぱりそうだったか。今見かけたんだよ。
近くで、知り合いと食事をしているから来ない?」

とのこお声かけ。

久々だったので、終わり次第にすぐ参りますとの返事を
しました。

セミナー終了後、先ほどの方と合流。

仕事の話に展開。
偉い先生もいらっしゃり、さまざまに話して3時間。

そうです。セミナーが変更になったら先ず来なかった。
本来はメールででも、知らされるはずですが、
なぜだか私のところには来なかった。

それでしかも、有楽町の出口を間違って
大周りをしたところで見つけてくださっていた・・・。

これらの偶然で、久々の出会い。

何かあるのかと思ってしまう。。。、

これもご縁、何かのきっかけかもしれません。
良い方向に行くように

『アマテラスオオミカミ 様』

何かの本にこう何度か念じれば良いと確か書いてあった。
もう1度
『アマテラスオオミカミ 様』

 


出会い、ご縁、出口王仁三郎さん?

2011-06-25 16:57:21 | Weblog

21日に「Facebookで人を集める」Facebookの活用法、成功法として
セミナーを表参道で開催しました。

時流に合っているのか、予定以上の多くの方がご参加くださいました。
わかりやすかった、よかったと大好評。

私自身、Facebookを行っています。個人ページで。

Facebookの立ち位置はわかり、どのような活用の仕方がよいのか
わかってきました。 が・・・、
やはり様々な機能がまだ十分に理解できておらず、
自身での使いこみが必要です。

今は個人ページですが、今後Facebookページを
作成したいと思います。

Facebookの『足立 智子」で検索していただければ、
つながると思います。もしよろしければ、お友達に!!


そんな先日のセミナーで思いましたが、ソーシャルネットワークなど
IT関連の重要性を痛感するとともに、
やはりFace to Face の重要性も認識。

会って話す、その人となりなど、これは会ってみないとわからないものの
多々あります。

そう4月に開催したエジプト大使館でのパーティー。

あるリゾートホテルの方が参加してくださっていました。
その方から昨日電話があり。。

エジプト大使や秘書の方と話が盛り上がり、
その素晴らしいリゾートホテルに今度エジプト大使が
お泊まりに来られるとのこと。

『足立さんのおかげで、良いご縁ができてありがとう』って
仰って下さり、私は何もしていないのですが・・・。
その方の持ってられる素晴らしいものが
ご縁となったのであって・・・。

でも私も単純なので
『そう、じゃ他の大使館パーティーも頑張って開催しま~~す』

そういう言葉が、セミナーやパーティーの開催の
励みになります。イベント事は、様々に大変です。

しかし、ご縁はやはり大切・・・。今後も頑張って開催しよっと!!

ご縁と云えば、私は書店に行くのもご縁だと思って言っています!!

書店に行くと様々に本が当然あります。
以前ブログにも書いたのですが、その時に
『アーーーーとっても読みたい』と思うものもあり、
『この前、読みたいと思ったのに今日は全く・・・・』
と思う本など、
その時によって、本の表紙の題名の光り方が違います。

その時の心の底?!ある疑問に答えてくれるタイトルが
あるかどうか、
かもしれません。

平日の打ち合わせと打ち合わせの間の時間というのは、
いつもほとんど移動を大急ぎで行っていますが、
たまに、時間が空くと、書店に立ち寄ります。

私に読みなさいと天が言ってくれる本はどれ?と探します。

でも仕事上、どんな本が売れているのか、平積みにされているのか、
どんなタイトルが面白そうかも見ます。

先日も、ふと時間が空き、改札近くに書店があったので、
入りました。
案の定、2冊購入してしまいました。

仕事関係の本と、どうしても気になった趣味の範疇。

もう1冊購入したかったのですが、1600円・・・。
専門書的なので、今度であったら・・・・と、止めました。

でも帰っても気になること。

たまにあるのです。またほかの書店にあるだろうと思って
その時我慢したら、ずっと出会えない本。

出会いがなかったのは、必要なかったのか・・。

先日お休みに、いろいろな予定が変更になり、そうだ!!!と、
子供を連れて池袋の大きな書店JUNLUDOに
行きました。(JUNKUDOの近くにいましたので。)

テレビではJUNKUDO見ていましたが、はじめてのJUNKUDO。
図書館のような本屋さんで、2時間以上いました。

子供の本と合わせて5冊・・。
思わず買ってしまいました・・・。

本には学ぶことがやはりたくさんりあり、知りたい答えがたくさんあり、
発見が多くあるなーと思い、つい。意外な出会いもあります。

その中でぱらっと見た本の中で、「出口王仁三郎」と云う名前に出会いました。

私は初めてだったので、流していましたが、
やはり気になり、ネットで調べました。

ノストラダムスより、すごい日本人・・・。

知らなかったのは私だけなのか、あまり一般的な方でないと思いますが、
きっと間もなく話題なることもある方なのか、もうある方々の間では、
有名な方なのか。

出口王仁三郎の予言。凄そうです。

この型の本を購入したわけでもなく、探したわけでもないですが、
ある本の中で、この方の名前が出てきて、
今まで見ていたかもしれませんが、頭に残りませんでしたが、
今回どうしても気になりました。

なんかまた不思議な思いの出会いでした。

こうして私がブログに出すことも、わずかなことですが
必要なのか。。。。

出口王仁三郎さん、今何か発しようとされているのか。。







空港で見つけたあのてんこ盛りナッツのパン!!

2011-06-23 18:32:15 | Weblog

17日に、娘がオーストラリアの1週間のホームスティを終えて帰ってきました。

日暮里から成田空港までスカイライナーに乗りましたが、
30分ほどで成田空港。1200円ほどの特別料金がプラスされ、
2500円ほどになり、小学3年生の娘とお迎えに行ったので、4000円
近くなり、思わぬ出費。

でも、小学3年生の娘は、新幹線のようなピカピカの車内に
大喜び。普通電車で行くと1時間以上かかりますが、(確か)
やはりすごい。・・とスカイライナー初めての体験者は思いました。
でも、お迎えで乗るのでなく、海外旅行行きで、乗りたかった・・。

大慌てで空港までスカイライナーで行きましたが。。
お迎えのゲートから出てくるのは、30分以上も待ってやっと
でした。

この時に、お迎えのところにある売店で、
明日の朝食となるパンか何かあるかな…と
暇だったので見ていました。

写真を撮るのを忘れましたが、
デニッシュのような丸いパンの上に
クルミや、ヒマワリの種や、アーモンドなどのナッツ類が
これでもかというくらい上にトッピング。
少しキャラメルでからめてあるのか、艶っぽくナッツ類が
光っていました。
それで160円。

通常のベーカリーで、クルミやナッツ類のパンは、
乗せ具合が多いと200円以上、300円以上。

これって160円でコストパフォーマンス高い!!!
と3個も買ってしまいました。
娘たちもナッツ類が好きだから絶対気に入ってくれると。

この160円のパンなら、今盛んに売っている
割高ドーナツに負けないと思いました。

もっとうまくPRすれば、なんか行列できそう。
私、都内で売ろうかしら…、後から製造業者チェックしましょっと。

で、翌朝、食べました。

ナッツ類は、問題なく美味しい。
これでもか~~~の上乗せクルミ・・採算なっているのかしら・・とも。

少しオーブントースターで焼いて食べました。

パンは普通に美味しく問題なし。
クルミは多くて満足度大。

でも、後から胸やけ…、ナッツ類多すぎる・・・。

子供達も食べ終え、無事終了・・。

夕方ふと気が付きました。
パンの袋、捨ててしまいました。製造社見ずに。

食欲がいつも勝ってしまっています。

都内ではあのパンは見かけない。

今度空港いったら絶対に。。。

でも・。。当分、全く行きそうにありません。

あのパン、あの値段で卸値があえば、
結構売れると思います。

ご縁があればまた出会うでしょ。
ただ、食べたいだけ。。。


成田空港と昭和記念公園、体力勝負。

2011-06-13 18:24:44 | Weblog

高校2年生の娘が、学校の研修で
先週末土曜日にオーストラリアに行きました。
1週間のホームスティ。

成田空港まで、送って行きました、
今まで、車でしたが、
今回は諸事情により電車。

日暮里から京成ライナーの特急か何か速いのに乗り、
成田に行く予定が、5分ほど出遅れてぎりぎり間に合わず、
また、日暮里から京成ライナーなんて初めてで、
子供とはぐれ、携帯でどこどこ^^^って。
乗り換えの次の電車が分からず、
携帯と、ipadで調べ、駅員さんに聞き、汗グタグタで、
ぎりぎりセーフで集合時間に間に合いました。

ぐったり。20キロ近くのトランクを持ってウロウロです。

京成の特急に乗り遅れても、
アオトウで乗り換えすれば大丈夫なんて知らず…。
普通の電車を見送ったり。。。。

子供が行くまでに疲れた。。帰りたいよ~~~って。

17時50分集合で、17時40分に到着。
140人が一斉に行きました。

あと残された、小学3年生のチビちゃんと私・・。

成田で夕食を、私はぐったりの思いで、帰路に。

で、翌日曜日は、チビちゃんから依頼の昭和記念公園に。

午前中から行き、自転車で回りをグルグル。
前日が雨でしたから、緑がしっとりしてきれいなこと。
森林の香りも、ばっちり。深呼吸何度したことか・・・、

日曜日も天気が曇りだったせいか、
人はあまり多くなく。。。。と云っても広いので、
(バーベキューの場所は多かったですが、)
全く問題にならず。

自転車で走るのは疲れるものの、
とても気持ちが良かったです。

チビちゃんが前を自転車で走って、
後ろから私がチェック。
お昼は、サンドイッチを持って行っていたので、
ベンチで二人で食べました。

園内には、ちびっこが遊ぶことのできる公園があり、
小学生にはぴったり。

娘は、網を様々に張り巡らせてある場所が
気に入りそこで、1時間以上遊んでくれました。

知らない子供とも仲良くなり、
一緒に遊んでいました。

私・・・・・疲れてベンチでうつらうつら・・・・でした。

でも最後は復活して、一緒に遊び。。。、

西立川からで、立川乗り換え。
人がいっぱいで、ほとんど立ったままで
帰りました。

やはりぐったり。

体力との勝負です。上の娘の時は、
そうでもなかったのにな===。グスン




ミスパリトライアルセット

2011-06-10 18:22:09 | Weblog

毎日の更新がなかなかできません。

そう、化粧品、

藤原紀香がPRしているミス・パリ。
こちらの化粧品トライアルを使ってみました!!

効果、◎。

化粧水と乳液と洗顔です。
自宅でエステと云うところで作られた化粧品のようです。
まず洗顔、ツブツブが入っていて、毛穴の中まで切れにしてくれる感じです。
少しの量でよいです。
ちなみに私は、普通に洗顔して、
再度この洗顔で、もう一度少量でよいのでお肌をくるくると。

化粧水、使い心地が良いとかそういうものはない。
このトロ~~っとした感じとか、ないです。
これで効果あるのかな~~~と。

乳液、これはほんのり優しい香りで、
良い気分。

2日間位朝晩と、どうだろうかと思いつつ。
違いました・・。ハリが出ます。
使い心地とか、そういうことは関係なく、
効果を期待しているのだから・・。

すぐに実感できました。すごい。

3日目、4日目と毛穴が目立たなくなり、
ハリがあります。
私だけか・・・。でもこのトライアルが
無くなったら・・・・・、ぞっとするかも。

と思い、少しずつ使い続けています。
ローション、乳液は、医薬品のようです。
この中には、プラセンタエキスやヒアルロン酸などを
贅沢に配合されています。
だから結果が出るのでしょう。
まさしく、エイジングケア用スキンケアセット。

また、薬用っていうのが良いです。
肌の基礎力をしっかり整えてくれます。
エイジングケア・・私には、まさしく・・。
私の肌にあったのか・・・。こんなにちゃんと、
結果が出て久々の感動。

トライアルセットは1200円だから気軽に
試せます!!

 http://shop.miss-paris.ne.jp/fs/pariscosme/c/?ute_source=minipla&utm_medium-blog

 6月21日18時30分からの「Facebookで人を集める」facebook活用法のセミナーを
 表参道の東京ウィメンズプラザで開催。
 ビジネス交流会も行います。

http://www.pyxis.bz/pclubseminar.html

 一人で、出来るつもりでも、何もできない。
 良い仲間を作り、そして人脈を作り、
 自分でも何か出来ることを、仲間に提供し、
 そしてまた助けてもらう。
  
 Facebookなどソーシャルネットワークの活用を言い、
 わざわざ時間を作ってお金を払って、人と交流会をする。

 相反することかもしれません。
 それらは手段。良い仲間、良いつながりをするために、
  そして自身のレベルアップや、テンションアップするために、
 やはり続けてやっていかないといけないかな・・・・。
  

 あるセミナーで、自身の落胆、後悔、挫折・・・・さまざまなことに
 対して、自身で一生懸命励ましましょう。
 だれも、こんなにいろいろ考えて励ましてくれる人はいません。
  諦めず、前へ前へ進みましょう。
  自身の励まし方のいろいろな方法を知りましょう。

 諦めずに、進むこと、夢や目標を持って求めましょう。
 必ず、何かがやってくる。
 明日も頑張らねば。。。

 


 

 ↓こちらは、お肌がぷるぷるになると・・試してみます。

やばい!!この肌・・・【プルプルサプリ☆プルンチェQ10】1週間分プレゼント