埼玉県や千葉県の男性が不審死した事件で、殺人容疑で再逮捕された無職木嶋佳苗容疑者(35)が、死亡した会社員大出嘉之さん=当時(41)=に送ったメールをパソコンから削除していたことが3日、捜査関係者への取材で分かった。
削除されたメールには大出さんに金を無心する内容が書かれており、埼玉県警東入間署捜査本部は、木嶋容疑者が証拠隠滅をした疑いがあるとみて調べている。
木嶋容疑者は昨年9月25日、一連の事件のうち、長野県の男性に結婚を持ち掛けて約130万円を詐取した容疑で初めて逮捕された。捜査関係者によると、県警はこの際、当時同容疑者が住んでいた東京都豊島区のマンションを家宅捜索。パソコンを押収した。
県警がパソコンのメールの送受信状況や内容を分析した結果、木嶋容疑者が大出さんに送信したメールの大半が削除されていたことが判明。修復作業を行ったところ、金を無心する内容などが含まれていた。また、大出さん以外の人に送信したメールでも削除されていたものがあったという。
【関連ニュース】
・ 結婚詐欺 連続不審死事件
・ すり鉢に睡眠剤、2遺体と一致=実家に送付、押収
・ カーナビに事件現場登録=月決め駐車場を行き先に
・ 財布の残金は数千円=木嶋容疑者が抜き取りか
・ 死亡男性のバッグ持ち出しか=木嶋容疑者、偽装工作の疑い
・ <インサイダー取引>GWG子会社元会長に実刑判決(毎日新聞)
・ 新医師臨床研修制度の激変緩和措置への対応などで議論(医療介護CBニュース)
・ <多摩のNPO>スギ伐採し製品化 花粉症対策にも(毎日新聞)
・ 鳩山首相「重い十字架背負うのは辛い」(産経新聞)
・ <書の甲子園>大阪市立美術館で開幕(毎日新聞)
削除されたメールには大出さんに金を無心する内容が書かれており、埼玉県警東入間署捜査本部は、木嶋容疑者が証拠隠滅をした疑いがあるとみて調べている。
木嶋容疑者は昨年9月25日、一連の事件のうち、長野県の男性に結婚を持ち掛けて約130万円を詐取した容疑で初めて逮捕された。捜査関係者によると、県警はこの際、当時同容疑者が住んでいた東京都豊島区のマンションを家宅捜索。パソコンを押収した。
県警がパソコンのメールの送受信状況や内容を分析した結果、木嶋容疑者が大出さんに送信したメールの大半が削除されていたことが判明。修復作業を行ったところ、金を無心する内容などが含まれていた。また、大出さん以外の人に送信したメールでも削除されていたものがあったという。
【関連ニュース】
・ 結婚詐欺 連続不審死事件
・ すり鉢に睡眠剤、2遺体と一致=実家に送付、押収
・ カーナビに事件現場登録=月決め駐車場を行き先に
・ 財布の残金は数千円=木嶋容疑者が抜き取りか
・ 死亡男性のバッグ持ち出しか=木嶋容疑者、偽装工作の疑い
・ <インサイダー取引>GWG子会社元会長に実刑判決(毎日新聞)
・ 新医師臨床研修制度の激変緩和措置への対応などで議論(医療介護CBニュース)
・ <多摩のNPO>スギ伐採し製品化 花粉症対策にも(毎日新聞)
・ 鳩山首相「重い十字架背負うのは辛い」(産経新聞)
・ <書の甲子園>大阪市立美術館で開幕(毎日新聞)