占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

ブログの訪問者数を増やす方法10。日記と言う概念を棄てよ。

2015年05月11日 | ブログのアクセス数、訪問者数を増やす方法
 ブログは、ペーパーレスの本屋さんである。
 ブログが最初流行し始めた2005年当初は、
主に日記として取り上げられました。
 初めは、そのように紹介した方が、皆様に解りやすく、
取っつきやすかったからでわ無いかと思います。
 当時は、モバイルパソコンと言っても、重さも1キログラム以上ありましたし、
バッテリーの持続時間も、2 3時間ぐらいの物が多く、
大きさもb5サイズが主流でした。
 それから年は流れ、2011年ぐらいになって、
それよりも小型のタブレットパソコンや、
さらに小型のスマートホンが普及しました。
 これにより、人々は本や雑誌の変わりに、
それらタブレットやスマホを携帯するようになりました。
 紙媒体は、限られた情報しか見ることができないのに対して、
ネットは、ほぼ無制限に情報を読むことができます。
 皆様本などの変わりに、スマホなどを持ち歩く用になったのも当然だと思います。
 そして、ブログも日記としてだけでは無く、カテゴリー別に、
まるでそのカテゴリーが一つの雑誌、本で在るかの用になってきました。
 つまり、ブログは、ページ無制限の雑誌、本となった訳です。
 今までは、個人が本をだそうとすると、ものすごい制限がありました。
内容などに加えて、印刷代や、製本代、各本屋さんへの売り込み、
それらに莫大なコストがかかっていたのですが、
ブログなら、その様なこともありません。
 小説家などを目指されている方などは、ブログ上でいくつかの作品を公開して、
多くの人々に読んでもらえる可能性もありますし、それがおもしろければ、
一部を有料サービスとして提供することもできるようになりました。
 つまり、ブログを始めると言うことは、個人が出版社になり、編集者になり、
記者になると言うことにもなると思います。
 また、コメント欄への読者の書き込みもありますし、双方向性媒体でもあります。
 ですので、脳内革命と言いますか、勿論日記のカテゴリーも必要ではありますが、
個々個人が、グローバルな視点で、情報発信してゆくべきでしょう。
 これまでの時代は、テレビ局や、出版社など、一部の特権階級だけが、
情報を独占して、あるいは一部情報操作して、
メディアを支配してきたのが、大きく崩れたのです。
 ですので、われわれ個人ブロガーは、それら歪められた情報で無く、
個人が感じる、経験した事柄を掲載してゆくべきでしょう。
 それらが充実してきたとき、IP数、PV数も増えてくるはずです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの訪問者数を増やす方法9。役立つ関連情報を書く。

2015年05月09日 | ブログのアクセス数、訪問者数を増やす方法
 最近、昔テレビでやっていた(おいしんぼ)と言う番組を見たのですが、
25年異常前の物なのに、(なるほど)と、
納得させられる場面が多くあり、大変参考になりました。
 目玉焼きをフライパンで蒸し焼き見たいに綺麗に作れるとか、
中華料理の基本はチャーハンで、
その味でそのお店の実力が解るとか、
時代を超えてとてもためになる番組だと再認識させられました。
 ところで、私たちが日々書き込んで行くブログですが、
読み手、検索をかけているユーザーに獲って、(なるほど)と、
寒心する、納得する内容になっているでしょうか。
 つまり、読んでいる方が、得をする、参考になる、
その様な、情報、内容を書いて行くべきだと思います。
 今現在書いている、(ブログの訪問者数を増やす方法)についてもそうですが、
世の中のブロガーで、ip数、あるいはpv数が伸びなくて困っている方は、
世の中に沢山います。
 それら市場のニーズに合った、しかもためになる情報を、
意識して書いて行くべきでしょう。
 例えば、マッサージ店のブログなら、
(誰でもできる簡単な肩こりの解消法)だとか、
(ぎっくり腰の時の緊急の対策)などなど、
それら、多くの人に共通の悩みに関連した、有益な書き込みをして行くことです。
 または、直接は関係が無い様な事柄でも、
世の中で今話題になっている事柄に関連づけして、
情報を発信する、その様な手もあります。
 例えば、例に出して申し訳無いのですが、昨日でしたか、
精神科医の香山リカさんが4月23日のテレビ番組で、
不適切な発言をして、その後ツイッター上でも、それに関連した書き込みがされて、
アカウントを乗っ取られたとか、アプリケーションの誤作動だったとか、
発言が二転三転して、結局番組を降板したと言うニュースが流れました。
 で、これを使うなら、
(香山リカ不適切発言で番組降板)更年期障害?そうならないための治療法)
 これは、無理矢理こじつけての書き込みですが、
このタイトルなら検査籤のヒット率は、上がるかも知れません。
 香山リカさんに見られたら、(勝手に更年期障害にしやがって)と、
怒られそうですが、この様なアクセスアップの方法もあります。
 要するに、世の中の人々が疑問、注目している内容、知りたがっていること、
それらに感レンズ消して、ためになる情報をアップして行くことだと思います。
 
 ところで、今日例に挙げた香山リカさん、今年は正財の天中殺の年です。
 人間関係で苦労か、金銭面で損失を出すか、
あるいは、乙未年の空亡なので、肩こりや首のこりが酷いか、
やや不眠気味なのか、そんなところかも知れませんね。
 また、気が向いたらブログに詳しく書くかも知れません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの訪問者数を増やす方法8。アルゴリズム変更を意識して書き込むこと。

2015年04月19日 | ブログのアクセス数、訪問者数を増やす方法
 検索エンジングーグルは、毎日そのアルゴリズムによって、
様々な処理をしています。
 先にも書きました用に、最新のニュースなどの話題を集めたり、
その記事に関係した最新の書き込みを集めたり、
一方、長期的に度々検索されるキーワードを把握して、
その言葉に関連したホームページや、ブログなどを検索結果として、
順番に表示させます。
 このグーグルのアルゴリズム、仕組みを理解して書き込みをすることが、
上位表示させる上で、大変重要となってきます。
 例えば、ブログを新規に作成して、外部リンクも貼り、
検索に引っかかりやすい書き込みをしたとします。
 おそらく数日から数週間で検索に反映されると想います。
 しかしながら、最初の内は毎日のように書き込みをしていないと、
3ヶ月から半年後ぐらいに、急に検索で出て来にくくなることも在る用です。
 グーグルは、最新の記事や書き込みを優先させて表示すると友に、
中長期的にそのキーワードにベストマッチングしたサイトやブログを、
そのサイトの構造や、繋がりから分析して、再評価しているらしいのです。
 丁度、その再評価のタイミングが、
サイトを作ってから3ヶ月から半年後ぐらいの用です。
 ですので、ブログを新規に作ってから半年間ぐらいは、
できるだけ毎日の用に書き込むと友に、カテゴリーの作成や、
ランキングサイトへの登録などの外部リンクの充実などに、
力を入れるべきでは無いでしょうか。
 それと、このグーグルのアルゴリズムは、時々大きく変更される用です。
 かつて、私のホームページが急に検索で出にくくなったことがありました。
 それで、急いで検索をかけて調べたところ、グーグルが数日前に、
アルゴリズムの大幅な変更をしたとの情報がありました。
 それで、その時は、トップページ上で、同じ文字の重複や、
そのサイトに関係のない数十や数百の外部リンクがされている場合などが、
検索結果から除外される、対象となった用でした。
 丁度その時、悪徳SEO業者が大量の外部リンクを使い、
依頼されたサイトを急上昇させ、莫大な費用を取った後に、
そのリンクを外すなどの問題がクローズアップされた時だったと記憶しています。
 その時を境に、今まで訪問者があったサイトが、
急に数分の一に落ちて、売り上げが下がったり、反対に、
今まで余り訪問者が無かったサイトが、繁盛したりと、下克上的現象が起きました。
 そして、今年2015年4月21日ぐらいからは、
そのサイトがモバイルフレンドリーで在るか、それらも検索に反映させる、
その様なアルゴリズムの変更がなされる用です。
 ですので、各ネットユーザーは、検索エンジンのルールの変更にも、
十分に注意して、随時それに併せてサイトを組み替えて行くべきでしょう。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの訪問者数を増やす方法7。今のトレンドに遭った書き込みをする。

2015年04月15日 | ブログのアクセス数、訪問者数を増やす方法
 グーグルダンスの解説のところでお話ししたと想いますが、
検索エンジングーグルは、月末と月初めにデーターの更新をする様です。
 そして、それを元に検索順位を決めていく様なのですが、それとは別に、
毎日の話題、トレンドを読みとって、
今のトレンドを反映させることもしている様です。
 例えば、最近ですと上西小百合議員などのニュースがそれです。
 yahooなどのニュースサイトに情報が流れると、グーグルは、
そのキーワードに合致した情報をネット上から集めようと、
各サイトを巡回して、関連情報をランキングに反映しようとします。
 そのニュースに対しての関連ニュースや、各ブロガーの反応、
ツイッターなどでのつぶやきなどなど。 検索する者が必要とする要求に併せて、
最新の情報を検索結果に表示させようとします。
 ですので、それに併せて記事をリンクさせて書くのがポイントとなります。
 例に出して申し訳ないのですが、数日前、
上西小百合議員の大不評メークが話題になりました。
 それに対して、エステのお店の方ならば、
(日頃からコレコレの手入れをしていたら、化粧の乗りもよくなったでしょうし、
顔色もテレビ写りも良くできたと想います。)とか、
 マッサージのお店の方ならば、
(忙しいからこそ、体の手入れは念入りにされるべき、
内では、地方議員さんではありますが、日頃から手入れに来られる議陰惨も
大変多いですよ。上西議員も、日頃から病院だけで無くて、
鍼灸マッサージの治療院に通われてたら、国会を休まなかったかも?)などなど、
今のビジネスに関連づけしてやれば、検索順位にも反映する様です。
 但し、ニュースになる様な話題に関連づけした書き込みの場合、
記事を書いてから早ければ数時間後に反映される変わりに、
話題に上らなくなると、急にランキングが下がります。
 ですので、それらはあくまでも、
短期的な訪問者を増やす書き込みと言えるでしょう。
 一方、それとは別に長期的に検索に引っかかるキーワードで、
書き込みをして行くことも大切です。
 この場合は、そのサイト、業種にマッチしたキーワードを入れることです。
 このブログで例えますと、(接ぐ木運に関するタイトルや、
最近ですと、(大運は貯金できる)などのタイトルがそれに当たります。
 四柱推命に関する占い師や、それに興味のある方が、
日頃から多く検索するキーワードですので、グーグルでの評価も高い用です。
 ですので、短期的に訪問者を増やす対策と、長期的に増やす対策を、
同時並行で行いながら書き込みしてゆく、その様な配慮をされたらと想います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの訪問者を増やす方法6。記事の転載はだめ、自分のオリジナルの思いを書け。

2015年04月11日 | ブログのアクセス数、訪問者数を増やす方法
 ネット上をいろいろと検索していると、よくどこかからの転載や、
引用分が多いブログに出会うことがあります。
 この記事のブログへの転載は、著作権にも引っかかったりする可能性があります。
 また、大本となる、著作者から苦情が来る場合も考えられますし、
SEOの観点からもグーグルや、ブログの運営サイト側に、
削除養成されたりする可能性もあります。
 また、記事の転載で無く、引用であっても、
余りに書き込み中にそれが多いと、読む方には
(何だこのブログは)と言う気持ちになったりもする様です。
 ランチェスター戦略ではありませんが、小者には小者の戦い方があります。
 例えば、自分のブログを牛丼とすると、
他の大手チェーン店の味をそのまま持ってきたとしても、
コストパフォーマンスで負けると言うのもありますが、
オリジナリティーに欠けます。
 そんな内容で多くの数在るブログから、読んでもらえるブログになるのは、
かなり難しいと想います。
 先の牛丼で例えると、例えば神戸牛でできた牛丼だとか、
イカナゴ入り牛丼など、他のブログと差別化されてないと、
食べてみよう、読んでみようと言う思いにならないと想われます。
 ですので、オリジナリティーの在る記事、自分自身の体験、
自分自身の取材による記事、他とは違う自分自身の事件の分析など、
ちょっと違う内容の方が、指示されやすい様に想います。
 また、検索をかけて様々な情報を探しているユーザーからしても、
同じ様なブログの内容ばかりだと、検索順位の2番目、3番目ぐらいになると、
飽きてきてブログの仲間で入らずに、他をまた検索し直す、
それで、結果として訪問者の数が伸びないかも知れません。
 それに対して、個性的な切り口で書いてあるタイトル、内容ならば、
検索順位で上位にさえ上がっていれば、
ブログを訪れる可能性も、かなり高いと想います。
 それと、記事のタイトルについても、パクリの様な同じ様なタイトルばかりだと、
検索キーワードで競合が多い結果となり、結果的にSEOとしては、
同じ様な記事タイトルに埋もれてしまう可能性も在るかと想います。
 ですので、他のパクリじゃ無くて、オリジナリティー、
オンリーワンのブログにして行くべきだと想います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの訪問者数を増やす方法5。グーグルダンス、ペナルティーに気を付けろ。

2015年04月10日 | ブログのアクセス数、訪問者数を増やす方法
 これまでお話しした方法で、大分訪問者は増えて来たと想います。
 それで、自分のブログの書いた記事をグーグルで検索して、
だいたい何番目ぐらいにランキングされているかを、
確認することも多くなって来ると想いますが、
この時、注意しておかないとならないことがあります。
 まずは、グーグルダンスと言う症状です。
 検索エンジングーグルは、非常に多くのサーバーから構成されている様です。
 そして、そのデーターベースの更新を、月末から突き初めにかけて、
数日間かけて行う様です。
 この時、サーバーが沢山あるため、書き換えにいわゆるタイムラグができる様で、
その書き換え期間中は、検索順位が不安定になったり、
自分のブログやホームページの順位が、
上位表示されなくなったりする様です。
 ですので、月末から月初めは、検索で自分の書き込みが出なくなっても、
放置しておいたら良いでしょう。
 だいたい、1週間足らずで復活することが多い様です。
 それと、これとは別に特に注意しないとならない事項としては、
グーグルのペナルティーです。
 自分のブログやホームページが検索で出やすいか確認するとき、
在る特定のキーワードを入れて検索すると想いますが、
一日に何度も同じキーワードで検索をかけた場合、
時によってはグーグルからペナルティーを受けて、
自分のページの訪問者が激減することが在るようです。
 私も、昔これで訪問者が激減したことがありました。
 だいたい1ヶ月くらい経過したら元に戻り始めた様に記憶しています。
 ですので、一日に特定のキーワードで、
何度も自分のサイトを検索するのは、止めておいた方が良いでしょう。
 後は、先にも書いたのですが、ブログのタイトル、
各記事中のタイトルに重複した文字列がかなり沢山在る場合も、
グーグルのペナルティーの対象となる場合も在る様なので、
タイトルで同じキーワードを書きたい場合は、微妙にニュアンスを変えてやるとか、
同じ意味で別の言葉に変えてやるなど、何だかの工夫が必要でしょう。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの訪問者数を増やす方法4。ランキングサイトなどに登録し外部リンクを増やせ。

2015年04月09日 | ブログのアクセス数、訪問者数を増やす方法
 在る程度充実した記事を書いて、記事数も大分増えてきたら、
次は、ランキングサイトなどに登録して、外部リンクを増やしてやります。
 ただ、この時、無闇に外部リンクを沢山増やせば良い物ではありません。
 以前、悪質なSEO業者が、検索エンジン対策と称して、
個人や会社から手数料を取って、数十にも上るサイトから
その依頼者のサイトに外部リンクを貼って、
無理矢理上位表示させたと言う問題があったそうです。
 そして、料金を受け取った後、直ぐにリンクをはずされ、
表示されにくくなるなど、一時問題になったことから、グーグル側も、
そのブログやホームページと関係のないサイトからの外部リンクは、
いくら数が貼られていても、検索エンジン対策としては、
効果が余り無いようにした様です。
 一方、そのブログやホームページと同じ様なサイトからの外部リンクは、
今まで通り重要視している様で、今でもSEO対策としては、
かなり効果的だと想われます。
 よって、ランキングサイトの同じジャンルのグループに、自分のブログ、
あるいは、ホームページを登録してやると良いでしょう。
 これらの作業は、少し手はかかりますが、やれば確実に効果の上がる方法です。
 また、これらをSEO専門業者に頼む手もありますが、
中にはものすごく悪質な業者もあって、かなり慎重にしないと、
莫大な金額を請求されることも在る様です。
 かつて、うらうラコウベにご相談に来られた社長さんの中にも、
酷い目にあった方がありました。
 何でも、3ヶ月契約、月6万円ぐらいで、
ホームページの監理と、検索エンジン対策を契約したそうなのですが、
ファックスで書類を送信後、帰ってきた書類を見たら、
何と3年契約で350万円ぐらいの契約に内容を変えられていたとのことでした。
 で、後で解ったことですが、どうやらその会社は、
有名な悪徳業者だったそうです。
 ですので、検索エンジン対策だからと言って、
安易にSEO関連企業に丸投げするのは、どうかと想います。
 また、検索エンジングーグルも、日々その様な悪徳業者を排除すべく、
検索ルールの改良に努めている様です。
 ですので、ズル、楽をして、おいしい目に遭おうと言う考えは、
もうこれからの時代は捨て去った方が良いと想います。
 故に、日々、こつこつ努力して行くことでは、ないでしょうか。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの訪問者数を増やす方法3。関連キーワードをタイトル、本文に入れる。

2015年04月08日 | ブログのアクセス数、訪問者数を増やす方法
 ブログに書き込むタイトルは、特に意識して書かなければなりません。
 例えるなら、雑誌のキャッチコピーと言ったら良いでしょうか。
 つまり、そのタイトルに書かれている言葉で、
是非読んでみたいと想うように書かないと行けません。
 そして、そのタイトルの中には、そのブログに関連したキーワードが、
一つか二つ入るようにします。
 まあ、普通は一つ入れることを意識すれば大はずれは無いと想います。
 それと、本文中の内容も重要です。
 タイトルに反して、本文に全然違う内容を書いた場合、
グーグルなどの検索エンジンは、その文字列を判定し、関係が薄いと判断すれば、
検索順位を下の方に設定する可能性が高くなります。
 但し、同じ文字を余りにも多く書きすぎるのも問題で、
多く書きすぎた場合は、検索エンジンは、そのサイトを過剰なSEOサイトと判定して、
一種のペナルティーと言うか、検索で出にくい状態まで、
検索順位を下げることも在るようです。
 ですので、SEO対策もほどほどにした方が良い様です。
 それと、同じような内容の記事を、ブログ中に重複して書くのも、
やはり悪い様です。
 まあ、ブログを書くのも人間ですから、偶然同じような内容を数カ月前、
あるいは数年前に書いていて、忘れてまた書いてしまったと言うことも、
時には在るとは想いますが、なるべく注意した方が良いと想います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの訪問者数を増やす方法2。600字以上で1回の書き込みをする。

2015年04月06日 | ブログのアクセス数、訪問者数を増やす方法
 ブログを新規に作って記事を書き始めた場合、
最初はなかなか訪問者が来ません。
 ネット上を定期的に巡回するロボット検索エンジンも、
できたばかりのブログの場合、直ぐには気づいてくれない様です。
 この最初の段階で、もっとも重要なことは、
兎に角、毎日のように書き込みを行って、
早く数百ぐらいの書き込み数にすることです。
 この時、1回の書き込みの文字数は、600文字を超えるように書くこと。
 私の経験からすると、1回の書き込みが400文字ぐらいの少ない文字数だと、
どうも、訪問者数は少なくなる傾向が在るように想います。
 タグコードの文字数こみで600文字、それくらいは意識して書くことです。
 後、いずれは自動巡回しているロボット検索エンジンに、
作ったばかりのブログも引っかかるとは想いますが、自分でブログ検索エンジンに
登録して、早く検索に引っかかる様にする手もあります。
 それと、ホームページなどを新規に作った場合も、原理は同じで、
グーグルに、検索キーワードと友に、登録する手もあったと想います。
 ネット上に新規にブログやホームページを作った場合、
例えるなら広い海上に、無人島を作り、そこに町を作っていくイメージでしょうか。
 こつこつと手を加えて、町が在る程度できたとしても、
本土と結橋が無いと人は来てくれません。
 また、定期船を運航したり、電機、ガス、水道、電話などの、
インフラを整備してやらないと、人々は、島に来てくれません。
 そう言った意味でも、こつこつと町を作る様に、記事やカテゴリーを充実させて、
ブログや、ホームページを完成させて行ってください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの訪問者数を増やす方法1。テーマを搾る。

2015年04月05日 | ブログのアクセス数、訪問者数を増やす方法
 マッサージ店やエステ、ネールサロンなど、
この占い店うらうラコウベには、日々
多くのご相談が寄せられます。
 そこで、よく出る話の中に、ブログのアクセス数、
訪問者の数が伸びないと言うご相談が大変多くあります。
 特に、一日の訪問者数が二桁で、
50名を越えないと言うのが大変多くあります。
 趣味や友達通しの連絡用のブログならその数でも良いかも知れませんが、
仕事に直結するような、ブログやホームページの場合、
その訪問者数なら、経営的にかなりしんどいでしょう。
 そこで、どうすればブログのあくせす数や訪問者数が増えるのかについて、
数回に分けて解説して行こうと想います。
 
 その1 ブログのテーマをなるべく搾る。
 ネット上に転回されている各検索エンジンは、定期的にホームページや
ブログなどの情報を集めるために、度々巡回しています。
 そして、それら集まった情報を関連する分野に分類して、
個人や企業などのパソコンが検索した際に、その検索キーワードに関連した情報で、
重要性の高いブログやホームページから上位表示させて行きます。
 ですので、そのブログやホームページの
テーマを確定してやる必要性が在るのです。
 私は、占いのブログやホームページを運営していますが、
このブログのタイトルは、(占い師横山順一ブログ)にしています。
このタイトルだと、占い師さんの、占いに関する情報のブログで、
横山順一と言う方がされているブログと言うことが直ぐに解ると想います。
 さらに、サブのブログのタイトルの前には、
(神戸市中央区の占い師横山順一ブログ 四柱推命数理学タロット)と言う風に、
占いをしているだいたいの場所と、占い法式が人目で解る様にしています。
 ですので、ブログやホームページのタイトルで、
テーマをはっきりさせることがまず重要です。
 そして、書き込む内容についても、そのブログのタイトルにそった内容の方が、
検索エンジンの評価が高く判定される様です。
 例えば、私のお店には、株式投資に関するご相談が多く寄せられますが、
株式が600円ぐらい下がり大きなニュースになった時は別ですが、
普通の状態の時に、株式の話題を余り書きすぎると、
訪問者の数、あくせす数が急に下がってきます。
 ですので、株式の話題を中心にするならば、タイトルも株式に関したタイトルで、
内容も、関係した書き込みにした方が、SEOの観点からも絶対的に良いでしょう。
 私のブログでは、やはり占いに関するキーワードのタイトル、
それにそった内容を書いた時の方が、あくせす数、訪問者数友に絶対的に伸びます。
 ですので、時には関係のない話を書くことも、
人間ですからあっても良いとは想いますが、
なるべくブログの趣旨にあった書き込みを目指すべきだと想います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする