退屈日記

とりあえず日々のつれづれを。

「観察者の抗議と高校時代あるいはいつものダラダラ」について

2018-02-18 02:48:48 | Weblog
晴れ。風強く冷え雪も。

今宵は研修で老舗バーはお休み。

帰りの夜道の寒いこと。
いつもは歩きながら吸うタバコをやめたほど。

「ファーブル昆虫記3」を少しだけ読む。

ハチたちが幼虫のエサに施す「新鮮さを保つための外科手術の妙」と
幼虫たちの行動からすると「とても進化論が正しいとは思えない」という記述が再び。

虫たちの行動には「論理」がなく「盲目的」。
ならば「どこで学習するのか」ということも大きい模様。

「試行錯誤の結果」ではなく「本能」なのだと。
思い出すのはチョムスキーの「生成文法」。

「擬態」に関する疑問もあれこれ。
というか「見た目の一致」があまりに優先されすぎていたことへの「観察者の抗議」か。

「アンフォゲッタブル 完全記憶捜査 シーズン2」の最終回を観る。

今回はキャリーの高校の同窓会がらみの事件。
同級生から繰り返される「不気味キャリー」という「愛称」の扱いがなかなか。

遠く暗い過去が現在に与える「影響」よ。
「学校カ-スト」からハズれた生徒たちは「アウトサイダー」と呼ばれて。

当時から現在への「変遷」も描かれて何やら趣き深い印象。

ちなみに高校の同窓会には参加したことがなく。
「アウトサイダー」ではなかったもののどこかスネていたような記憶はある。

当時から恋愛沙汰にはあまりご縁がないまま。
常に「自分だけで手いっぱい」だったようでいまだに成長していない次第。

さて。

このところ「連休」がないので「のんびりした感じ」がしない。
観るべき映画は結構あるもののついついダラダラしてしまう。

というわけで今宵も同様に。
眠くなったら寝る。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「身近なスペインと爬虫類度... | トップ | 「審査することの曖昧さと難... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事